ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)
Eeeパソコンの購入検討中です。お店には容量の違いで二種あるみたいです。私がしたいのは動画サイトが視たいのと音楽保存と検索くらいです。容量の小さな方を買って後から追加でメモリを買っても高い方の値段にはいかないから大丈夫と言われたのですがなにぶん初心者でよくわかりません。 追加方法も難しいのかどうかも。 外付けHDD160というのを1万位で見ました。そういうのですか?
書込番号:8266447
0点
容量の違いというのは、たぶんメモリ容量のことではないでしょうか。
標準では1GB(ギガバイト)ですが、お店で2GBのメモリに差し替えたPCも販売しているのでは?
なお、外付けHDD(ハードディスク)とは別物です。
HDD相当のものは、SSDという名称でPCに内蔵されています。
この機種は、Cドライブが4GBで、Dドライブが8GBです。
書込番号:8266467
0点
返信ありがとうございました。 何人かの方のコメントを読んだら4と8で12、というのは書いてありました。 しかし4の方にはほぼ何も入れられないと言う苦情が目立ちました。 4が一杯なら8の方に入れればいいと思うのですが、それはできないのですか?
書込番号:8266500
0点
>4が一杯なら8の方に入れればいいと思うのですが、それはできないのですか?
データとか通常のプログラムなら 8GBのDドライブに入れることが出来ます。
ただ、強制的というか、問答無用でCドライブに入れられてしまうファイルもあるので、困ってしまいます。
書込番号:8266584
0点
4、8、12っていうと内蔵ディスクのドライブの容量ですか。
お店によって2種類というのではなく、4と8を足して12が総容量って意味です。
そういう意味でどこのお店でも12の物しか売ってません。
正直酷な言い方にはなるけど、質問の内容や使用用途とか聞いてる限りだと本機はあまりオススメしませんね。
今この時期に買うっていうなら本機よりAspire Oneでも買っておいた方が後悔無い気はします。
Aspire Oneならとりあえずは外付けHDD160なんて買わなくても良いわけだし。
無駄な出費出さなくて良いような感じはしますね。
書込番号:8266611
0点
4Gという機種 は 4Gバイト
901Xという機種 は 4G+8Gバイト
どちらも OS用 や プログラム用 で 音楽や映画のデータは入れられないと
思ってください。 (8Gの部分に同居は可能ですがお勧めしません)
どちらの機種であっても
その日に楽しむ分のみをSDカードに入れておくのがいいでしょう。
書込番号:8266664
0点
こんにちは。
EeePC のクチコミフォーラムで不謹慎な返信かも知れませんが、
例えば Acer の Aspire One をご検討になってはいかがでしょうか。
以前に書き込んだ時も物の言い方が悪くて周りの方にご迷惑をお掛け
したのですが、EeePC は活用するのにスキルを要求すると思うんですね。
別の方からも返信があったように、SSD の容量に制限があったり・・・。
初心者の方には、ぜひ Aspire One をお勧めしたいと思います。
電池のもちが短いというご意見もありますが、10月になれば倍の容量を
もった電池も発売になる予定と聞いています。
こうは言いますが、私は 901x の黒を持っています。決してこのフォーラムに
紛れ込んだスパイじゃないですよ。
書込番号:8266923
1点
最敬礼でありがとうございました。 私もそちらが選択だと思いました。 カラフルなかわいさに惹かれてただけかな
書込番号:8266957
0点
じょーなっしゅさん、
>カラフルなかわいさに惹かれてただけかな
愛着というのも大事ですよ。
UMPCというのは、正直言って実用性を期待するとガッカリします。
なので、愛着がないと使いこなす意欲がなくなります。
いろいろ迷ってみるのも楽しいですヨ。
では
書込番号:8267795
0点
EeePCはWeb2.0コンセプトで使用するのが好ましいです。
普通のパソコンの延長線で使うのはかなり苦しいですよ。
XPのアップデートとセキュリティのインストールだけでCドライブが飽和してしまいますので。
中級レベル以上の人はパーツやソフトを工夫してオリジナルマシンに仕上げる楽しさがあります。
初心者の方はACerがお薦めです。
書込番号:8271849
0点
便乗質問で申し訳ありません。
超初心者にもかかわらず、出張先で簡単に使えるパソコンがほしくて本日購入してしまいました。
(持ち運びの衝撃にはHDDよりも優れ、もうすぐ64GSSDが販売されると伺ったので。)
本日NORTON INTERNET CECURITYをインストールしたらほぼCドライブはいっぱいとなってしまいました。
Dドライブに移しても問題のないファイルってどれになるのかがよくわかりません。
お手数をおかけして大変申し訳ありませんがご教授いただければ幸いです。
書込番号:8277408
0点
H6 LEGACYさん
901のCドライブの4GBの制約は厳しいですから、新規インストールはノートンも含めて
全てDドライブにすべきでしょう。あと、今後増えて行くであろうマイドキュメントと
IE6もIE7に更新するついでにDに移しておくのがいいと思います。
書込番号:8277778
0点
H6 LEGACYさん、
残念ながら、EeePC901-Xは簡単に使えるPCではありません。
下記のサイト等を参考にして、Cドライブの使用量を減らしてみてください。
ただし危険も伴いますので、注意深く、自己責任でお願いしますネ。
http://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080121031/
書込番号:8277782
0点
こんにちは。
主さんは初心者と言う事で説明します。
まずパソコンのメイン部分がCPUといって いろいろな処理をここで行います。
CPUの性能を表す単位MHz.GHz (メガヘルツ、ギガヘルツ) 1MHz<1GHz(ギガヘルツの方が大きい)
要するに、数字が大きいと性能がいいってことですね。(一概には言えませんがそこは気にせずに)
次にメモリですが 一般にRAM(ラム)と言われます。
メモリはCPUの補助を行う様なものですかね。 一時的にデータをメモリに預けるためにあるもの。
メモリの単位MB.GB(メガバイト、ギガバイト) やはりこちらも1MB<1GBでGBの方が大きいです。 数値が大きい程、一時的に預けるデータが多いということです。
次にHD(ハードディスク)ですが、メモリと違いデータを永久的に保存する場所ですね。 こちらも単位はメモリと同じです。
が桁が違います。
最近のHDは500GBや700GB等デカイです。 これがデカイと動画や音楽等がたくさん入れれると言う事です。
本題に戻ってeeepcはこれが少ないから皆が文句を言っているわけです。
最後に単位ですが
K<M<G<T(キロ.メガ.ギガ.テラ)となります。
1024kB=1MB
1024MB=1GB
1024GB=1TB
だいぶ話それましたがPC選ぶ上で必要な知識だと思うのでご参考にどうぞ。
また、誤認してる部分があるかも知れませんがそこは勘弁して下さい。
書込番号:8279508
0点
Aspire Oneは空フルだしスレ主さんの用途にはピッタシみたいだが、欠点はバッテリの持ちが悪い、大容量のバッテリを手に入れれば問題解決と思いきや、今度は総重量が重たくなるなど悩ましい点も考慮しよう、もうちょっとすればDELLからも新製品がDELLみたいだしEee PCの弟分や兄貴分がどんどん出てくるし、待ってみたらどんどん。
書込番号:8279818
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2015/12/06 10:28:26 | |
| 4 | 2015/12/22 23:40:51 | |
| 27 | 2014/06/14 12:19:06 | |
| 8 | 2014/02/16 20:41:16 | |
| 0 | 2014/02/13 1:04:11 | |
| 17 | 2014/01/07 22:53:39 | |
| 2 | 2012/11/15 8:30:17 | |
| 7 | 2012/07/07 12:45:17 | |
| 3 | 2012/06/09 23:30:57 | |
| 5 | 2011/08/26 11:28:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







