『ウィルス対策ソフトのことで』のクチコミ掲示板

2008年10月11日 発売

Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)

Celeron M 353/16GB SSD/1GBメモリーを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(シャイニーホワイト)。市場想定価格は49,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Celeron M 353/900MHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:0.99kg Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)の価格比較
  • Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)のレビュー
  • Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)のオークション

Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月11日

  • Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)の価格比較
  • Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)のレビュー
  • Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)のオークション

『ウィルス対策ソフトのことで』 のクチコミ掲示板

RSS


「Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)を新規書き込みEee PC 900-X (シャイニーホワイト)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

ウィルス対策ソフトのことで

2009/02/18 22:08(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)

スレ主 guri-guriさん
クチコミ投稿数:71件


現在メイン機など計3台で「ウィルスバスター」を使ってます。
しかし、2月末の期限を機に4台目のEeePCも増えたことですし、
フリーソフトで済ませようかと考えております。


で、皆さんはいったいどんなソフトを使っているのか
教えていただければと思います。

当面、SSDの交換なども考えておりませんので、
低容量かつ軽くて信頼性の高い(一長一短もあろうと思いますが)もの
良ければ教えてください。

書込番号:9117011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件

2009/02/18 22:11(1年以上前)

とりあえず、自分で調べてはみたんですかね?

書込番号:9117028

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/02/18 22:11(1年以上前)

avastを使ってる。
比べたこと無いけど、無料で問題なく動いてる。
メモリ1MBでスワップファイルを作ってなかったら、更新できないという問題が起きたけど。

書込番号:9117035

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/02/18 22:15(1年以上前)

AVGかな。いいかどうかは知りません。

書込番号:9117063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/02/18 22:20(1年以上前)

わたしは、AVG FREE 8.0 を使ってます。

この質問に何回答えたでしょうねぇ。
最近も答えたような気が。

書込番号:9117105

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/02/18 22:24(1年以上前)

お得WEB;ウイルス駆除・セキュリティー関連フリーソフト集
http://www7.ocn.ne.jp/~otoku/free-s-security.htm

アンチウイルス AVG8.0
ファイアーウォール ZoneAlarm
スパイウェア Spybot

この3本立てで使用中。

書込番号:9117147

ナイスクチコミ!0


スレ主 guri-guriさん
クチコミ投稿数:71件

2009/02/18 22:58(1年以上前)

早々のレスありがとうございます。

AVG、avest、anti-virなどなどあることは承知しております。
無料ソフトレビュー等見ておりますが、更新が早いとか遅いとか
いろいろあるようで迷っているというのが正直なところです。

書込番号:9117435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/18 23:52(1年以上前)

 guri-guriさん、こんにちは。
 フリーのセキュリティソフトは最初はavast!を使っていて後でAVGへ変更しました。

 更新日時のログを表示する機能が無いのであいまいな答えになってしまいますが、
 2〜3日に1回以上はアップデートされているような気がします>AVG Free 8.0
 
 あと、メインの画面はAVGの方が私には分かりやすいです。
 avast!の方はコンパクトです。

書込番号:9117814

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/02/18 23:56(1年以上前)

私もavast!からAVGに移りました。

なんかavast!は使い辛かったので。まぁ好みですが‥‥

書込番号:9117838

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/02/18 23:57(1年以上前)

知ってるなら後は選ぶだけでしょ。
数ヶ月ずつ一通り使えばいいんでない。
選びたくないのなら、誰も困らないのでずっとそのままでいればいいです。

書込番号:9117846

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/02/19 00:00(1年以上前)

きこりさんの言う通り。

または複数使えばいいんでない?

書込番号:9117871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/02/19 01:29(1年以上前)

>または複数使えばいいんでない?
うん、そうですね。
各パソコンに別々のを入れて試してみて、後々統一したらいかがでしょうか?

書込番号:9118305

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2009/02/19 22:43(1年以上前)

私もavastとZoneAlarmを使っていましたが、両方ともちょっと重いですね。
少しでも軽いセキュリティソフトならavastよりAVG FREE 8.0とPC Tools Firewall
Plusの組みあわせも中々軽くていいです。

検出率と信頼性と軽さで言えば両方英語版ですが有償版のアンチウィルスソフトを押さ
えて常に上位にランクインされている検出率の非常に高いAvira AntiVirとファイアウォ
ールのCOMODO Firewallも有償版と比べても遜色のない優秀なフリーソフトです。
英語ですが両方ともデフォルト設定で十分使えます(英語の苦手の私でも使ってます^^)。

手軽に使いたいならAVG FREE 8.0とPC Tools Firewall Plus、市販品に負けないもの
がいいならAvira AntiVirとファイアウォールのCOMODO Firewallがおすすめです。
まあ私はこの二つの組みあわせで主に使ってます。
Eee PCのようなスペックの低いパソコンを使われるのならなるべく軽いセキュリティ
ソフトがオススメですよ。
セキュリティソフトってかなりパソコンのスペックの足を引っ張りますからね。

書込番号:9122359

ナイスクチコミ!1


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2009/02/19 22:57(1年以上前)

あと更新の早さですが、まあフリーソフトでも上位にランクインされるセキュリティ
ソフトなら更新が早いのでは無いかと思います。
例えばアンチウィルスソフトなら検出率の高い物はウィルス定義ファイルの更新が
早いと言うことがいえますし、ファイアウォールソフトでも同じ事だと思います。

まあフリーのセキュリティソフトというと、不安がる人が多いですが、日本と外国
とではセキュリティに関しての考えが違うようで、外国ではセキュリティソフトを
無料で配布して自分の会社のパソコン(情報)を守る、防衛するというのが一般的なようです。

書込番号:9122467

ナイスクチコミ!0


スレ主 guri-guriさん
クチコミ投稿数:71件

2009/02/20 11:40(1年以上前)

みなさん ほんとにありがとうございます。

「それぞれで試す」という考え方が自分にはありませんでした。
簡単なことですが今まで3台とも同じだったたので思いもしませんでした。


更新料も3台で使えるとはいえ、もったいないし...
とりあえず3台でそれぞれ別のものを入れてみるとします。

ありがとうございました。
感謝。

書込番号:9124622

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2009/02/20 18:09(1年以上前)

>guri-guriさん
注意点を一つだけ。
一見親切な答えみたいですが、それぞれ試すは、ちょっと無責任な答えですね。
アンチウィルスソフトとファイアウォールソフトの組合せは相性がありますので相性が合
わないとパソコンが不調になる事がありますしヘタをすればクラッシュという事もあります
のでご注意を。

ちなみに私が紹介した組合せは、大丈夫です。AVGとZoneAlarmもいいです。
あとXPかビスタならファイアウォールはウィンドウズ標準装備の物を使ってアンチウィルス
ソフトだけインストールするという手もあります。此なら相性を心配する必要はないでしょう。
まあ別に入れた方が無難なんですが普通にネットするだけならウィンドウズ標準のファイアウ
ォールでも良いと思います。

 

書込番号:9126118

ナイスクチコミ!0


スレ主 guri-guriさん
クチコミ投稿数:71件

2009/02/23 21:47(1年以上前)

馬権さんはじめみなさま  ありがとうございます。

とりあえずEeePCにはAVG Freeを入れてみました。
まずは問題もなく動いております。

他の3台にはそれぞれ別のフリーソフトや試用版などで様子見と
いうことで検討しております。

また、なにか問題が生じたときには相談に乗ってください

ありがとうございました。

書込番号:9144361

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)
ASUS

Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月11日

Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)をお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング