『901Xと10月発売の900って?』のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (ファインエボニー)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(ファインエボニー)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (ファインエボニー)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)の価格比較
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のレビュー
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオークション

Eee PC 901-X (ファインエボニー)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)の価格比較
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のレビュー
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオークション

『901Xと10月発売の900って?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Eee PC 901-X (ファインエボニー)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (ファインエボニー)を新規書き込みEee PC 901-X (ファインエボニー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

901Xと10月発売の900って?

2008/09/06 16:08(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:18件

10月発売される900は、901Xのバージョンアップと思っていたのですが、kakaku.comの発売の値段を見たら 901Xのほうが ほんの少しだけ高価ですが 900を待たずに901を購入してもよいのでしょうか? 
ASUS、DELL、HP で考えていたのですが、SDDに魅かれ ASUSかDELLかで悩んでいます。

書込番号:8309045

ナイスクチコミ!0


返信する
LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/09/06 16:19(1年以上前)

900はあくまで901とは別のラインナップの扱いです。
900はSSDがSLC8GB+MLC8GBで商品力を上げてきたようですし、
901は元々同価格帯のネットブックの中では随一の駆動時間を誇り、
無線は11n対応、Bluetooth内蔵でコストパフォーマンスの良い製品です。

まぁ、どちらも一長一短ありますけど、
現段階で言えば長時間駆動を求めるなら901が唯一の選択肢ですし、
駆動時間を犠牲にしてもCドライブの容量倍増に魅力を感じたら901でしょうね。

少なくとも私としてはDELLは現状じゃオススメしませんけどね。
ファンクションキーすらFnキー同時押しじゃないといかんのは変換時とか面倒だし、
何より4セルバッテリなので駆動時間も短く、SSDは新しいタイプできたため拡張も出来ない。
見た目とかキーボードの特殊性なんかを納得した上で買うのなら構いませんが、
現時点では価格も含めてあまりDELLのアドバンテージは無いですね。

書込番号:8309081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/06 16:55(1年以上前)

Lovecookさん、すばらしい! 返信ありがとうございます。

いま youtubeでEeePC900のビデオをいくつか見ていました。 

901と900のバッテリー時間ですが 900はどのくらいか ご存知ですか?
それから メモリーを1GBから2GBへ変更はできるのでしょうか?
質問してばかりで、すみません。

書込番号:8309209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/09/06 17:47(1年以上前)

SSDの関係が更新されてないようだけど…。
http://eeepc.asus.com/jp/product4.htm
http://www.asus.co.jp/news_show.aspx?id=12749

書込番号:8309377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/09/06 19:43(1年以上前)

とむこむさん、

サイトのアドレスについては、都会のオアシスさんがすでに書かれていますが、購入を検討中であれば、ぜひメーカ・サイトで仕様比較あれることをお勧めします。

この手のPCは、けっこう制限と言うか特殊な仕様が多いので、納得・理解したうえで購入しないと、後悔することになると思いますので。

書込番号:8309798

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/09/06 20:20(1年以上前)

ASUSのホームページは更新遅れてなかったっけ?
どこぞの掲示板で延期の内容更新されてないって見かけたけど。

どっちかっつ〜とPC Watchとか見た方がマシかも。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0905/asus.htm (延期と仕様変更の内容)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0829/asus2.htm (元々の発売記事)

書込番号:8309969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/09/06 20:27(1年以上前)

>901と900のバッテリー時間ですが 900はどのくらいか ご存知ですか?

実際の使用者がいないので計算で予想するしかないでしょう。

901:6セル:6時間
900:4セル:X時間   X=4時間

900のCPUが電気食いだから4時間は無理、ってな予想になりますが。

書込番号:8309990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/09/06 20:51(1年以上前)

ダメだ上の計算では!

901:公称8,3時間:実働6時間

900:公称4,3時間:実働X時間    X=3,1時間

書込番号:8310107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/06 21:52(1年以上前)

皆々様、返信本当にありがとうございます。
あれからも しつこく研究(?)いたしました。

結局 901に気持ちが傾いているのですが、
バッファローから この901専用の64GBが9月中旬に出ることを見つけてしまいました。

でも これを交換したら 既にインストールされているXPやそのほかのソフトが
全部なくなってしまうわけですよね・・。
それに消費電力も増えるでしょうから駆動時間も短くなるでしょうし。

またまた質問ですが、

皆さんならSDDを64GBに交換しますか?
私の利用方法は メール、ネットサーフィン、パワーポイント、エクセル です。

それから 無線LAN機能ですが 11nって そんなにすごいのでしょうか?

