


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)
なんらかの方法でCドライブを4GB SSDから他のストレージに変更されている方にお尋ねします。
私の場合はdefaultの8GB SSDをMyDigitalDiscount(US)の16GB SLC(MDSSD16SLC-P)に換装し、
4GB SSDはDドライブとして使用しています。この状態でCrystalDiskMarkやATTO Disk
Benchmarkなのベンチで転送速度をみてみると、この4GB SSDは非OSドライブとした場合の
方がOSドライブとした場合に比べ書き込みが劇的に速くなっています。
Read/Write: 34/13(OSドライブ時) → 34/34 (非OSドライブ時)
皆さんの場合はどうでしょう?差がありますか?
私の環境のみの現象なのか、あるいは測定時のSSDの空き容量の差なのか・・・・
理由はよく判らないのですが、もし何かご存知の方がおられましたらコメント願います。
書込番号:8359568
0点

正直ドライブの転送速度ってその都度コロコロ変わりますから、
遅くなったのならまだしも、速くなったのなら気にしなくて良いのでは?
ドライブの転送速度って人によってまちまちなものですから、
極端に遅くなったりとかで無ければ異常は無いかと。
書込番号:8359705
0点

私は、素人ですが、「SSDはできるだけ空き領域を多くして使用したほうが寿命が長い」ということが真実ならば、空き領域の多いドライブ(D:)の書き込みが高速になるのは、当然の結果であるような気がします。余計なことをしなくて済んでいるじゃーないでしょうか?とはいっても、これは推測であり、直感です。
書込番号:8360359
0点

ブタマン食べる?さん、
私には、「寿命が長い」ということと「書き込みが高速」ということの関連がよく分かりません。
書込番号:8360904
0点

CドライブのSSDのwriteが移設後早くなったということですが
起動ドライブというのは予期せず読み書きが行われてしまうものです
シーケンシャルリードを測っているとするとこれでは問題が出ます
ベンチマークソフトとバックグラウンドの同時作業で起動ドライブはキュー集中によるランダムアクセスになることがあるので、そもそもベンチマークを取る時点でこれを調査対象にするのは望ましくありません
なのでDドライブに移動された際の数値が大体の性能と言うことになるでしょう
早くなってよかったですね
書込番号:8362175
0点

>はらっぱ1さん
あくまでも素人の推測なんですけど、SSDのドライブは、空き領域が少ない時見かけ上一回の書き込みに対して複数回の書き込みが(内部的に)行われているのではないか?だから、空き領域が少ないと低速になったように見え、書き込み回数が多いゆえに寿命が短くなるのではないか?このように推測しているのです。推測なのでこれ以上の説明はできません。
書込番号:8362631
0点

皆さん、コメントありがとうございます。
>LOVECOOKさん
そうですね。たしかにコロコロ変わります。
ただ今回はその変化が劇的だったので
何か理由があるのかなと思い質問させていただきました。
>ブタマン食べる?さん
>はらっぱ1さん
いわゆるWear leveling処理にかかる時間が空き容量によって違うという
ことだと理解しやすいなぁと思ったりします。
>リッセントルトさん
換装したMDSSD16SLC-Pでは、
Read/Write 42/25 (Dドライブ時 100%空き)→ 42/18 (Cドライブ時 80%空き)
と変化は比較的少ないようでした。ASUS4GB測定時の空き容量はDドライブ時100%空き
とCドライブ時は27%空きでした。製品も測定のタイミングも違うのでなんともいえま
せんが、空き容量にも影響されてるのかなと思った次第です。
もしも空き容量が多いほど転送速度が速くて寿命も長いということであれば
容量とパフォーマンスは比例するということになりますね。
当然コストパフォーマンスは下がりますが・・・
いずれにしてもSSDおもしろいですねぇ。
書込番号:8362906
0点

cuttingedge-vさん、情報ありがとうございます。
条件は違うかもしれないですが、空き容量が少ないほうが書き込み速度が遅くなるというデータなんですね。
なんとなく、空き容量が少ないほうが、書き込み回数を調べる個数(ブロック数)が少ないのでWear leveling処理の時間は短くなるような気がしてたんですが。
書込番号:8363578
0点

>はらっぱ1さん
いえいえ、まだそこまで言えるほどのデータではないので。
本当はほぼ100%空いている4GBにデータを順次入れてベンチを
とってみればいいのでしょうが、無駄に2GBも3GBもいれるのにちょっと躊躇しています。
書込番号:8363652
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/12/06 10:28:26 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/22 23:40:51 |
![]() ![]() |
27 | 2014/06/14 12:19:06 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 20:41:16 |
![]() ![]() |
0 | 2014/02/13 1:04:11 |
![]() ![]() |
17 | 2014/01/07 22:53:39 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/15 8:30:17 |
![]() ![]() |
7 | 2012/07/07 12:45:17 |
![]() ![]() |
3 | 2012/06/09 23:30:57 |
![]() ![]() |
5 | 2011/08/26 11:28:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
