ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)
下記ページを参考にブートディスクを作ろうとしています。
http://behavior.jp/index.php?e=846
http://wiki.livedoor.jp/asus_eeepc/d/nLite%20-%20%BD%E9%A4%E1%A4%CE%B0%EC%CA%E2
最初示したURLの方のiniファイルを読み込み、殆ど手を加えず作業しましたが、
出来上がったISOの中身を確認するとルートの中身が画像の通り
・iniファイル
・I386フォルダ
・3つのテキストファイル
のみで、ブートディスクの中身とは思えません。
実際、CDに焼いた上で試しに母艦の自作PCで立ち上げようとしましたが、
BIOSでDVDドライブを優先にしても、windowsが通常起動してしまいます。
使用したnLiteは1.4.9.1、作業PCは自作のwindows2000、本機(eeePC901)
両方で同じ現象です。
原因について心当たりある方、アドバイスをお願いいたします。
なお、当方USBの外付けDVDドライブを持っていないので、
ブートCDの作成に成功したら下記方法よりUSBメモリでの
インストールを試みるつもりです。
書込番号:8953448
0点
すみません、最後の文章に下記URL入れるの忘れてました
http://failedpeople.blog95.fc2.com/blog-entry-44.html
USB外付けドライブは意地でも買わない方針です。
書込番号:8953472
0点
<すたぱふさん
早速の回答、ありがとうございいます。
いろいろ調べたのですが、ルートのファイル・フォルダ構成は
画像の通りで問題ないみたいですね。
ブートCDなので、autorunとか入ってないのはおかしいと思ったのですが。
となると、ISOにする段階で問題が起きているのかも知れません。
他のページも参考にしてみます。
書込番号:8954880
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2015/12/06 10:28:26 | |
| 4 | 2015/12/22 23:40:51 | |
| 27 | 2014/06/14 12:19:06 | |
| 8 | 2014/02/16 20:41:16 | |
| 0 | 2014/02/13 1:04:11 | |
| 17 | 2014/01/07 22:53:39 | |
| 2 | 2012/11/15 8:30:17 | |
| 7 | 2012/07/07 12:45:17 | |
| 3 | 2012/06/09 23:30:57 | |
| 5 | 2011/08/26 11:28:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