書込番号:8310428

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/09/06 22:21(1年以上前)

正直SSDを64GBに換装してもそれほど大きな駆動時間の差は無いと思いますよ。
うちの901も標準のSSDを全部外して32GBのSSDに換装しちゃってますが、
外でイーモバでネットとかしてても5時間位は保ちますから、
あんまし換装前より駆動時間短い感じは無いですよ。

ちなみに無線の11nに関してはお持ちの無線LANの親機によります。
親機が11n対応のものであれば当然従来の11gや11aに比べて通信速度の向上が望めます。
逆に11n対応の親機を持っていない場合は現状はあまり大きな差はありません。
まぁ、若干受信感度が良かったりはするでしょうけど。

書込番号:8310603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/06 22:48(1年以上前)

すごい!!SDD交換したのですね。 
交換後の不具合とかありましたか? って愚問ですね。
不具合と感じる前に さくっと直してしまいそう。 

でも 私にはそのテクはありません。
SDD交換後 OSはXPのままですか? 他のソフト、たとえばOffice2007はインストールしたのでしょうか? ウェブカメラの作動とSDD交換は関係あるのでしょうか?
いろいろ疑問がわいてきます。

親機は11nに対応しておりませんでした。
でも、自宅で使うことはないと思います。

書込番号:8310735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/06 23:17(1年以上前)

再び愚問です。
SDDを交換する場合 CドライブではなくDドライブを交換するようですが、
これはつまり、Cドライブをいじらないので OS等々のプリインストールされている部分は
関係ないのでしょうか?
つまり、 ショップに行って 32GBなり64GBのSDDを 裏のふたを開けて交換するだけの話で 交換後の再インストールとかの話は全く関係ないのでしょうか?

書込番号:8310895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/09/07 00:05(1年以上前)

>つまり、 ショップに行って 32GBなり64GBのSDDを 裏のふたを開けて交換するだけの話で 交換後の再インストールとかの話は全く関係ないのでしょうか?

あのぅ、Dドライブにインストールされているソフトは再インストールしないといけないと思います。
Dドライブを交換する訳ですから。

書込番号:8311181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/07 05:08(1年以上前)

はらっぱ1さん、
そうですよね! プリインストールものは すべてCドライブに入っていると思っていました・・・・・。

書込番号:8312070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/09/07 08:18(1年以上前)

Dドライブに初めからインストールされているソフトと言っても、せいぜい、WinDVDとStar Sweet 8とAdobe Reader くらいですので、再インストールも大した手間ではないですが。

書込番号:8312319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/09/07 09:47(1年以上前)

とむこむさんへ
バッファローから発売予定の32GBと64GBのものはMLCチップのものなので901のCドライブ4GB(SLCチップ)ほどのアクセス速度は期待できません。
データ保存用と考えた方が良いかも。
SLCとMLCの差はGoogleなどで検索されるとわかります。
アクセス速度と容量の割にはHDDに比べまだまだ高額です。
容量の喰わない互換ソフトを厳選すればノーマルでも十分使えると思いますよ。

この秋にはフラッシュメモリーの価格が下がるって情報もあるのであまり慌てて出資しない方が賢明かと思います。
ちなみに私は純正SSD8GBボードの代わりにCFを挿せる基板を挿してSLC8GBなCFを使っています。
CFの価格が下がったらいつかは大容量に切り替えようと思っています。

書込番号:8312571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/09/07 11:11(1年以上前)

とむこむさんへ

SDDではなく、SSD(Solid State Driveの略)ですよ。

書込番号:8312892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/07 16:57(1年以上前)

「都会のオアシス」様、
訂正感謝です。 HDDに対抗してSDDだと思っておりました。

「アンビンバンコ」様、
持ち運び用PCには 処理の早さはあまり求めていません。
常識内ならおっけいというスタンスです。
それより、ソフトをインストールしたいときに十分な余裕があってほしい、ということでしょうか。

昨晩も 寝ながら調べていたら、ASUS N10 なる新機種も
もうすぐ出るとか。

どこかで見切りをつけないと 一生買えないですよねぇ・・。

書込番号:8314172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/07 20:37(1年以上前)

↑ ASUS N10 ではなく、Eeepc 1000 でした。

書込番号:8315121

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/09/07 22:28(1年以上前)

ちょこっと訂正すると、新しい方はASUS N10で合ってます。
逆にEeePC 1000は既に海外で販売されており、日本で販売されていないモデルです。
型番によって微妙な仕様の違いはありますが、基本は901の液晶を10インチにしたモデルです。

