


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
明日購入予定なのであまり時間が無いのですが、今EeePC901かacerAOA150どちらを買うかで迷ってます。
使用用途は基本的に外でwebデザイン系のソフト(ビルダー・フォトショや3D系)の使用・動画再生等です。
大半はメインPCでやるので、軽い作業が中心になる予定です。
そこで質問です。
外メインなのでデザインで一応AOA150狙いなのですが、メインメモリ上限1GBなのが引っかかってます。
VRAM最低128MBは欲しいのですが、128MBまであげることはできますか?
また、128MBまであげれる場合上記ソフトは快適に動作しますか?
質問ばっかですいません。お願いします。
書込番号:8637634
0点

どちらでも使えるのはホームページビルダー程度、後は動かすだけバッテリの無駄だと思います。
他はネットブックで使うような、アプリケーションではないです。
VRAMがいくらあっても、グラフィックの処理能力が低ければ速くはなりません。
CPUも今から5年くらい前のものと同等程度の処理能力です。
迷うだけ無駄ですので、デザインで決めましょう。
書込番号:8637674
1点

即返信ありがとうございます。
ビルダーはそこそこ快適に動作する ってことですか?
他スレを見てたら3Dオンラインゲームも一応できた、と書いてあったのでグラフィックの処理能力は最低限あると思ってVRAMを聞いたのです(汗
基本的に簡単な処理がメインだったので3D系のソフトが最低限〜ある程度使えたらって程度です。
やはりデザインだとAOA150ですよね(笑
書込番号:8637732
1点

グラフィック処理能力が、高評価なのは、あくまで、期待値が非常に低いことが前提での評価です。
発売当初は、誰もネットブックにグラフィック能力を求めていませんでした。それなのに、「ここまではできるんだ」という驚きから高評価を得ているだけです。
高性能という意味で高評価なわけではありません。今どきの普通のノートでこのグラフィック処理能力ならクレームものですが、「この価格で持ち歩けるネットブックにしては」という条件付きで高評価なだけなので、お間違いなく。
私もデザインで選べばいいと思いますが、用途的には満足できるかは、かなり個人差があると思います。閲覧だけならまだしも、軽いものとはいえ編集もするとなると、10人中、7人は不満に感じるのではないでしょうか。
書込番号:8637828
1点

返信ありがとうございます。
むむむ
編集はあきらめたほうがよさそうですね・・・
用途は他にも講義のテキスト入力とか考えているので、ビルダーだけでも動けばかなりうれしいのです。
でもやっぱりVRAMの数値は気になる(笑
きめました。
私的にはデザインはAOA150なので今日買ってきます!
後は青か黒どっちにするか時間かけて店で悩んできます!
あほのような質問に付き合っていただいてありがとうございました。
書込番号:8638154
1点

ビルダーというのはホームページビルダーのことでしょうか?
もしそうであれば、参考になるか解りませんが、
同じホームページ制作ソフトのDreamWeaverのCS3は
快適というか普通に動いています。
(やっぱり解像度は気になりますがちょこっと修正する
ぐらいなら問題ないかと思います)
またPhotoshopCS3も入れていますが、こちらも
サクサクとまではいきませんが、普通に作業出来ます。
ただ、イラレなどは解像度の問題でインストール自体
できませんでした。
3D系のソフトは持っていないので解りませんが、
参考になればと思います。
書込番号:8638660
1点

>pirori2008さん
Illustratorは、解像度変更すればインストール可能じゃないでしょうか?
スレ主さんは、VRAM、VRAM言っていますし、何かのソフトの推奨環境?
また、ホームページビルダーやPhotoshop入れるとおっしゃられているのに、
比較対象がEeePC901という時点で、超初心者さんなのかな?
もう購入してしまった頃でしょうから、イマサラ感がありますが・・・
burnsさんのご意見、
>閲覧だけならまだしも、軽いものとはいえ編集もするとなると、
>10人中、7人は不満に感じるのではないでしょうか。
閲覧だけでも10人中10人が不満に感じるんじゃないですか?
我々、この機種に満足している人たちは、
『最初から割り切れていただけ』で、満足などしていないと思います。
これくらい脅かしておけば、スレ主さんも『割り切れて』くれますかね〜(笑)
書込番号:8638978
2点

AOA150購入してセットアップ完了したところで母艦から
>pirori2008さん
ビルダーはホームページビルダーのことです。
DreamWeaverCS3が普通に動いてるってことはビルダーも余裕そうですね!!
PhotoshopCS3も動くのはうれしいです!
参考になりました、ありがとうございます!
>アブラカラメさん
VRAMは3D系・CAD関連のソフトもと
EeePC901でなぜ初心者?SSD容量のことですか?
モバイルノートなので正直高望みしすぎなこと言ってるのはわかってるんですが、
他スレ見てて簡単に触るぐらいならできるんじゃないかと思いまして。
閲覧も表示が遅すぎるとかならわかりますが、
ある程度割り切って話してるつもりです。
ついでですが
購入するときに店員さんにVRAMの数値を聞いてみたところ、
メーカーに問い合わせてくださって「メーカーが公表していない」
とのことでした。
書込番号:8639996
1点

アブラカラメさん
>Illustratorは、解像度変更すればインストール可能じゃないでしょうか?
解像度は1024×768が最低要件なので、
変更は無理かと・・
もしかしてアブラカラメさんはこれ以上の解像度に
する方法をご存知ですか?
もしご存知でしたら是非是非教えて下さい。
教えて頂ければイラレとか他のソフトも入れてみたいなと思います。
書込番号:8640133
1点

>pirori2008さん
解像度は1024×768が最低要件なので、
変更は無理かと・・
インストーラーとかが画面外にいってしまっているなら
「winsize」とかで変更できませんか?
イラストレーターは持ってないので、無理だったらすいません(汗
ついでですが
VRAMはMin8MB/Max224MBだと判明
本体使ってたら普通にのってた
書込番号:8640657
1点

連投すいません
>pirori2008さん
解像度を上げる方法
画面のプロパティ - 設定タブ内の詳細設定を開く
モニタタブ内の「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェックを外す
画面のプロパティで画面の解像度を自由に変更できる。1024x600以上のものはスクロール表示される
とありましたよ。
書込番号:8641003
1点

あんげさん
ご教授ありがとうございます。
これはすごいですね!パソコン歴3年になりますが、
知りませんでした!
まだインストールはしていませんが、
これは”タスクバーを隠す”よりも使えそうな機能ですね!
次の休みの日に一度インストールしてみようと思います。
書込番号:8641581
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire one AOA150-Bb」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2025/09/10 15:09:12 |
![]() ![]() |
7 | 2017/12/24 9:24:18 |
![]() ![]() |
9 | 2019/02/25 21:40:43 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/16 19:58:39 |
![]() ![]() |
1 | 2016/08/10 20:44:06 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/20 19:25:47 |
![]() ![]() |
7 | 2015/08/24 23:59:08 |
![]() ![]() |
7 | 2015/01/28 12:43:17 |
![]() ![]() |
11 | 2015/12/02 23:40:37 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 15:48:34 |