『Eee PC 901-XとEee PC 1000H-Xどちらが使いやすいですか・・・』のクチコミ掲示板

2008年10月21日 登録

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

Atom N270/160GB HDD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.45kg Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月21日

  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオークション

『Eee PC 901-XとEee PC 1000H-Xどちらが使いやすいですか・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Eee PC 1000H-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1000H-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 1000H-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

スレ主 moto123さん
クチコミ投稿数:63件

Eee PC 901-XとEee PC 1000H-Xどちらが使いやすいですか・・・


キーボード、モニターの大きさとHDDの違い以外大きな違いは何かありますか・・・

書込番号:8591773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/11/03 19:46(1年以上前)

違いは、バッテリー駆動時間と重さ。

お気軽にというのなら、1000H-Xじゃないかな?
画面・キーボードは大きいし、ストレージ容量は気にしなくていいし。

書込番号:8591804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/03 21:11(1年以上前)

moto123さん

私が感じた比較は下記のとおりです。(901は所持、1000は店頭で触っただけです)

携帯性:901>1000 (901の方がより小さく軽いから)
バッテリー:901>1000 (901方が持ちがいいです。私は平均5時間位持っています。音楽聴きながらネット見てます。)
キーボード:901<1000 (圧倒的に1000の方が大きくて打ちやすかった)
液晶画面:901=1000 (大きさは異なりますが同じ解像度ですし、ここは好みかと)
ストレージ:SSD【12GB】=HDD【160GB】 (良さが異なりますので、どちらにしたいのか選択って感じですね)
※ストレージに関してはSSDなら処理速度が速い、HDDよりは振動による破損リスクが少ない。
  HDDなら大容量。

ざっくり、こんなところが違いなのかと思います。

>Eee PC 901-XとEee PC 1000H-Xどちらが使いやすいですか・・・

使いやすいという基準が何に対してなのかということはありますが、
901はストレージ容量(Cドライブ)が4GB しかないので、
いろいろな工夫が必要になる分、都会のオアシスさんがおっしゃるとおり
あまり手を加えず気軽に使い始められるのは1000H-Xだと思いますよ。

XP搭載のネットブックってマイクロソフトの縛りがあり、
スペック面では皆似た内容になっているのが現状ですね。

書込番号:8592295

ナイスクチコミ!0


Dhwtyさん
クチコミ投稿数:18件 ギリギリマイマイ 

2008/11/04 00:08(1年以上前)

個人的には、
液晶画面:901≦1000
かなぁと。解像度は同じで情報量は変わりませんが、
液晶サイズが8.9→10インチになったことで見易くなってると感じます。

書込番号:8593425

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月21日

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング