


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)
EeePCにI・O DATAのUSB-WSIMアダプタを挿してWillcom Zero3のW-SIMを使って通信できると知り、どうしようか悩んでおります。
(たまたまZero3も所有しております)
悩みは料金。
基本料金だけで3980円取られているのでイーモバイルの方が速くて割安な気もしますし。。。
W-SIMアダプタやイーモバイルをお使いの方、月々の通信料はいくら位かかるのでしょう?
どの程度のペースでいくら位と教えていただけると幸いです。
使い方次第というのは十分承知しております。
書込番号:8247979
0点

イーモバイルは以下のトラブルが発生しているようですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00303010265/SortID=8234496/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83W%83%83%83W%83%83&LQ=%83W%83%83%83W%83%83
書込番号:8248043
1点

takajunさんへ
イーモバイルのサービス、ジャジャフォンっていうのですね。
なんかハマリそうですね。
教えていただいてありがとうございました。
EeePCで使うとかなりのパケットになりそうで料金が心配なのです。
書込番号:8248272
0点

便利なだけに ロケフリーで使いたいし・・・
悩ましいですね。
書込番号:8248338
0点

イーモバの通信エリアなら迷わずイーモバですし、
そうでなければウィルコムの方を使うって感じでしょうね。
正直データ通信かなり使うなら現状イーモバ以外選択肢は無いかと。
イーモバの使い放題で5,980円か、年間割引もしくは新にねんの契約で4,980円です。
どれだけ使っても他に余分な費用が一切かからないのは良いですよ。
ちなみに私もロケフリ端末として使ってますけど、非常に便利です。
通信エリアさえ外れてなければイーモバで決まりでしょう。
あと、上記トラブルが起きてるジャジャフォンはあまり気にしない方が良いかと。
正直言ってEM-ONE使っててジャジャフォンまで使ってる人は希です。
たまたまごく希なパターンにハマってしまったって事かと。
大体ジャジャフォンじゃなくスカイプ使うし。
書込番号:8248482
1点

LOVECOOKさん、レスありがとうございます。
正直、そんな実際お使いの方の生の声をお聞きしたかったんです。
参考になりました。
悩ましいのは私は北関東在住で田舎。
月1,2度の出張でしか都会には出ないので頻度は少ないんです。
プリペイドもあるようですが結構な額ですし。。。
いまは新幹線ではブログエディタ、ホテルで無線LANな状態です。
使わない月は1000円以下だと気楽なんですけどね。
書込番号:8248532
0点

頻度が少ないのならプリペイド(EMチャージ)が合っているんじゃない?
http://emobile.jp/service/emcharge.html#kigen
残高有効期限が90日と短いのが欠点だけど、スタンダードプランと選択型プランを上手く組み合わせれば90日を2千円で乗り切れるかも!?
(普段はメールチェックのみで、出張の時だけ1日定額とか)
端末購入時に1万円分のチャージが付いてくるから、最初の90日はそれなりに使えそう。
まぁ、スレ主も承知しているように「使い方次第」なんだよね、モバイル通信ってさ。
ちなみに、私は「新つなぎ放題」
動画を諦めるなら、都市部で平均100Kbps以上というのは我慢できる速度とコストだと思う。
書込番号:8248910
1点

Zero3シリーズはPCモデム機能があるはずなので、USBでZero3とEee PC901をつなぐだけで、通信できるはずですけど。
わざわざI-Oのアダプターを買うまでもなく。
ただ、音声定額+データー定額とかだとこの方法の場合PC扱いなのでデーター定額の上限が6300円になってしまいます。
その場合、Zero3とEee PCを無線LANのアドホックでつないでおいて、Zero3をProxyにするzero proxyというソフトを使えば、3800円端末のデーター定額ですみます。
新つなぎ放題なら関係なく月3880円ですみますけど。
月3980円が何を意味しているのか分からないので。
書込番号:8249157
1点

phantomcatさんへ
プリペイド(EMチャージ)、良さそうですね。
私の使い方に合っているかもしれません。
90日間一度も外でネットにつなげないことは無いと思います。
たまの出張で、新幹線車内などで少し接続できると良いなぁって程度なんです。
yjtkさんへ
>USBでZero3とEee PC901をつなぐだけで、通信できるはずですけど。
そうなんですか!
PC接続扱いは割高だと思ってあまりその手は考えていませんでした。
3800円端末のデーター定額でも負担に感じますね。
たまにまったく使わない月もあるので。(^^;
参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:8249237
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/12/06 10:28:26 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/22 23:40:51 |
![]() ![]() |
27 | 2014/06/14 12:19:06 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 20:41:16 |
![]() ![]() |
0 | 2014/02/13 1:04:11 |
![]() ![]() |
17 | 2014/01/07 22:53:39 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/15 8:30:17 |
![]() ![]() |
7 | 2012/07/07 12:45:17 |
![]() ![]() |
3 | 2012/06/09 23:30:57 |
![]() ![]() |
5 | 2011/08/26 11:28:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