書込番号:8315842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/09/08 22:47(1年以上前)

ASUSのN10にかなり興味ありますね。。。最終価格と発売日はどうなるでしょうか。

私は現在ではAcer Aspire Oneの6セルバッテリーまで待つか、今の901を買うか、N10まで待つということです。やはりバッテリーが一番大事で、3時間以上連続で使えないなら意味がないと思います。その次はキーボードですね。。。901は店でいじったとき、けっこ厳しかったのです。

書込番号:8320560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/09/08 23:27(1年以上前)

>えっくすぴーマニアさん

そんじゃーこれがぴったしかも
http://hibi.hamazo.tv/e1362384.html

書込番号:8320872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/09/08 23:34(1年以上前)


ジャ〜ン

http://japanese.engadget.com/2008/08/04/netbook-ideapad-s10/

書込番号:8320933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/09/08 23:42(1年以上前)

ウオ!リンクをありがとうございます、けっこう条件にぴったりですね。

やはり10月まで待とうかと思います、10月から色々新しいモデルが出て戦場になるらしいですね!

書込番号:8320986

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/09/09 00:14(1年以上前)

IdeaPad S10が発売される時点で6セルバッテリ積んでるかは微妙ですけどね。
既に概要の載っている香港のレノボサイトなどではまだ3セルバッテリしか載ってませんし。
まぁ、私もしょっぱなからS10とかS9が6セルバッテリならこっちにしてましたけど、
当初は3セルバッテリのみっぽかったんで901にしたって感じですし。

更にS10が10月に日本発売という保証もありません。
というか、あくまでアジアでは10月発売って話ですから、
多分香港とか辺りで10月ってのがオチでしょうね。

日本じゃまだレノボはThinkPadと3000のみでIdeaPadの他のモデルすら出てないですし、
いきなりS10投入してくるかどうかは微妙って気はしますけどね。

書込番号:8321200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/09 19:10(1年以上前)

有楽町のビックカメラに視察してきました。
EeePcの4GXが エアーエッジか何かと同時に申し込むと、100円、とかってキャンペーン やってました。 いいのかどうかわからないですが、とにかく5階のパソコン売り場は UMPCのコーナーだけがにぎわっていました。

実際に901を触ってきました。
小さいですね、それに軽っ!  私が持ち歩き用に使っているVAIO S に比べたら 大きさも重さもびっくりするほどの差があるのですね。 ほしい・・ でも このキーボード 私にはあまりに小さすぎっ。 打ちやすさだけ言えばHPが良かったですが HPは興味ないし。
EeePCの10インチを待つしかないかな、と思いながら 帰宅いたしました。

書込番号:8324128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/09/09 21:45(1年以上前)

>とむこむさん

やっぱり実物を間近に見るのは大事ですよねぇ。
じっくり検討してみてくださいネ。

書込番号:8325012

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/09/09 22:05(1年以上前)

正直キーの小ささもある意味慣れですけどねぇ。
というか、私も以前は3台続けてVAIO type Sを使い続けてました。
確かに私も901を買った直後はキー小さくて打ち難いなとか思ったりしてましたけど、
VAIOと比べて軽いせいか、持ち出す機会も増えるのでその分使う頻度が増えて慣れも早くなります。
今では901のキーでも普段使っていて特に使いにくいという程では無くなりました。

まぁ、長文頻繁に打ったりするような仕事とかだと不向きかも知れませんが、
日常生活の中で普通にメール打ったりWEB閲覧する程度なら慣れでどうにかなるレベルだと思いますよ。
例えば液晶が10インチのモデルならフットプリントが増えてキーも大きくはなりますが、
多少大きい程度で決してキーが倍の大きさになるとかいう話でも無いですし、
人間慣れでどうにかなる部分も大きいですから何とかなりますよ。

あと901のキーが小さい問題点の一つに日本語キーボードって問題もあるでしょうね。
日本語キーボードだと日本語変換の関係上いくつかキーが増えてしまうので、
どうしても海外の英語キーボードよりキーが小さくなってしまいます。

ま、どうしてもって場合は英語キーボードに換装するのも手でしょうね。
配列が変わるので慣れは必要ですが、少なくとも日本語キーボードよりキーは若干大きいので、
一度慣れちゃえば日本語キーボードよりはタイピングは楽ですから。

書込番号:8325151

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (ファインエボニー)
ASUS

Eee PC 901-X (ファインエボニー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (ファインエボニー)をお気に入り製品に追加する <193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング