『Windows7のRC版入れてみました。』のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

Aspire one AOA150-Bb

Atom N270/120GBのHDDを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルPC(サファイアブルー) 。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bbの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bbのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bbのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bbの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bbのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bbのオークション

Aspire one AOA150-BbAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • Aspire one AOA150-Bbの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bbのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bbのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bbの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bbのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bbのオークション

『Windows7のRC版入れてみました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aspire one AOA150-Bb」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bbを新規書き込みAspire one AOA150-Bbをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

Windows7のRC版入れてみました。

2009/05/19 17:54(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:1149件

表題のとおりWin7のRCを入れてみました。XPより快適に動いてる気がします。

XPのセキュリティソフトがソースネクストのウィルスセキュリティだからなのかもしれませんが、起動直後800MBオーバー、驚速UMPCを入れたら1GBギリギリでした。メモリを1.5GBにしてるのでなんとか大丈夫ですが、不安定ではありました。BAFFALOのSSD(SHD-NSUM30G)も入れてるのですが、プチフリ満載、対策をしても完全ではありませんでした。

で、16GBでパーティション切ってWin7入れたら起動直後でメモリ570MBちょっとでした。セキュリティをKingsoftの無料のものにしてますがそれでも他に何もしてなければ750MBくらいです。IE使って850MB弱です。壁紙綺麗ですね。

ドライバ各種はAcerのHPからDLできます。Vistaベース(?)なのでXP用のソフトだと弾かれます。タッチパッドが1つの例ですが、他のAcerのVista搭載のノートPCのタッチパッドのドライバ入れたら解消しました。役割のわからないXP用のドライバは入れてません。

普通にAeroが機能してます。非常に快適です。そして驚くことに特に対策してないのにプチフリが全くありません。なにかプロセスみたいなのを変えたのかな…?その辺はよくわかりません。

ひとまずあと1年くらいしか使えないとのことですが、私のでは軽いといわれているXPより軽く感じます。

書込番号:9569804

ナイスクチコミ!5


返信する
jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/05/19 20:27(1年以上前)

エアロ使えるんですか!
ちょっと以外・・・
となるとスコアはやっぱり2.0でしょうか?

書込番号:9570505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件

2009/05/19 23:58(1年以上前)

jbkqb324さん

はい。スコアは2.0ですがそんなの問題なく快適に動きまくりですよ。私はスタートメニューのコントロールパネルを「メニューとして表示する」にしてるんですが、ちょっとその辺の表示がSSDでも多少もたつくくらいです。ストレス感じるほどじゃなくてHDDの時の表示速度と同等かそれより微妙に速いくらいです。

書込番号:9572203

ナイスクチコミ!2


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/05/20 00:54(1年以上前)

参考になります

書込番号:9572613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1149件

2009/05/20 01:32(1年以上前)

そういえば理由がよくわからないのですが、Win7をDLしてそのファイル(.iso)を開いてもテキストファイルしか見られませんでした。解凍ソフトはWinRARです。

家のデスクトップPCがVistaなのですが、それで同じくWinRARで開くと中身が全部見られました。もしかしたらDVDに焼くソフトが入ってないと中身が見られないかも知れません。DVDに焼く行程がありますのでその可能性が高いです(Vistaは元々焼くソフトがありますので)が、別に外付けHDDに解凍するだけでもインストールできます。

書込番号:9572781

ナイスクチコミ!2


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/05/21 16:48(1年以上前)

実は自分もWin7RCをノートPCにインストールしています。
ウチのは4年前のXP機なのでスコアは1.0・・・
ゲーム用グラフィックがありませんと・・・
まぁただのグラフィックの方も1.9しかありませんがね・・・
でもVistaをインストールしたときよりかは快適に動いているのでWin7は買いだと思いました。
当然ノートはXPのままで行きますが(ドライバとかが揃わないので)メイン機はVistaからWin7にアップグレードする予定です。
Vistaが出てすぐのモバイルノート(パナのレッツノートとか)はスコアが2.0だったんですよね。
当然プロセッサーのスコアとかとは違うと思いますが、それに近い性能が出せていることに今回は驚きました。

書込番号:9580453

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bb
Acer

Aspire one AOA150-Bb

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

Aspire one AOA150-Bbをお気に入り製品に追加する <355

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング