ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)
一週間で4回目の質問です(笑)
過日2台目パソコンとしてASUS Eee PC 900-Xを購入しました。
思った以上に携帯性がいいので、通勤途中などに録画したTV番組を
見たいなぁと考えました。
私が考えたのは
@SHARPのDVDレコーダー(DV-AC82)でHDDに録画した番組をDVDにダビングして
Aメインパソコン(レッツノートCF-Y5)でDVDからSDHCカードにコピーする
B今回購入したEee PCのSDカードスロットに挿入し再生する
と企んでいます。
そこでご教示頂きたいのは、Aのやり方です、というか可能なのでしょうか。
・何かソフトやアプリケーションが必要か?
・そもそも著作権とかの関係でコピーガードがあり物理的に不可能?
是非ご教授をお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
書込番号:9329823
0点
たぶんSDカードスロットは
著作権非対応だろうから
デジタル放送は絶対に無理ですし
アナログ放送さえも
DVDから素直にSDカードにコピーしても
再生そのものが無理だと思います
書込番号:9330132
1点
スカパー!や地上波アナログの番組でも良いんなら、普通に出来るはずですよ。
うちのパイオニアDVR-540で録画したスカパー!や地上波アナログは、DVD化しても全然ガードらしいものがかかってないです。なので、DVDのファイルをそのままSDHCにコピーして、PC900-Xにインストールした再生ソフトで普通に見ていますよ。スカパー!や地上波アナログでもかまわないなら、それで良いんじゃないでしょうか。ただし、あくまで個人の視聴範囲内ですが。
書込番号:9333659
1点
皆様
早速のご教授ありがとうございます。
限りなく不可能に近いのですね。。。
私が見たいのは地デジ番組とCS番組です。
とりあえず現時点では諦めます。
取り急ぎお礼申し上げます。
書込番号:9333988
0点
私はアナログ放送DVD化→メインPCでリッピング→USBメモリに載せ変え→ASUSにコピペで見てますよ!
小さい画面なのでアナログでも画像の粗とか画質はほとんど気になりません♪
書込番号:9397588
0点
地デジなら、900-Xにワンセグチューナーを付けて録画すれば、わざわざダビングやコピーする手間がかからなくて、一番楽に見れると思うのですが・・・
ちなみに自分は見た番組をすぐに削除するので、バッファローのDH-KONE/U2Vを接続してDドライブに保存していますが、メモリー内臓タイプのワンセグチューナー(DH-KONE8G/U2DSなど)を使えば900-Xのドライブ容量を気にしなくて済みますし、他のPCでも900-Xで録画した番組を視聴できます。
画質は、1024×600ピクセルの画面解像度なら拡大表示でも何とか許容範囲かな。さすがに、全画面表示にするとアラが目立ちますね。
書込番号:9397815
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/12/20 8:48:29 | |
| 5 | 2011/07/21 23:13:16 | |
| 0 | 2010/09/16 12:38:41 | |
| 3 | 2010/03/25 14:16:04 | |
| 8 | 2010/03/13 17:49:00 | |
| 4 | 2010/01/06 23:53:12 | |
| 3 | 2009/12/08 20:52:28 | |
| 6 | 2009/12/05 12:26:41 | |
| 2 | 2009/12/06 19:50:08 | |
| 5 | 2010/01/07 16:21:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







