『まずまずの満足度ですが・・・』のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

Aspire one AOA150-Bb

Atom N270/120GBのHDDを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルPC(サファイアブルー) 。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bbの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bbのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bbのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bbの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bbのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bbのオークション

Aspire one AOA150-BbAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • Aspire one AOA150-Bbの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bbのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bbのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bbの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bbのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bbのオークション

『まずまずの満足度ですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aspire one AOA150-Bb」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bbを新規書き込みAspire one AOA150-Bbをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

まずまずの満足度ですが・・・

2009/01/10 00:14(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:52件

昨年の暮れに、突然NECのデスクトップPCがダウンしてしまい。
サポートに連絡したら、さんざんたらい回しにされ、やっと繋がったと思ったら
「ハードウエアの故障なので、最低で5万円の修理代」といわれたので
修理するのはあきらめて、近くの量販店で見かけたこのノートを購入しました。
購入して帰宅してさっそく繋いだら、いきなりの初期不良で
画面は真っ黒くろすけ〜。すごくおどろきましたが
翌日すぐに店頭で確認して新しいのに交換してもらいサクサクと動いています。
持ち歩きにも便利だし、写真撮影の旅行にもストレージ変わりとなってくれて
助かっていますが・・・やはり画面が小さいですね。

デスクトップのモニターがまだ使えるので
http://kakaku.com/item/05503016023/Order=5/#ShopRanking
はどうなんでしょう。年賀状の画像処理にかなり苦労したので
あると便利かな・・と思っているのですが
アドバイスやご意見があればお聞かせください

書込番号:8911090

ナイスクチコミ!1


返信する
kentomさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/10 08:38(1年以上前)

RGBアナログ出力ポートが標準で付いていますが、それじゃダメなの?
モニタがデジタルのみ対応なら、アダプタかませれば問題無いし。

書込番号:8912010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2009/01/10 11:49(1年以上前)

kentomさん、ありがとうございます。
私もこのPCを購入するとき、店員さんから
大丈夫ですよ。と言う、お返事を頂いていたので
繋いでみたら、最初のXPのイメージが表示されたあとは
画面が真っ黒になり、反応がなくなってしまいました。

今年に入り、別の量販店で聞いてみたら
グラフィックボードのサイズが云々、解像度がかんぬん・・
私も詳しいほうではなく、チンプンカンプンでしたが
とにかく無理だということだけ理解して帰ってきました。

とても気に入っているので、このまま使うつもりでしたが
何気にあちこち覗いていたら、
http://kakaku.com/item/05503016023/Order=5/#ShopRankingを見つけたので
このPCを使っている方にご意見をお聞きしたくなりました。

何かほかにアダプターがあり、使えるというのなら
試したいので、教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:8912725

ナイスクチコミ!1


kentomさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/10 11:58(1年以上前)

>>スレ主

標準のアナログポートで全く問題無く外部出力出来ております。
acer製22インチとDell製20インチの両方で確認済み。(解像度は1680×1050)

最大解像度は2048x1536です。
acerのサポートに確認するのも手だと思います。

書込番号:8912755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2009/01/10 12:13(1年以上前)

RGBで接続したモニタに何も表示されない原因は大きく分けて二つあって、
一つはkentomさんが懸念しているように
出力されている解像度やリフレッシュレートが外部モニタと適合していない場合です。
この場合は解像度を1024x768のリフレッシュレート60Hzにしてやれば
たいていのモニタでは表示可能でしょう。

もう一つは、外部モニタがセカンダリモニタ認識となっていて
そのセカンダリモニタに表示するチェックが外れている場合ですな。

通常は外部モニタを接続してPCを起動すれば自動認識するとは思いますが
念のためコントロールパネルの「画面」と
「Inel(R) GMA...」で調べてみたらいいと思いますよ。

書込番号:8912804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2009/01/12 00:33(1年以上前)

kentomさん、ステラジカさんありがとうございます。
あれからお二人の書き込みを参考に何度か試してみました。
なんとか映し出せるとこまではいけましたが
画像が見るに耐えないものになってしまいました。

モニターは三菱のアナログタイプだからかもしれません。
一度エイサーのサポートに聞いて、もう一度試してみますね。

書込番号:8921694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2009/01/16 02:00(1年以上前)

まだ、使えるのに・・と諦め悪く粘っていましたら
グラフィックプロパティというのを見つけて解決しました。
画像処理にはやはり大きな画面がいいですね。
ちっちゃいボディーなのに、癖はあるけどしっかりと動いてくれて
とても気に入っています。
あまり大きな期待をしないのもいいのかもしれないですね。
大変お世話になりありがとうございました。

書込番号:8941557

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bb
Acer

Aspire one AOA150-Bb

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

Aspire one AOA150-Bbをお気に入り製品に追加する <355

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング