『windows XP home edition について。』のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

Aspire one AOA150-Bb

Atom N270/120GBのHDDを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルPC(サファイアブルー) 。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bbの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bbのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bbのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bbの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bbのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bbのオークション

Aspire one AOA150-BbAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • Aspire one AOA150-Bbの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bbのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bbのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bbの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bbのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bbのオークション

『windows XP home edition について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aspire one AOA150-Bb」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bbを新規書き込みAspire one AOA150-Bbをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

windows XP home edition について。

2008/11/17 19:33(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:7件



home editionとプロフェッショナルの違いは何でしょうか??
簡潔にお願いします。

あと、home editionにエクセルやワードはついていますか??

書込番号:8654233

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/11/17 19:42(1年以上前)

>home editionとプロフェッショナルの違いは何でしょうか??
ネットワーク管理とセキュリティの違いです。
個人では、Homeで十分ですy

>home editionにエクセルやワードはついていますか??
WindowsとOfficeとは無関係です。メーカーが同じなだけで。
ですので、このPCにはワードやエクセルは付いていません。互換ソフトなら入っていますが

書込番号:8654270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/11/17 19:48(1年以上前)


>>パーシモン1wさん

参考になります(^^)
エクセルやワードはどこで手に入れるのですか??

書込番号:8654301

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/11/17 19:54(1年以上前)

>エクセルやワードはどこで手に入れるのですか??

販売店

書込番号:8654330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/17 19:56(1年以上前)

>エクセルやワードはどこで手に入れるのですか??

お店又は通販で買う。

書込番号:8654338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20393件Goodアンサー獲得:3406件

2008/11/17 20:09(1年以上前)

EXCEL、WORDは単独で買っても高いだけです。
Office付属モデルを変われた方がお得ですよ。
メーカーが違うので、どれとは言いませんが。

あとOpenOfficeなら無料で利用可能です。

書込番号:8654382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/11/17 20:13(1年以上前)


皆さんありがとうございます!

理解できました^^

書込番号:8654402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/11/17 20:21(1年以上前)

私は
ネットワークについてはNT系(←昔のOS)で散々、遊びましたから
XPの発売時には既に
プロフェッショナルよりもホームエディションの方が
『面倒くさくないから良い』
と思うようになっています。

一般にも
『面倒くさくない』
という意味では
ホームエディションの方が優秀だと思いますよ。

ワードやエクセルやゲームやお絵描きソフト、家計簿ソフト、年賀状ソフトなどのような
『アプリケーションソフト』

XPやVistaのような
『オペレーションシステム(OS)ソフト』
は全く別のものです。

ヨドバシやビッグカメラでも売っている棚が異なるはずです。

ただ、
販売元がどちらもマイクロソフトなので
PC販売の際に通常、抱き合わせのOSと一緒に追加の抱き合わせとして
ワードやエクセルなどのソフトもついてくる場合も多々あります。

なので勘違いなさる方々がいらっしゃいます。

でも、本来は

アプリケーションソフトは量販店のソフトウェアコーナーで販売されているのが正式です。

書込番号:8654436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/11/17 21:08(1年以上前)

>一般にも『面倒くさくない』という意味ではホームエディションの方が優秀だと思いますよ。
一般的な使い方では、特別どちらも変わらないのでは?
実のところ、Professionalの機能って使った事がないのでよく分からないのですが…。

書込番号:8654668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5113件Goodアンサー獲得:719件

2008/11/17 23:38(1年以上前)

私のような初級者の場合だと、自宅で普通に使うだけならHomeとPro.の差は殆ど気にならないと思います。
(※普通に…の定義はかなり曖昧ですが。)
自宅ではHomeしか使っていませんでしたが、Pro.の必要性を感じたことはありませんでした。

ただ、職場では、Homeには同期機能がないとか、最大同時アクセス数がHome:5に対し、Pro.:10…といった違いが結構重要なポイントになりました。
どのようにお使いになる予定か存じませんが、失礼ながらお見受けした限りですと、おそらくPro.は必要ないと思われます。

なお、Home→Pro.へのステップアップグレード版というのがありましたが、あれを入手されたとしても、HomeがSP2の状態でなければアップグレードができません。
SP2からSP3にバージョンアップした場合は、SP3をアンインストールすれば適用可能ですが、アスワンは既にSP3適用済ですから、たぶん使えないと思います。

以上、ご参考まで。

書込番号:8655636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/11/18 00:11(1年以上前)

XPproだとHDDのBackupソフトが付いていて結構使えます。
OS全体や差分バックアップなども出来ます。

もっともHomeでも追加インストールできますが。

書込番号:8655803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2008/11/18 00:25(1年以上前)

XP homeやとファイル共有がうまくでけへんし、リモートデスクトップも使えへん。
どっちもホスト側でゆう意味ですけど。
けっこう不便や。

まあネットブックにはほとんど関係ないけど。

書込番号:8655891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/11/18 00:43(1年以上前)

自宅で 1台 OS 以外は殆ど無料ソフト使用の PC 使って居ます。
OS は Microsoft Windows XP Home SP3
Office は Microsoft Office と互換性の有る OpenOffice 下記。
http://ja.openoffice.org/
セキュリティーは、広告付きですが無料の之。
http://www.kingsoft.jp/
デジカメ写真の加工等には Adobe Photoshop Album Mini 3.2 之。
http://www.adobe.com/jp/products/photoshopalbum/starter.html

サード PC ですが結構無料ソフトでも使えます。

書込番号:8655975

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/11/19 13:09(1年以上前)

Officeは無駄に高いです。下手したら、このネットブックより高い!

ご注意を。

書込番号:8662040

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bb
Acer

Aspire one AOA150-Bb

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

Aspire one AOA150-Bbをお気に入り製品に追加する <355

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング