


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081022/317529/
絶縁シートがあるので写真ではコントローラーは不明ですが、
おそらくPHISON + MLCフラッシュでしょう。
もっと違う仕様の製品ならまだしも、今更?という感じですね。
市場のニーズがわかってない・・・・
書込番号:8540130
 0点
0点

MLCでもSLCでもいいのでプチフリーズしないSSDを作って欲しいです。
現在SLCの16GB使ってますが、プチフリーズしまくって使いにくくてかないません。。
SLCでこれなので、きっとMLCだと使い物にならないでしょう。
一応EWFで誤魔化してますが、これだとシャットダウンに時間かかるし。
まじめに1000H-Xに買い直そうかと思ってるとこですわ。
書込番号:8541889
 0点
0点

どげんかせんとさん、
ASUSの新機種S101に搭載のSSDもコントローラはJMicron JMF601らしいのでおそらく
これもプチフリは起こると思います。
汎用の2.5インチSATA SSDへの換装が容易なPC900HAの国内販売を望みたいですね。
ただ、現在満足できるレベルにあるSSD製品はSamsungコントローラ+SLCフラッシュ、
Mtron SLC、Intel X-25Mおよびやがて流通するであろうIntel X-25Eくらいでしょう。
価格や本体のパフォーマンスからすれば、バランスのとれるのは30GBで4万円程度の
SamsungコントローラのSLCでしょうか。
若干のプチフリに妥協すればJMF602+MLCも安いので今よりはいいかも。
書込番号:8544642
 0点
0点

プチフリが起こるようならHDDの方がよほどましですね、一発やればHDDの方がずいぶん速いことになります。
書込番号:8544700
 0点
0点

静音性、消費電力、発熱、耐衝撃性はSSDにアドバンテージが
ありますので、進化を期待したいと思います。
書込番号:8546857
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   Bluetoothキーボード(TK-FBP052)が認識できません | 4 | 2015/12/06 10:28:26 | 
|   SSDをつけると、電源が入らない。 | 4 | 2015/12/22 23:40:51 | 
|   SSDに書き込み出来ない | 27 | 2014/06/14 12:19:06 | 
|   windows7アップグレード時のドライバ | 8 | 2014/02/16 20:41:16 | 
|   今さら続きで、リカバリ出来ない | 0 | 2014/02/13 1:04:11 | 
|   今更なのですがリカバリが動かないんです(´;ω;`)ウゥゥ | 17 | 2014/01/07 22:53:39 | 
|   Eee PC 901 Auto Power Onについて | 2 | 2012/11/15 8:30:17 | 
|   メモリ交換2GのみかSSDも換装するか | 7 | 2012/07/07 12:45:17 | 
|   後継機種について | 3 | 2012/06/09 23:30:57 | 
|   BIOS画面から進まない | 5 | 2011/08/26 11:28:09 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
 





満足度4.75



 
 


 

 
















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 




 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

