『我が愛機 グレードアップして帰ってきた。』のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

Aspire one AOA150-Bw

Atom N270/120GBのHDDを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルPC(シーシェルホワイト) 。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-BwAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

『我が愛機 グレードアップして帰ってきた。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw

スレ主 plmnさん
クチコミ投稿数:31件 Aspire one AOA150-BwのオーナーAspire one AOA150-Bwの満足度5

先日グレードアップして帰ってきました。メモリー1.5GB HDD320GBにして、、
必要以外かも知れないが、何故かやってみたくなった。1.5GBにして少し早くなったかな?
と思う。たまたま1GBのメモリーを持っていたので持込みで無料で換装して頂いた。
HDDは320GBとたっぷり 画像 動画入れても安心かも、HDD120GBおまけの様な感じでケース付き USBコード付きで帰ってきました。何か得したような気分、
現在文字を特大に変更してバリバリ我がマシン 元気いっぱいで活躍しております。
早速マイマシンXPと一眼レフカメラ抱え 秋の紅葉狩りへ出かけてきました。
車中でリモートコントロールでシャッターを切り パソコンで今撮った画像を編集 
バッテリーは 100V変換コネクターを搭載しているので カメラ PCのバッテリーは気にすることはなかった。
快適な紅葉狩りの1日でした。持参した明太子入りのおにぎりがうまかった。

書込番号:8613923

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/11/08 20:13(1年以上前)

このモデル、修理に出す(修理とは書いてないですけど…)とグレードアップして戻ってくるんですか?

書込番号:8613942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/08 20:16(1年以上前)

メモリ増設とHDD交換をどこかのショップで代行してもらったて事かな?

書込番号:8613959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/11/08 20:19(1年以上前)

なら手数料取られてるでしょうから、「良」って事もないような。
タダなら別だけどね。

書込番号:8613973

ナイスクチコミ!1


スレ主 plmnさん
クチコミ投稿数:31件 Aspire one AOA150-BwのオーナーAspire one AOA150-Bwの満足度5

2008/11/08 21:00(1年以上前)

我が愛機 少し長い時間使っていると発熱が高温になり大丈夫かなと思う。そこで考えたのが
台所にある巻きす のり巻をまく巻きすです。これが重宝している。くるくる巻いて
底のところにマクラにして のせています。適当な傾斜もあり 長さも丁度よく 使いよい感じです。
熱もすき間が出来たので 高温にならずに済みそうだ。我ながら名案である。
グレードアップして帰ってきた愛機にますます愛着がわいてきますね。
ほかに誰か様 名案はありますか?

書込番号:8614153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/08 21:05(1年以上前)


やすものPCでもしっかり楽しめる、読んでてこっちの方も楽しめました、
がHDDの換装依頼をしたのかな?何の報告でっか?

書込番号:8614170

ナイスクチコミ!1


スレ主 plmnさん
クチコミ投稿数:31件 Aspire one AOA150-BwのオーナーAspire one AOA150-Bwの満足度5

2008/11/08 21:14(1年以上前)

メモリーとHDDの換装は誰でも簡単には出来ませんね、、かなり熟練を要する方じゃないと
難しいと思いますよ、特にこのマシンは複雑で自分もチャレンジしましたが 途中やばくなり
死んでしまったら困るので止めました。これはプロにお願いするしかないと思い ある方に
有料でお願いしました。結果オーライでした。自信のある方は うらやましいです。 

書込番号:8614213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/08 21:17(1年以上前)

今の時期に発熱が気になるなら夏場は厳しいかもね。

まぁ自分がオーナーなら1プラッタのHDDを選択して発熱を抑えますね。

ってかPCに詳しい人ならモバイル機に1プラッタは当然の選択かな?

書込番号:8614227

ナイスクチコミ!1


スレ主 plmnさん
クチコミ投稿数:31件 Aspire one AOA150-BwのオーナーAspire one AOA150-Bwの満足度5

2008/11/08 21:20(1年以上前)

1プラッタって何?

書込番号:8614244

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件

2008/11/08 23:10(1年以上前)

plmnさん
>1プラッタって何?
『HDDに入っている磁気ディスクが1枚』という意味です。
磁気ディスクの枚数が少なけれ少ないほど、HDDは消費電力や発熱が
少なくなる傾向があります。
消費電力や発熱が少ない1プラッタのHDDなら、ネットブックのストレ
ージに向いていると言えます。

書込番号:8614821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/11/09 04:16(1年以上前)

スレ主さんも個人的に満足し、楽しんでおられるので、
他人がとやかく目くじら立てる必要もないような気がしますが。
価値観は人それぞれですしね。
まずは無事アップグレードできてよかったですね。

数年前の旅行のホテルで、友人が当時最新鋭のモバイルPCを片手に
その日撮ったデジカメの画像を処理していたのを見て、
とても羨ましく思ったことがありました。
あれからたった数年でUMPCブームのおかげでこんなに安く同じことが
実現できるとは・・・

個人的な感覚ですが・・
排熱は意外と問題ないような気がします。
きちんとファンが装着されてますし、パームレスト下には大きく
排熱用の開口がとってありますし。

会社で最近引退させたDynabookですが、ユーザから「よく落ちる」
とのことで見てみると、CelelonMにもかかわらず1本のヒートパイプと
アルミフィンのみで冷却ファンなし。
引退を気にCPUを外してみたら、見事にこげ茶に変色しておりました。
ファン一つでこんなに違うものかと思ったものです。

書込番号:8615798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件 Jashi's ROOM 

2008/11/09 23:51(1年以上前)

自分もメモリ増設および320MBのHDD換装したいなと思っていたとき、
文字入力ができないキーがいくつか発生したので修理に出しました。
液体をこぼすとこのような症状が起こりますが、朝使えたのに
昼に急に使えなくなったのでキーボードの不良かコードの接触不良で
無償でしょう。

しばらくは別の速度の遅い古い軽量ノートPCで代用するしかありません。
(現在の書き込みは遅いPCから)

私の場合はこのPCのメモリやHDDの換装は安易な作業の部類に入りますが、
保証が受けらなくなれば余計な出費が発生するので、保証期間の1年は
部品の換装をするかしないか、ちょっと迷いが出てきました。

私が好きな部品を集めて作るデスクトップPCならば、汎用の部品なので
安価、何とでもなるのでいいのですが。。。

でも換装したい気分は・・・押さえられないかもね(笑

書込番号:8620020

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bw
Acer

Aspire one AOA150-Bw

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

Aspire one AOA150-Bwをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング