


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw
本日の夕方に届き、来た早々にバラしてHDD交換とメモリー増設をしてみました。
手順は、まずは通常通りに立ち上げて認証させ「ファイナルBackUP」にて同期させて、
新しいHDDにバックアップをしてから分解です。
HDD:パーティションは切っておらずCドライブのみで、
WESTERN DIGITALの「WD1200BEVS-22USTO」が入ってました。
で、交換品はWESTERN DIGITALのWD3200BEVT (320G 9.5mm)へと換装しました。
メモリー:オンボードでは無い方はSAMSUNGの「M470T6554EZ3-CE6 512MB」が
装着されており、SAMSUNGの「OD2531G667SAMOR 1GB」に換装しました。
無事にメモリーもHDDも認識されてバージョンアップ成功でした。
元の状態での動作は、認証しか行ってないのでメモリー増設にて動作が
早くなったかどうかは定かではありません・・・(汗)
まだ初期状態なので、スイッチONから立ち上がり(安定)まで55秒位です。
(最初にインストールされていたMcafeeのみ削除してあります。)
元々入っていた「WinDVD5」での動画再生では、30〜60%位のCPU使用率。
(無線RANにて、マイネットワーク上の動画再生)
ニコニコ動画は30〜50%程度、YouTubeは20〜40%前後(たまに50%)
どっちも、再生時に画面スクロールすると、あっという間に6〜70%の使用率(笑)
「Super π」使用時は5〜60%で、104万桁計算は1分33秒(おっせ〜)
発熱はCPUの下辺りが「あったかいなぁ〜」と言う感じです。
使い勝手は、結構サクサク感もあり この手のサブPCなら十分だと思います。
hp2133も所持しているのですが、比べたら・・・
こちらが全然良いと思います!
キーボードの打鍵感だけは2133に敵いませんが・・・。
最後に、HDD換装、メモリー増設にチャレンジする方へ
キーボードがピッチリして隙間が無いので外すのに苦労しました。
海外サイトにある、分解ビデオを参考にカード等で傷を付けない様に頑張りましたが
全然外れなくて、結局は精密ドライバーで・・・。
おかげで、ほんのチョッとですがキズ付いてしまいましたので、気をつけて下さい。
書込番号:8243566
5点

>元の状態での動作は、認証しか行ってないのでメモリー増設にて動作が早くなったかどうかは定かではありません・・・(汗)
1GB積んでるのに、更に増設したって速くなる訳無いでしょう。
それにこんなNetbookを320GBのHDDにしたところでなんの意味があるのかな?
単にいじりたいだけのように感じるのは私だけ?
書込番号:8243727
1点

最近のPCのメモリは、デュアルチャネルメモリのことが多く、500MB+500MBで作動している場合は、片方を1GBなどに変更するとメモリアクセススピードがかえって低下し遅くなる場合があるので要注意です。またXPHomeで1.5GBフルで使用することはまず無いでしょう。どなたか確かめた方いらっしゃいますか?
書込番号:8243891
1点

>単にいじりたいだけのように感じるのは私だけ?
いえいえ、私自身そう思ってます。(笑)
でも私がイジって 都会のオアシス様にご迷惑は掛からないかと・・・(汗
>1GB積んでるのに、更に増設したって速くなる訳無いでしょう。
アドバイス、恐れ入ります。
ただ「もしかしたら・・・」とか「少しでも・・」などの淡い期待と
単にスペックアップしたがりな人間なんでお許し下さい。
>それにこんなNetbookを320GBのHDDにしたところでなんの意味があるのかな?
ええ、私には必要な容量なので換装致しました。
何故必要なのか、その理由も書かなくてはいけませんか?
もし、今回の私の行為(自分のPCをイジる)が不適切で、
ダメとおっしゃるなら削除依頼を致します(泣)
ただ、世の中には色々な人が居て、色々な使い道があると思うのですが
ウキウキして書き込んだ内容にケチを付けて、コケおろして楽しいですか?
私は都会のオアシス様の様に、パソコンの全てを知っている訳でも無く
また、早くもならないメモリーの増設を行うバカかもしれませんが
自分が楽しくて行っているので、どうぞこれ以上はいじめないで下さい。
書込番号:8243919
2点

ノースブリッジ様
丁寧なアドバイスありがとうございます。
遅くなるとは思っていませんでした〜 私の無知な行為でした・・・(汗
このPC購入前に、HP2133を買い それが2Gだったのでツイ(笑)
そうしたら、海外サイトに「メモリーを1.5Gに増設した」と言うのがあって・・・。
やたら多くすれば良いって訳じゃないんですね〜。
書込番号:8243969
1点

>遅くなるとは思っていませんでした〜 私の無知な行為でした・・・(汗
デュアルとシングルの違いを体感出来る人は居ない。
ベンチを取れば数字で違いは分かりますが、実際のアプリでの違いは分からないですね。
デュアルとシングルの違いって言ってもSuper πベンチで100分の5秒くらいの差ですからね。
書込番号:8244062
1点

私もコジマに注文してて今日入荷の連絡ありましたがいけませんでしたので 明日にでも取りに行こうか思ってるとこです。それはさておき 本題ですが、これに使ってるチップ945GSEはシングルチャンネルだったとおもいますが。。。。 また、HDDは大きいに越した事ないとないとおもうんですがね〜 性能面にしても 。。。。。 それに 個人で使ってるものなんだし、へなちょこおやじさんがされてるように楽しんでやれてるならいいんじゃないですか? ちなみに私も、明日手に入れたら早速いじってみようと考えてます^^
書込番号:8244092
1点

購入おめでとうございます。
私も現在どれにしようか迷っているので大変参考になりました。
主な用途はofficeですが暇な時に動画鑑賞もしたいので、勉強になりました。
折角購入して使用レポしていただいたのに、気分悪くしないで下さいね。
相手にしないほうが良いですよ。
この手のパソコンはカスタマイズも醍醐味ですからね。思いきりイジって楽しんで下さい。
使用用途は様々ですし。
書込番号:8244177
1点

マジ困ってます。様
ありがとうございます。
その程度の違いなんですね・・・(汗
以前、知り合いに「メモリーは積めるだけ積んどけ」って言われてたので
今まで、その言葉通りに増設してました〜(笑)
32ビットは3Gまでしか・・って言うのも途中で知りましたし
パソコンは色々と難しいですね。
でも、常連様のご意見おかげで、また1つ勉強する事が出来ました。
ありがとうございます。
nocona様、こんばんは。
明日の入手ですか・・・楽しみですね〜。
もし、もしもバラす様ないじり方でしたら、くれぐれもキーボードの取り外しには
お気を付けて作業して下さい。
ホントにピッチリで隙間がないんですよ・・・。
あと、皆さんご指摘のとおりメモリーの動作に付いては知識不足も手伝って
デュアル、シングルチャンネルを別にして
「3G以内なら、出来るだけ多く積めばイイ!」と勘違いしてました。
お恥ずかしい次第です。
書込番号:8244198
1点

“第8学区”様
エール、ありがとうございます。
都会のオアシス様のご意見も ごもっともなんですが
やはり人それぞれかと思ったら少しムキになってしまいました・・・(笑)
“第8学区”様もモバイルで動画ですか?
やはり今の時代は、単にPCだけの作業ではなく
動画も1つの作業になってきていますからね〜。
折角のモバイルなんだから、楽しく使わないと損ですよね!
書込番号:8244243
1点

はじめまして、pafupafuです。
へなちょこおやじさんの書込みを拝見してとてもタメになりました。
購入後、すぐに改造するしないは、個人の自由ですが、人柱的にトライしていただくことは、
保障期間の過ぎた数年後のカスタム化に必要性を感じる私にはありがたいところでした。
・HDD交換した際に、HDDの中身の移動は、どうされましたか?
使ったソフトなどあればご教示ください。
書込番号:8246273
1点

pafupafu様 こんにちは。
>・HDD交換した際に、HDDの中身の移動は、どうされましたか?
使ったソフトなどあればご教示ください。
私の場合は、ファイナル BackUP 2007 PRO のみの使用です。
最初に認証作業を終わらせ、最低限のソフトをインストールして
内蔵するHDDを、外付けHDDと認識させて ファイナルBackUPを使用して
そのままバックアップ(同調)を行いました。
バックアップ完了後、ぽん付けで作業は終了です。
あとは、取り付け後に起動すれば、勝手にファイナルBackUPが新しいHDDの
確認作業?を行ってくれました。
HD革命 CopyDrive も考えたのですが、私はVer.1(Win98,Me専用)しか
持ってなかったので、ファイナルBackUPで作業しました。
書込番号:8246356
2点

へなちょこおやじさん、早速に返信ありがとうございます。
ファイナル BackUP 2007 PRO こちらですね。ディスク交換の際には、活用させてただきますー。
http://www.finaldata.jp/product/fb07_1.html
書込番号:8246698
1点

みなさん、早速のいじり倒し羨ましいですね。私も取引のあるショップにMSI U100を7月頭に予約しましたが買えそうな気配なく...Aspire one を更に予約しましたが、これも入荷未定とのこと。来週の出張に1ヶ月以上前からどっちか持って行こうと決めていたのに残念です。
ネットショップで在庫有りを見つけましたが、取引のあるショップに頼んでいる都合上見送りです。トホホ...
書込番号:8246880
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire one AOA150-Bw」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2025/09/10 15:09:12 |
![]() ![]() |
7 | 2017/12/24 9:24:18 |
![]() ![]() |
9 | 2019/02/25 21:40:43 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/16 19:58:39 |
![]() ![]() |
1 | 2016/08/10 20:44:06 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/20 19:25:47 |
![]() ![]() |
7 | 2015/08/24 23:59:08 |
![]() ![]() |
7 | 2015/01/28 12:43:17 |
![]() ![]() |
11 | 2015/12/02 23:40:37 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 15:48:34 |