ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
先日やっとROWAからAspireONEで利用可能なバッテリが
発売されましたが、実際の使用時間、重量、見た目等が
おわかりの方はいらっしゃいますか?
もしどなたかご存知の方がいらっしゃいましたら
教えて下さい<m(__)m>
書込番号:8651871
1点
過去ログ見ましたか?参考にならないかも知れませんが。
パソコンの表示では6時間程度、実際には5時間は持つと思います。輝度最大でです。
重量はホームページで確認して下さい。
見た目は良くないですけど仕方がないと思います。机に置いた時の安定性が悪いです。滑ります。
書込番号:8652059
1点
返信ありがとうございます。
過去ログは拝見させて頂いているのですが、
ROWAのバッテリはかなり個体差があると聞いたことが
あるのでより多くの方に実際の時間をお聞きしたいと思い
質問させて頂きました。
純正の6セルと比べると重く、時間は長いのでしょうか?
書込番号:8652689
1点
私は6セルを持っています。
大体、4時間以上は持ちます。
ただ、私は無線LANはセーフモードをOffにしてますし、BluetoothヘッドホンをUSB経由で使用してるので、実際には5時間ぐらいです。
下記のレポートにROWAの9せるの事が詳しく書かれていますが、3セル(標準)の3倍、6セルの2倍の大きさのように見えます。
重さもバッテリーだけで416g、本体の半分ぐらいの重さ。
また、装着時は不恰好過ぎるような・・・。
その上、時間は6時間・・・4時間の6セルの方がいいかも・・・。
まあ、選択は個人的なものなので、考えてください。
Aspire One ロワバッテリー(UM08A73-W)のレビュー1と2(1に写真あり)
http://www.chillout.in/blog00/aspire-one/
書込番号:8653213
1点
参考になるURLとご意見、本当にありがとうございます。
私も外付け機器(HDD、E-mobile)を利用しており、
利用しない場合と比べて利用可能時間が短かった為、
悩んでいましたが、おかげさまで解決しそうです。
前のスレッドでは9セルというのは噂程度に書いてありましたが、
噂では無く、本当だったのですね。
6セルと9セルは悩むところではありますが・・
書込番号:8653449
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire one AOA150-Bb」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2025/09/10 15:09:12 | |
| 7 | 2017/12/24 9:24:18 | |
| 9 | 2019/02/25 21:40:43 | |
| 5 | 2017/08/16 19:58:39 | |
| 1 | 2016/08/10 20:44:06 | |
| 4 | 2018/06/20 19:25:47 | |
| 7 | 2015/08/24 23:59:08 | |
| 7 | 2015/01/28 12:43:17 | |
| 11 | 2015/12/02 23:40:37 | |
| 3 | 2014/05/11 15:48:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







