『突然画面が真っ暗に』のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

『突然画面が真っ暗に』 のクチコミ掲示板

RSS


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

突然画面が真っ暗に

2009/04/07 23:20(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:310件

みなさま、困り果てております。
電源をいれ、OSが立ち上がり常駐ソフトが順次立ち上がり、ウィルスセキュリティの起動画面が出る手前で、いきなり画面が暗くなります。電源ランプや、無線の(青)ランプはついているのですが、まったく動作しません。
電源ボタンの長押しで強制断にすると電源は落とせます。しかし、再度電源を入れると、また同じようにOSが立ち上がり画面が暗くなります。
同じような症状の方、対処方法をご存知の方、ぜひお教え下さい。

書込番号:9363387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/08 00:40(1年以上前)

 hossiさん、こんにちは。

 セーフモードで起動されてみてはどうでしょうか。

書込番号:9363898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/04/08 02:51(1年以上前)

ウイルスセキュリティというのは一般的なセキュリティ対策ソフトのことを指しているのでしょうか?それとも製品名?
製品名だとウイルスセキュリティZERO:
http://kakaku.com/item/03508011433/
とか。

カーディナルさんのアドバイスどおり、Windowsをセーフモードで起動してみてはどうでしょう。
起動時のWindowsロゴが出るより前にF8かCTRLを連打してると選択画面が出たような(設定で出しっぱなしなので判らない……)


製品名が一致したとして、個人的には別のソフトに換えたほうが良いかもと思わなくも(キラーもイマイチなような)

書込番号:9364292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/08 03:03(1年以上前)

ウイルスセキュリティZEROだとしたら、ソフトを取っ替えた方がいいですよ。
まだ、Kingsoftの無料版の方がマシ。

書込番号:9364312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件

2009/04/08 06:34(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
早速、セーフモードを試してみます。が、原因はまだ特定できていません。ウィルスセキュリティzeroが原因かどうかも分かりません。
いろいろ試してみたいと思いますが、常駐しているソフトをひとつずつ消していく、というやり方で良いのでしょうか?システムの復元をすれば良いのでしょうか?

書込番号:9364480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/08 10:15(1年以上前)

 hossiさん、こんにちは。

「ある特定の日から問題が起きた」ということであれば、「システムの復元」を使われてみてはどうでしょうか。
 
 個人的には「ウィルスセキュリティZERO」が一番疑わしい気がするので、
 LANケーブルを抜いてからセーフモードでアンインストールされてと思います。

書込番号:9364959

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2009/04/08 11:16(1年以上前)

復元でもいいですが、アンインストールで可能なら、そのほうがクリーンになります。

アンチウイルスソフトはavastが定番でしたが、最近aviraの人気が高まっています。
使用してみましたが、軽量で検知率も高いですね。
現在、日本語に対応していませんが、解説サイトもありますので困ることはありません。

ウイルスセキュリーティーも試用してみましたが、すぐ消しました。

書込番号:9365106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件

2009/04/08 23:00(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。
みなさまのご指摘のとおり、『ウィルスセキュリティzero』が全ての元凶だったようです。アンインストールで全てうまく行きました。
ウィルスに感染したのか、ウィルスセキュリティが壊れたのかよく分かりませんが、とりあえず復活しましたので、ご報告いたします。
ありがとうございました。

書込番号:9367849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/08 23:08(1年以上前)

 hossiさんへ

 問題が解決して何よりでした。
 いずれにしてもセキュリティソフトは何かインストールする必要がありますが、今度は順調に使えると良いなと思います。 

 analogmanさんへ

>アンチウイルスソフトはavastが定番でしたが、最近aviraの人気が高まっています。

 初めて聞く名前だったのでちょっと検索してみたのですが、なかなか良さそうなアンチウイルスソフトですね>Avira AntiVir
 ESET Smart Security 3.0試用版の有効期限が切れたら私も試してみようと思います。

書込番号:9367903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/04/12 12:54(1年以上前)

>アンチウイルスソフトはavastが定番でしたが、最近aviraの人気が高まっています。

わたしもavastは使ってますが、定番って言い切るのもアレだし、最近高まっているってどこの話です?
みんな好みがあって、コレだろ、いやアレだろ。いや軽いならコレだとか、とそれだけで本筋の話から脱線してしまいかねないので、あまり断定的なことは書かないほうがいいんじゃないかと思いますよ?
それと、古い記憶だけど、AntiVirって簡単に日本語化できなくなかった?
それだけで使いにくいって人だっているし。(わたしがそうw

書込番号:9383211

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング