ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)
ここの書き込みや他のブログを参考にZIF-CF変換アダプタ経由でCFを接続しました。
現在マスター:CF8GB、スレーブSSD4GB、SSD8GBは撤去
の状態です。
CFからは軽快にXandrosが起動できるのですがSSD4GBのWindowsXpは激遅になってしまいます。
同様の増設をしておられる方、SSD4GBからの起動は出来ておられますか?
ちなみに私の作業の詳細はこちらです。
http://eeepc.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/eeepc_901cfzif_306c.html
CFはTranscend 8GB 300倍速(SLC搭載)を使っています。
書込番号:8184462
1点
東芝MK6028GALを使用していますが、
1.8inHDDのデバイス0が、「ウルトラDMAモード5」
4GBSSDのデバイス1が、「ウルトラDMAモード4」に設定されています。
小生も1.8HDDがIPO設定だったためCrystal Disk Mark 2.1でのベンチマーク結果の速度は20分の1でした。
ZIF-CF変換アダプタ経由でCFを接続した場合、4GBSSDのデバイス1が「IPO」の転送モードだと劇的に遅くなります。 小生、CFは使用していませんが、4GBSSDのデバイス1を、「ウルトラDMAモード4」に設定出来ないのでしょうか ドライバーを更新してみたらどうでしょうか
書込番号:8268062
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2015/12/06 10:28:26 | |
| 4 | 2015/12/22 23:40:51 | |
| 27 | 2014/06/14 12:19:06 | |
| 8 | 2014/02/16 20:41:16 | |
| 0 | 2014/02/13 1:04:11 | |
| 17 | 2014/01/07 22:53:39 | |
| 2 | 2012/11/15 8:30:17 | |
| 7 | 2012/07/07 12:45:17 | |
| 3 | 2012/06/09 23:30:57 | |
| 5 | 2011/08/26 11:28:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







