ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)
現在メイン機など計3台で「ウィルスバスター」を使ってます。
しかし、2月末の期限を機に4台目のEeePCも増えたことですし、
フリーソフトで済ませようかと考えております。
で、皆さんはいったいどんなソフトを使っているのか
教えていただければと思います。
当面、SSDの交換なども考えておりませんので、
低容量かつ軽くて信頼性の高い(一長一短もあろうと思いますが)もの
良ければ教えてください。
書込番号:9117011
0点
avastを使ってる。
比べたこと無いけど、無料で問題なく動いてる。
メモリ1MBでスワップファイルを作ってなかったら、更新できないという問題が起きたけど。
書込番号:9117035
0点
わたしは、AVG FREE 8.0 を使ってます。
この質問に何回答えたでしょうねぇ。
最近も答えたような気が。
書込番号:9117105
0点
お得WEB;ウイルス駆除・セキュリティー関連フリーソフト集
http://www7.ocn.ne.jp/~otoku/free-s-security.htm
アンチウイルス AVG8.0
ファイアーウォール ZoneAlarm
スパイウェア Spybot
この3本立てで使用中。
書込番号:9117147
0点
早々のレスありがとうございます。
AVG、avest、anti-virなどなどあることは承知しております。
無料ソフトレビュー等見ておりますが、更新が早いとか遅いとか
いろいろあるようで迷っているというのが正直なところです。
書込番号:9117435
0点
guri-guriさん、こんにちは。
フリーのセキュリティソフトは最初はavast!を使っていて後でAVGへ変更しました。
更新日時のログを表示する機能が無いのであいまいな答えになってしまいますが、
2〜3日に1回以上はアップデートされているような気がします>AVG Free 8.0
あと、メインの画面はAVGの方が私には分かりやすいです。
avast!の方はコンパクトです。
書込番号:9117814
0点
私もavast!からAVGに移りました。
なんかavast!は使い辛かったので。まぁ好みですが‥‥
書込番号:9117838
0点
知ってるなら後は選ぶだけでしょ。
数ヶ月ずつ一通り使えばいいんでない。
選びたくないのなら、誰も困らないのでずっとそのままでいればいいです。
書込番号:9117846
0点
きこりさんの言う通り。
または複数使えばいいんでない?
書込番号:9117871
0点
>または複数使えばいいんでない?
うん、そうですね。
各パソコンに別々のを入れて試してみて、後々統一したらいかがでしょうか?
書込番号:9118305
0点
私もavastとZoneAlarmを使っていましたが、両方ともちょっと重いですね。
少しでも軽いセキュリティソフトならavastよりAVG FREE 8.0とPC Tools Firewall
Plusの組みあわせも中々軽くていいです。
検出率と信頼性と軽さで言えば両方英語版ですが有償版のアンチウィルスソフトを押さ
えて常に上位にランクインされている検出率の非常に高いAvira AntiVirとファイアウォ
ールのCOMODO Firewallも有償版と比べても遜色のない優秀なフリーソフトです。
英語ですが両方ともデフォルト設定で十分使えます(英語の苦手の私でも使ってます^^)。
手軽に使いたいならAVG FREE 8.0とPC Tools Firewall Plus、市販品に負けないもの
がいいならAvira AntiVirとファイアウォールのCOMODO Firewallがおすすめです。
まあ私はこの二つの組みあわせで主に使ってます。
Eee PCのようなスペックの低いパソコンを使われるのならなるべく軽いセキュリティ
ソフトがオススメですよ。
セキュリティソフトってかなりパソコンのスペックの足を引っ張りますからね。
書込番号:9122359
1点
あと更新の早さですが、まあフリーソフトでも上位にランクインされるセキュリティ
ソフトなら更新が早いのでは無いかと思います。
例えばアンチウィルスソフトなら検出率の高い物はウィルス定義ファイルの更新が
早いと言うことがいえますし、ファイアウォールソフトでも同じ事だと思います。
まあフリーのセキュリティソフトというと、不安がる人が多いですが、日本と外国
とではセキュリティに関しての考えが違うようで、外国ではセキュリティソフトを
無料で配布して自分の会社のパソコン(情報)を守る、防衛するというのが一般的なようです。
書込番号:9122467
0点
みなさん ほんとにありがとうございます。
「それぞれで試す」という考え方が自分にはありませんでした。
簡単なことですが今まで3台とも同じだったたので思いもしませんでした。
更新料も3台で使えるとはいえ、もったいないし...
とりあえず3台でそれぞれ別のものを入れてみるとします。
ありがとうございました。
感謝。
書込番号:9124622
0点
>guri-guriさん
注意点を一つだけ。
一見親切な答えみたいですが、それぞれ試すは、ちょっと無責任な答えですね。
アンチウィルスソフトとファイアウォールソフトの組合せは相性がありますので相性が合
わないとパソコンが不調になる事がありますしヘタをすればクラッシュという事もあります
のでご注意を。
ちなみに私が紹介した組合せは、大丈夫です。AVGとZoneAlarmもいいです。
あとXPかビスタならファイアウォールはウィンドウズ標準装備の物を使ってアンチウィルス
ソフトだけインストールするという手もあります。此なら相性を心配する必要はないでしょう。
まあ別に入れた方が無難なんですが普通にネットするだけならウィンドウズ標準のファイアウ
ォールでも良いと思います。
書込番号:9126118
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/12/20 8:48:29 | |
| 5 | 2011/07/21 23:13:16 | |
| 0 | 2010/09/16 12:38:41 | |
| 3 | 2010/03/25 14:16:04 | |
| 8 | 2010/03/13 17:49:00 | |
| 4 | 2010/01/06 23:53:12 | |
| 3 | 2009/12/08 20:52:28 | |
| 6 | 2009/12/05 12:26:41 | |
| 2 | 2009/12/06 19:50:08 | |
| 5 | 2010/01/07 16:21:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







