


ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-102M62S


購入を検討してます。CD−ROMは専用のものを買おうと思いますが、FDについ
てはポートリプリケーターを付けてからの接続なので不便だと思いますが、皆
さんどのようにしていらっしゃいますか?USBかカードスロットで利用でき、
また使用されている方がいたらアドバイスなどをお願いいたします。メーカー
の動作保証品はないそうです。
書込番号:59186
0点


2000/11/19 02:46(1年以上前)
私もFiva使ってます。USB接続なら東芝リブレット向けに売られて
いるドライブが使えると聞きました。
個人的にはFDが必要と思ったことは無いです。専用CDROM Driveが
あればBootできるし…
ちなみにhttp://www.cassiopeia-fiva.com/は行きましたか?
いろいろと便利なtipsやBBSがあって、Fiva Userなら必読です。
書込番号:59355
0点



2000/11/20 17:42(1年以上前)
dumbさん、ありがとうございました。WebSiteを見に行っ
てきました。いろいろ書いてあってたくさんの情報が得られました。
とりあえず、本体と専用のCD−ROMの読み取り機器を買おうと思いま
す。ビックカメラで79,800円、その上現金だとさらに10%分のポイ
ントがもらえるので実質71,820円でした。ここで決まりですね。103
は価格が当分安くならないと勝手に決め込んで102を買います。
書込番号:59876
0点


2000/11/24 22:40(1年以上前)
専用のCDーROMドライブはビックカメラで29800円(店頭価
格)でした。
でも、品切れのため取り寄せでした。
11月20日に本体とCD−ROMを注文して水曜日に本体は届きました
がCD−ROMはまだ入荷していません。
書込番号:61521
0点


2000/12/05 23:55(1年以上前)
私はUSBのFDDをつかってます。CD-ROMは、デスクトップPCのもの
をネットワーク共有で使っています。FDDはメーカーを忘れました
が、販売価格で7、980円でした。
書込番号:66065
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-102M62S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2000/12/16 11:26:53 |
![]() ![]() |
6 | 2000/12/16 18:31:14 |
![]() ![]() |
3 | 2000/12/14 16:24:59 |
![]() ![]() |
2 | 2000/12/10 22:03:17 |
![]() ![]() |
0 | 2000/11/24 0:18:13 |
![]() ![]() |
2 | 2000/12/10 19:11:42 |
![]() ![]() |
4 | 2000/12/05 23:55:22 |
![]() ![]() |
3 | 2000/11/17 18:47:08 |
![]() ![]() |
1 | 2000/10/23 22:02:31 |
![]() ![]() |
5 | 2000/10/30 14:46:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

