


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)
最近この機種を出先で使う為に購入しました。
疑問点が有るのですが・・今まで持ち歩いていたノートPCは
Vista搭載でメモリーは4GB セキュリティーはウイルスバスター使用
ウイルスチェック?の時間がこの機種だと10分位だったんですが
Eee PC 1000だと1時間位かかります・・
ウイルスバスターは重たいとよく書き込まれてるのを見ますが
この時間差は普通なのでしょうか?
もしくはメモリー交換すれば(2GBに)処理時間の短縮に繋がるのでしょうか?
愚問かもしれませんが是非ご教授お願いします。
書込番号:9062618
0点

おっしゃる通りですね。
メモリの効果についてはわざわざここでは書きませんが、
まずメモリ容量を増やせるなら増やしましょう。
書込番号:9062745
0点

メモリ容量はほとんど関係ないと思います。
WinXPでメモリ1GBあれば十分です。
>今まで持ち歩いていたノートPCはVista搭載でメモリーは4GB、セキュリティーはウイルスバスター使用
>ウイルスチェック?の時間がこの機種だと10分位だったんです
10分というのが異常に速い気がします。ソフト類が全く入っていなかったのでしょうか?
通常30分前後は掛かるんじゃないかな?
1000H-Xで1時間掛かるのもちょっと長い気がしますが、CPUのAtomが非力なせいかな?
ところで、1行ずつ空行を入れるのは止めてください。読みにくいです。
書込番号:9062978
0点

>ウイルスチェック?の時間がこの機種だと10分位だったんですが
>Eee PC 1000だと1時間位かかります・・
入っているファイルの数で差が出るものと思います。(その分検索しますし)
自分1000H-Xユーザーでバスター2009使用ですが20分位で終了です。
でも10分は早いなー・・・・
書込番号:9063082
0点

初めまして 眠剤 さん ........... メモリーに関しては PCのマザーボードの規格の容量 いっぱいまで あげて使うこと
......................を 推奨いたします。( 2GBは 必要だと 思います。 )
こんばんは グッゲンハイム+ さん ............. ほんとに ごぶさたです。
あなたと ぜひ 話をしたいのですが、このところ 私生活において 予期せぬ出来事が 起こって 日々 忙殺をされています。
落ち着いたら また いつものところに行きますので よろしくお願いします。
空気抜きさんに 詳しい事情を話してあるので 聞いて下さいね。 また お会いしましょう。
こんばんは 都会のオアシス さん
DELLDELLACER さんが ご質問を なさった時に 助けて下さり 本当にありがとうございました。
また 質問をなさったら 助けてあげて下さいね。
( DELLDELLACER さんは 私の知人です。 )
書込番号:9063252
0点

みなさん色々とありがとうございます。
グッゲンハイム+さんと都会のオアシスさんのご意見が逆なのは
このクラスでのメモリー増設は気休め?&今回の問題点には直接関係無い
ということなんですかね?
それと10分が早い&ソフト類が入って無いとのご指摘ですが
何本かのソフトと320GB中現在120GB位つまってます
時間も10分台という事でどちらかといえば20分に近いかな。
あと空行ですが・・こちらのほうが見やすいかなっておもったんで
以降は質問の際は控えるようにします。
toramontaさんこの機種で20分ですか!
羨ましいです・・私のEeeには初期の状態プラス仕事の資料が数点
現在トータルで10GB程しか入ってません。何故でしょうかね?
BLACK TRUENOさん やっぱり気休め?でも2GBにした方がいいんですか?
もう少し色々と試してみますんで何か良い情報ありましたらご教授お願いします。
書込番号:9065006
0点

追伸です。
先ほどセキュリテーチェックしましたらメイン機(4GB)は5分
Eeeは50分でした・・。
あとEeeにはFLVプレイヤーとソニックステージを
追加で入れてありましたがメイン機にも入ってます。
書込番号:9065248
0点

必要な物理メモリを見極めるには、キャン中のメモリ使用量を確認すればどうですか?
物理メモリを必要以上に搭載してもXPの場合無駄になるだけですよ。
書込番号:9065342
0点

>キャン中のメモリ使用量を確認すればどうですか?
訂正
スキャン中のメモリ使用量を確認すればどうですか?
書込番号:9065867
0点

申し訳ないですが・・どのような手順を踏めばスキャン中の
メモリー使用量をチェックできるのでしょうか?
Vistaの方のPCで見つけたスコア?でよろしいのですか?
書込番号:9066236
0点

スキャン中に[Ctrl]+[Shift]+[ESC]キーを押すか、タスク・バー上でマウスを右クリックし、[タスク・マネージャ]を選択する。
赤丸「RF使用量」が1000MB以下なら増設の必要なし。
書込番号:9066286
1点

マジ困ってる。さん 返信遅くなってしまってスミマセン。
現在アドバイス通りに画面を出して確認してます
CPU使用率が95%まで上がってしまう事がありますが
平均すると50%前後位で推移してます(10%台の時も有り)
PF使用量ですが450〜460MB位ですね。
ただ・・相変わらずチェック時間が長いですね・・
本日はちょっと早くて44分でした。
この数値ですとメモリー増設は必要無いって事ですよね?
書込番号:9071464
0点

>この数値ですとメモリー増設は必要無いって事ですよね?
うん。必要ないと思います。増設「2GBに交換」しても何の変化もないでしょうね。
ただ、余ったメモリを有効に使ってPCの高速化を図るのがトレンドになってます。
RAMディスク
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1079freeramdisk/freeramdisk.html
EWF
http://monoist.atmarkit.co.jp/fembedded/winembedded/xp01/xp01.html
書込番号:9071735
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/08/03 5:18:21 |
![]() ![]() |
3 | 2015/08/05 22:38:13 |
![]() ![]() |
7 | 2014/02/23 21:01:28 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/28 18:14:47 |
![]() ![]() |
26 | 2012/04/01 15:25:54 |
![]() ![]() |
16 | 2014/05/06 13:21:19 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/17 23:50:09 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/22 19:38:36 |
![]() ![]() |
9 | 2011/09/05 19:59:36 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/03 10:43:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


