


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw
口コミで話題になっている『突然死』のことについてアドバイスお願いします。
私のアスワンも昨日突然死に襲われました。そこで、過去の口コミに書かれている
ように、USBに別のBIOS???をコピーして、立ち上げようとすると、無事蘇生できました。
ただ、使用後電源を切ると、また立ち上がりません。以下、上記の繰り返しです。
BIOSを入れ替えるとこの症状はおさまりますか?
BIOSの入れ替えは簡単にできますか?
BIOSの入れ替えは『危険・難しい』と別の口コミに書かれていたので
少々心配してます。
どなたか、助言お願いします。
書込番号:14561058
0点

最近のはそんなに難しくないので、出来るとは思います。
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/drivers
から、該当機種を選択して、BIOSをだうんろーどして、解凍する。
InsydeFlashを実行して、Sureを選択するだけ。
同じバージョンだと、更新できない。
途中で電源が落ちたりすると、動かなくなるし、更新はあくまでも自己責任になってるから注意。
症状が治るかどうかは不明。こればっかりは試してみるしかないね。
書込番号:14561262
0点

>BIOSの入れ替えは簡単にできますか?
簡単ですy
[AOA150]BIOSの更新方法について
http://www2.acer.co.jp/support/faq/drivers/000313.html
書込番号:14561633
0点

永遠の初心者さん、パーシモン1Wさん、ありがとうございます。
BIOSの更新をしてみたいのですが、ACERのDLファイルはV3310で、
パーシモン1Wさんにアドバイスいただいたリンク先に行くと、
同じACERのWEBサイトにも関わらず、V3309が張り付いていました。
やはり最新のV3310を更新すべきですか?
また、ACERが提示している更新方法とリカバリー方法が異なります。
今回の場合、どちらの方が良いのでしょうか?
書込番号:14562051
0点

BIOS更新とBIOSリカバリは異なるものなので同じでなくて問題ありません。
今回はOS上で更新を行ってみて下さい。
バージョンはどちらでも構いません。
決められないなら、3310に問題は無さそうなので3310を使うといいでしょう。
書込番号:14562591
0点

最新3310で良いですy
その記事が書かれたころが、3309であっただけです
書込番号:14562734
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire one AOA150-Bw」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2022/05/13 20:28:44 |
![]() ![]() |
7 | 2017/12/24 9:24:18 |
![]() ![]() |
9 | 2019/02/25 21:40:43 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/16 19:58:39 |
![]() ![]() |
1 | 2016/08/10 20:44:06 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/20 19:25:47 |
![]() ![]() |
7 | 2015/08/24 23:59:08 |
![]() ![]() |
7 | 2015/01/28 12:43:17 |
![]() ![]() |
11 | 2015/12/02 23:40:37 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 15:48:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
