


ノートパソコン > ASUS > N10J N10J-HV020CS
今までのUMPCはちょっと機能が物足りない気がしたのと、さわやかなカラーばかりで好みじゃなかったのですが、これはスペック良い上今まで出てるようなものよりクールな印象です。
外で使う時とかって、少しだけメールとか確認することとか多いので、8秒起動のExpress Gateってのも気になるし、このサイトのレビューを見てから、実物が待ち遠しい・・・。
http://kakaku.com/article/pr/08/n10j/
UMPCより性能が良くて、このサイズでデザイン好きなのって2倍ぐらいの値段のものばっかりだったから、触って悪くなければ、多少使えるサブとして使うのもアリかなぁと。
多少動作重ければ、XP載せちゃえばかなり使えるとも思うのですが、どう思われますか?
書込番号:8479003
 0点
0点

他のUMPCよりも2倍近く価格がする点と重さを考えるとこの機種は微妙とか俺は思えない。
その価格出せるなら俺はこれを買う。
ThinkPad X61s 76687BJ
http://kakaku.com/spec/00200315901/
書込番号:8479230
 0点
0点

1.2KのモバイルPCでも重いと思います。出張の際、PCだけなら重くないのですがほ他の荷物が加わると、相当な根性がないとだめだと思います。やはり持ち歩くには、画面サイズを小さくしても、軽いもの+長時間使用が可能なPCに限ると思います。やっぱりATOMを買うのであれば、安価で小さいPCを限られた用途で使うのがいいのではないか?と思います。
私は買わないですが、今後の経験のために、「ATOM+9300」でどの程度の使い勝手があるのか?一度どこかの店頭で触ってみて、動画がどの程度コマ落ちしないか??試してみたいですね・
書込番号:8511142
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > N10J N10J-HV020CS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   オフィス使用時リスポンスの遅さ | 5 | 2010/04/18 11:46:41 | 
|   ログオンできず | 6 | 2010/03/20 1:57:15 | 
|   処理速度について | 7 | 2009/08/18 21:41:19 | 
|   HDMIについて | 4 | 2009/08/03 22:28:54 | 
|   指紋認証[FingerPrint]について | 5 | 2009/05/25 0:53:32 | 
|   N10J とN10Jcのバッテリーの違い? | 22 | 2009/09/24 21:23:59 | 
|   複数OSの管理について | 16 | 2009/05/17 18:34:09 | 
|   ubuntuの無線LAN設定はどうする? | 5 | 2009/05/16 22:23:25 | 
|   ExpressGateの解像度 | 4 | 2009/04/22 16:07:32 | 
|   解像度の上げ方 | 6 | 2009/10/30 19:38:00 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
 





満足度4.75



 
 


 

 
















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

