


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)
本機にクライアントマネージャーを導入しAOSSでネット使用されている方はいらっしゃいませんか、また可能かどうかご存知の方もいらっしゃいませんか、いろいろ調べたのですがわからずまた新宿のヨドバシでASUSのジャンパーを着ている人に尋ねたのですが、ちょっと調べてきますと言っていなくなったまま二度と戻ってきませんでした。この点が購入のネックになっているのでどなたかご存知の方お願いします。
書込番号:8592347
0点

この機種ではないですが、以前EeePCで バッファローのサイトからクライアントマネージャをダウンロードしてインストールすれば使える、という書き込みがありましたヨ。
どのPCでもOKみたいでしたから、この機種でもたぶんOKではないでしょうか。
書込番号:8592389
0点

よたろう1960さん、こんばんは。
AOSSでネット利用しています。
無線LANの親機はバッファローのWBR2−G54です。
2004年にノートパソコンを購入したから使用しているものです。
私は主にイーモバイルのデータカードでネット接続していますが
無線LANでも接続できると思い、ちょうど2日前、無事に開通した
ところです。
開通にあたってはバッファローさんのサポートセンターに
お世話になりましたが…。
書込番号:8592445
0点

はらっぱ1さんつばめチュンチュンさん すばやい回答ありがとうございます。この点だけが最後まで購入に踏み切れない理由でした、まじめに購入検討します。
ありがとう御座いました。
書込番号:8592503
0点


EeePC1000H-Xではありませんが・・・
EeePC901-XはAOSSで接続できました。
無線LANルーターはBUFFALOのAirStation WBR2-G54/Uです。
ってか
EeePC4G-XもEeePC901-XもAOSSのお世話にならなくてもWPAの暗号化キーの設定で繋げて使ってますよん。(^^)
OSはWindowsXpでもLinuxのXandrosでも繋がります。
書込番号:8592575
0点

んー、何でAOSSに拘るんだろう?不思議。
書込番号:8592635
0点

じつは私も、無線LANはバッファローですが、AOSSではなく暗号化キーとMACアドレス制限で使ってます。
書込番号:8592676
0点

>AOSSに拘る
ルータ付属のCDで無線設定をしたからじゃないのか?
自分はどうにもAOSSが好きになれないので使っていないが。
書込番号:8594002
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/08/03 5:18:21 |
![]() ![]() |
3 | 2015/08/05 22:38:13 |
![]() ![]() |
7 | 2014/02/23 21:01:28 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/28 18:14:47 |
![]() ![]() |
26 | 2012/04/01 15:25:54 |
![]() ![]() |
16 | 2014/05/06 13:21:19 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/17 23:50:09 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/22 19:38:36 |
![]() ![]() |
9 | 2011/09/05 19:59:36 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/03 10:43:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


