


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
ちょっと初心者です。
本体左側に付いてるSD専用カードスロットは何のためについてるのでしょうか…反対側にも付いているのに。
本題ですが、このSD専用カードスロットから、例えば16GBのSDHCにOSをインストールして起動するなんて無理な話ですかね?
ド素人な考えでは、そいつで起動して内臓HDを停止しちゃえば電池が長持ちするんじゃないかーなんて。そんならASUS買えーって言われてもおかしくないですけど。
もちろんサポート対象外の行為だという事は承知の上です。
誰か教えてくださーい!!
書込番号:8458235
1点

まだ買ってないのではっきりしたことは言えませんが、
SDカードスロットはBIOSから認識するタイプでないので
起動することはできない、とどこかのサイトに書いてあったと思います。
Googleで検索すればどこかに書いてあると思いますよ。
書込番号:8458808
2点

ステラジカさんがおっしゃてるようにSDのスロットからは立ち上がりません。
USBに接続する機器からはあがります。USBメモリを含みますが、相性があるようなことを聞いています。
SDカードにはなるべくHDDにアクセスさせないため、eBoostrを入れて、そのキャッシュに使ったり、IEのキャッシュに使ったりする人もあるようです。
eBoostrはWindows Vistaに新しくついた「ReadyBoost」機能をXPでも行えるソフトです。
「ReadyBoost」とはHDDへのキャッシュを外部メモリ(USBメモリなど)に記録し、読み込みを高速化する技術のことです。
シェアウェアですが、起動から4時間までの連続使用ならそのまま使えるとか。
http://www.eboostr.com/
書込番号:8459312
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire one AOA150-Bb」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2025/09/10 15:09:12 |
![]() ![]() |
7 | 2017/12/24 9:24:18 |
![]() ![]() |
9 | 2019/02/25 21:40:43 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/16 19:58:39 |
![]() ![]() |
1 | 2016/08/10 20:44:06 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/20 19:25:47 |
![]() ![]() |
7 | 2015/08/24 23:59:08 |
![]() ![]() |
7 | 2015/01/28 12:43:17 |
![]() ![]() |
11 | 2015/12/02 23:40:37 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 15:48:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
