『WINDOWSの起動時間を教えてください。』のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

Aspire one AOA150-Bb

Atom N270/120GBのHDDを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルPC(サファイアブルー) 。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bbの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bbのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bbのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bbの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bbのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bbのオークション

Aspire one AOA150-BbAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • Aspire one AOA150-Bbの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bbのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bbのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bbの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bbのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bbのオークション

『WINDOWSの起動時間を教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aspire one AOA150-Bb」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bbを新規書き込みAspire one AOA150-Bbをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

WINDOWSの起動時間を教えてください。

2008/10/16 13:00(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 明ミンさん
クチコミ投稿数:6件

今ネットブックの購入を考えています。

何も設定を変更しないで、使用した場合
WINDOWSの起動時間はどれくらい
かかりますか?

又、外部ディスプレイへの出力設定に
1024*768は有りますでしょうか?

書込番号:8508342

ナイスクチコミ!1


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/16 13:04(1年以上前)

約2分でしょうか。

ただし、何も設定を変えないと、使えば使うほど重くなっていくのでご注意を。

起動時間重視ならHDDよりもSSDモデルを選ぶ方がいいと思います。

書込番号:8508361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/10/16 14:53(1年以上前)

購入直後電源ONでインターネットエクスプローラーが開くまで
45秒くらいで、早いなと思いましたが、
セキュリティソフト(avast)インストールしたら、90秒くらいに
なったようですね。

書込番号:8508641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/16 15:52(1年以上前)

起動時間なんか気にしちゃって!早いと何か良いことでもあるの?

普段は休止モードで運用すれば何も問題ないと思いますが、15秒ほどかな。

書込番号:8508778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/10/16 21:17(1年以上前)

>起動時間なんか気にしちゃって!早いと何か良いことでもあるの?

XPはVistaと比べると、休止状態を繰り返し続けることによって、不安定になることがあるためではないでしょうか?

私の場合、XPは週1回程度シャットダウンするようにしています。

書込番号:8509947

ナイスクチコミ!1


kentomさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/16 22:01(1年以上前)

>>カオサンロードさん 
横からすみませんね。

>起動時間なんか気にしちゃって!早いと何か良いことでもあるの?

ネットブックですよ? 休止なら別ですが、電源offで持ち歩いていて
急に使う必要がある時、起動時間ってとても重要です。
私のアスワンは起動に1分程掛かりますが、急いでいる時の1分は長い!
私も起動時間は大いに気にします。

書込番号:8510217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/16 22:06(1年以上前)

縦から失礼します。

その場合も、休止モードをお勧めします。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20081009-00000001-rnijugo-sci

書込番号:8510241

ナイスクチコミ!1


スレ主 明ミンさん
クチコミ投稿数:6件

2008/10/16 23:27(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:8510862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/10/18 13:03(1年以上前)

カオサンロードさん

休止とは電源消費しないんですか?
恥ずかしながら始めて知りました。
そうしたら朝電源ONしたら、帰宅して充電するまで
途中休止、休止でいいんですね。
これならかなり楽です。返って立ち上げに時間かかって
電源を無駄に消費するよりいいですね。
ありがとうございました。

書込番号:8517183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/18 15:12(1年以上前)


出先で、突然のオープニング音楽に見舞われなくてすみますしネ。
休止モードがいいと思います。

書込番号:8517575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/10/18 15:28(1年以上前)

休止モードは現在の状態をハードディスクに格納してから電源を切ります。
もちろん、その間はバッテリーを消費しません。
スタンバイモードというのもありますが、こちらはバッテリーを消費してしまいます。

コントロールパネルの電源設定で、ディスプレイを閉じたときに勝手に休止モードにするように設定しておくといいでしょう。

書込番号:8517622

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bb
Acer

Aspire one AOA150-Bb

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

Aspire one AOA150-Bbをお気に入り製品に追加する <355

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング