『オフィスのインストールについて』のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

Aspire one AOA150-Bb

Atom N270/120GBのHDDを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルPC(サファイアブルー) 。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bbの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bbのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bbのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bbの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bbのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bbのオークション

Aspire one AOA150-BbAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • Aspire one AOA150-Bbの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bbのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bbのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bbの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bbのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bbのオークション

『オフィスのインストールについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aspire one AOA150-Bb」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bbを新規書き込みAspire one AOA150-Bbをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 オフィスのインストールについて

2008/11/09 14:29(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:23件

初心者なので初歩的な質問ですみません。
現在この機種を買おうとしてますがワードやエクセルが初めから入っていないと店員さんに言われました。
オフィスをインストールするには後付けドライブを買い、オフィスも買うか、インターネットでオフィスをインストールするしかないと言われました。
しかし後付けドライブを買い、オフィスも買うとかなり金銭的に辛くて…
インターネットで無料のソフトをインストールし、それで故障した場合修理は保証外と言われました。
どなたか、安くかつ安全なオフィスのインストール方法をご存知ないでしょうか?長文失礼しました。

書込番号:8617393

ナイスクチコミ!2


返信する
すかぃさん
クチコミ投稿数:84件

2008/11/09 14:34(1年以上前)

文面から察するとこの機種に魅力を感じて購入を検討しているのではなくて

価格面で妥協しての購入と見受け取れました。

確かにオフィスをインストールとなるとドライブが必要になる部分があるかもしれませんが
ドライブ無しでもインストールは可能です。

それらをどうするかをご自身で理解した上で購入された方が
今後この機種を利用した上で色々と出来るのではと思います。

なので、初心者で知識等で色々と大変なのは重々理解出来ますが
別の機種でドライブを内蔵した機種を購入する事をお勧め致します

書込番号:8617417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/11/09 14:36(1年以上前)

こんにちは、 ぷーた0385さん

フラッシュメモリを使用した方法もありますが・・・
オフィスのインストールが失敗した程度でPCが故障することは、それほどないと思いますよ。

書込番号:8617425

ナイスクチコミ!1


多門村さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:8件 ホンダインサイト2009 

2008/11/09 14:51(1年以上前)

キングソフトのOFFICE2007なんかお勧めです。standard editionで4980です。
ダウンロード版なのでドライブも必要ありません。
http://www.kingsoft.jp/office/index.html

無料ならOPENOFFICEなどもあります。

ちなみにダウンロードしたソフトでPCが故障することはありません。
もしおかしなサイトからウイルスを引っ掛けてきてもOSを再インストールすればなおります。
よってハード的な故障でないのでメーカー保証対象外です。

ダウンロードしたファイルは右クリックでウイルススキャンしてから空けましょう。

書込番号:8617482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/11/09 17:22(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
空気抜きさんに質問なんですがフラッシュメモリを使用したインストール方法とはどのようにするのですか?
どうやったらフラッシュメモリに保存できるのかわからなくて…

書込番号:8618052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:42件

2008/11/09 23:56(1年以上前)

Flashを使うとなると、結局MicroSoftのOfficeを購入することになります。
無料あるいはダウンロード版のOffice系ソフトもありますが、
マクロが異なるので、MSのOfiiceと完全互換ではありません。
MSのOfiiceと似た操作性のワープロソフト、表計算ソフトでしかありません。
(マクロを使用していないデータなら互換性ありますが)

MicroSoftのOfficeが必要で、別途パッケージを購入する予算がないのであれば、
あきらめましょう。あるいは、DELLやSOTEC(ONKYO)のMSOfficeインストール済みの製品を購入しましょう。

書込番号:8620062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/11/10 00:10(1年以上前)

こんばんは、ぷーた0385さん

オフィスのCDの中のデータをフラッシュメモリに入れればいいのです。
コピー・貼り付けすらできないのでしょうか?

書込番号:8620145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/10 17:59(1年以上前)

http://allabout.co.jp/computer/notepc/closeup/CU20081024O/index2.htm

今年に限ってオフィス2007パーソナルバージョン(アップデート版)が1万円前後で手に入ります。あとは、後は、オフィスの安いのを買ってエクセルとワードが1万8千円弱で手に入るとか...

というような記事です。
興味があればごらんください。

書込番号:8622532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/10 22:10(1年以上前)

LAN経由で他のPCの光学ドライブを使ってインストールできますよ。
このPCじゃないですが、実際今日やってきました。

書込番号:8623713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/11 09:43(1年以上前)

オフィイス2007でエクセル使うと
リボンって機能で画面の半分がメニュー領域となって
しまいます

残念です
縦画面にすれば使えますがそうすると横幅が極端に狭いです
情報が見えづらくてかなりの涙目,
使えない状態になります

書込番号:8625473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2008/11/12 17:01(1年以上前)

リボンの最小化を使うと随分ましですよ。
何もボタンがなくなるので、プレビュー画面と見間違えますが。
リボンはコマンドを押すと、使用中のみ復活します。

書込番号:8631122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/11/17 10:04(1年以上前)

Office2003以前なら・・
デスクトップなど光学ドライブのあるPCのHDDの中にフォルダを1つ作り、
CDの中身をすべてそこにコピー。

a.そのフォルダに共有設定をして、アスワン側からそれを見に行く。
b.USBメモリかSDメモリにそのフォルダをコピーしてアスワンへ。

フォルダの中身を開き、「setup.exe」を実行。

家に光学ドライブPCがなければ、ネットカフェでやるのも手でしょう。

2007はマイクロソフトのサイトからダウンロードできたと思います。

書込番号:8652450

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bb
Acer

Aspire one AOA150-Bb

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

Aspire one AOA150-Bbをお気に入り製品に追加する <355

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング