


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)
Eee PC 901-XとEee PC 1000H-Xどちらが使いやすいですか・・・
キーボード、モニターの大きさとHDDの違い以外大きな違いは何かありますか・・・
書込番号:8591773
0点

違いは、バッテリー駆動時間と重さ。
お気軽にというのなら、1000H-Xじゃないかな?
画面・キーボードは大きいし、ストレージ容量は気にしなくていいし。
書込番号:8591804
0点

moto123さん
私が感じた比較は下記のとおりです。(901は所持、1000は店頭で触っただけです)
携帯性:901>1000 (901の方がより小さく軽いから)
バッテリー:901>1000 (901方が持ちがいいです。私は平均5時間位持っています。音楽聴きながらネット見てます。)
キーボード:901<1000 (圧倒的に1000の方が大きくて打ちやすかった)
液晶画面:901=1000 (大きさは異なりますが同じ解像度ですし、ここは好みかと)
ストレージ:SSD【12GB】=HDD【160GB】 (良さが異なりますので、どちらにしたいのか選択って感じですね)
※ストレージに関してはSSDなら処理速度が速い、HDDよりは振動による破損リスクが少ない。
HDDなら大容量。
ざっくり、こんなところが違いなのかと思います。
>Eee PC 901-XとEee PC 1000H-Xどちらが使いやすいですか・・・
使いやすいという基準が何に対してなのかということはありますが、
901はストレージ容量(Cドライブ)が4GB しかないので、
いろいろな工夫が必要になる分、都会のオアシスさんがおっしゃるとおり
あまり手を加えず気軽に使い始められるのは1000H-Xだと思いますよ。
XP搭載のネットブックってマイクロソフトの縛りがあり、
スペック面では皆似た内容になっているのが現状ですね。
書込番号:8592295
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/08/03 5:18:21 |
![]() ![]() |
3 | 2015/08/05 22:38:13 |
![]() ![]() |
7 | 2014/02/23 21:01:28 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/28 18:14:47 |
![]() ![]() |
26 | 2012/04/01 15:25:54 |
![]() ![]() |
16 | 2014/05/06 13:21:19 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/17 23:50:09 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/22 19:38:36 |
![]() ![]() |
9 | 2011/09/05 19:59:36 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/03 10:43:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
