


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)
値下がりしているようだけど、
売れ行きが芳しくないのでしょうか。
ここでも使用レポートの書き込みがないですね。
評判がよくない理由を知りたいですが…
書込番号:8535156
0点

engetzさん おはようさん。 ASUSがネットブックの本家だけど各社遅れじと似た機種を出してきましたね。
書込番号:8535231
0点

ASUSは、矢継ぎ早に、1000H-Xを発表したし、
海外では、薄型のS101も発表しましたし
ちょっと様子見になってるのかな?
国内メーカーも参入してくるし、競争が激しくなりますね。
書込番号:8535322
1点

BRDさん、虎キチさん、返信ありがとう。
他社の機種が出てきたので、様子見をしている人が多い、ということでしょうか。
この機種に何か欠点があるという訳ではないようですね。
分かりました。
書込番号:8535587
0点

ATOMもC2Dが出ましたがNET BOOKにはまだ搭載されてないのかなー
待てばC2D ATOMになってくるでしょうから大差ない価格で出そうなので待たれますか?
(D945GCLF2 C2D ATOM 制作記録
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sub1/atom-d945gclf2/atom.html)
書込番号:8535694
1点

これだけAtom搭載機が増えた現状では、Celeron M+910GMLは非力に感じるのでは?
CPUはまだ許せるとしても、動画を扱う際にこのクラスのグラフィックでは不安があります。
稼働時間も901の半分程度ですし、イマイチ魅力に欠けるのが人気のない原因かと・・・
書込番号:8535845
2点

BRDさん、アクアGTさん 返信ありがとう。
Atom搭載機が増えた現状では、Celeron M+910GMLは非力に感じる(アクアさん)
なるほど、動画にはスペック不足だとすれば、
もう少し、レベルの高い機種の登場を待つほうが正解、ということですか。
ご教示、参考になりました。
書込番号:8536820
0点

今使っているものは、夏の発熱が気になっているので、この機種と思っていたんです。
まぁ、これから寒くなるのでまだいいかとも思うし...
HDD160ギガも必要なさそうですし...
素人なので詳しいことは分かりませんが、たとえば、80ギガだからといってそんなに安くなるわけでもないんでしょうね。
160と80の発熱や衝撃にたいする強さについても要領だけではなんともいえないですよね。
Cドライブ SSD16ギガってのはなかなか出そうもないんでしょうかね?
でもこれ、\3万円くらいなら買ってしまうかもです。
そこまではなかなかいきそうもないでしょうけど。
書込番号:8537161
0点

>\3万円くらいなら買ってしまうかもです。
900HAと言うAtom,HDD-160GB搭載機が\35.000-ほどだから近いうちにそんな価格には接近するでしょう。http://www.amazon.com/900HA-8-9-Inch-Netbook-Processor-Battery/dp/B001GIPSAM/ref=pd_ts_pc_20?ie=UTF8&s=pc
鳴くまで待とうホホトギス、ですな。
書込番号:8537237
0点

>ATOMもC2Dが出ましたがNET BOOKにはまだ搭載されてないのかなー
そんなCPUはありませんよ。AtomとCore 2 Duoは全くの別物です。
ネットトップ用にデュアルコアのAtom 330は出てますが…。デュアルコア版はTDPが大きいので、ネットブックに載せるのは難しいのでは?
書込番号:8538147
1点

理由としてはいくつかあるのですが
1.先行する901の方がCPU性能、バッテリー持続時間が優秀なこと
2.901がすでに発表後数ヶ月を経ており、そろそろ次世代機の発表が見込まれること。
3.一部メディアで900が901の廉価版と説明されたため、「1万円の違いなら
上位機種を買ったほうがいいだろう」という動きになったこと。
また発売延期により実際の発売時点では900と901がほぼ同額(場合によっては
逆転)になってしまったこと。
でしょうかね。SSD搭載モデルとしては非常に手ごろで大容量なんですが・・・・
書込番号:8539654
0点

ぱまぽまさん、返信ありがとう。
だいたい様子が分かりました。
注目していた機種ですが、
もう少し他機種の登場を待ちたいと思います。
書込番号:8541010
0点

CPUの早い、遅いという性能の比較が分からないのですが、現在、デルのノートでINSPIRON1501という機種を使用しており、メモリー等はいじっていませんので512Mですが、それとこの機種を比較してどうなのでしょうか?
ちなみにマイコンピュータのプロパティで見ると、
Mobile AMD Sempron(tm)
Processor 3500+
1.79GHz 448MB RAM
となっております。
どなたかお分かりになられる方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。
書込番号:8549095
0点

coilさん、
回答でなくて、すみません。
基本的にCPUスピードを気にされるのならば、ネットブックはお勧めではないですネ。
書込番号:8549124
0点

いやぁー自分のまわりは売れてますよー。 だいたいPCはじめてさんが多くコメントしにくいのと、2nd、3rd機として購入する人にはオモチャだし…
でも量販店では1日、何十台も売れてるとの事。
Eee PCの評価はもうでてますよ!
日経…で年間二位。
書込番号:8595061
0点

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081030/1020472/?P=3
PC901は売れたようですが、PC900はどうだか?
ユーザーの視線は、10インチクラスのに移ってるのかもしれませんね(^_^;ゞ
または、東芝・NECの国産新機種か。。。
この対決は面白そうです(^^)
書込番号:8595446
0点

アレッ?
リンク最終ページのにしてしまった(^_^;ゞ
訂正します。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081030/1020472/
書込番号:8595456
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/12/20 8:48:29 |
![]() ![]() |
5 | 2011/07/21 23:13:16 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/16 12:38:41 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/25 14:16:04 |
![]() ![]() |
8 | 2010/03/13 17:49:00 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/06 23:53:12 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/08 20:52:28 |
![]() ![]() |
6 | 2009/12/05 12:26:41 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/06 19:50:08 |
![]() ![]() |
5 | 2010/01/07 16:21:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


