『Win2Kのインストールに関して』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206の価格比較
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206のレビュー
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206のクチコミ
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206の画像・動画
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206のオークション

CASSIOPEIA FIVA MPC-206カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月15日

  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206の価格比較
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206のレビュー
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206のクチコミ
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206の画像・動画
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206

『Win2Kのインストールに関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「CASSIOPEIA FIVA MPC-206」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA FIVA MPC-206を新規書き込みCASSIOPEIA FIVA MPC-206をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Win2Kのインストールに関して

2001/05/21 17:01(1年以上前)


ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206

スレ主 MilkTeaさん
クチコミ投稿数:4件

初めまして。

私もFIVA206を買いました。
値切りに値切って、税込み&CD-ROM付で183000円で買いました。
安かったのだろうか・・・

えっと、早速あちこちのページを見ながらWin2Kのインストールを
試みているのですが、2K自体のインストールは難なく終わり、
その他ドライバを入れるときに、VGAとSOUNDは入ったのですが、
CD-ROMが入らず困っています。
「KXL830AN」のドライバを入れればいいとのことでしたが、
違いますといわれてしまってそこで動けなくなってしまいました。
ちなみに、P&Pでは「KXLC005」と認識しています。

どなたか同じ現象になって、「こう回避した」という方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。
それでは。

書込番号:172143

ナイスクチコミ!0


返信する
telさん

2001/05/21 18:06(1年以上前)

純正品を買ったのならばフロッピイディスクがついてきたと思うのですがその中にWIN2k_j というディレクトリがあり、その中にお望みのものがあります。ネットワークからインストールすればよいでしょう。

書込番号:172177

ナイスクチコミ!0


スレ主 MilkTeaさん
クチコミ投稿数:4件

2001/05/21 21:30(1年以上前)

ありがとうございます。
早速試したところ、問題なく入りました。
初歩的なところで引っかかってしまいました。
ありがとうございます。

書込番号:172307

ナイスクチコミ!0


domoさん

2001/05/26 17:12(1年以上前)

>値切りに値切って、税込み&CD-ROM付で183000円で買いました。
>安かったのだろうか・・・
1週間経ってますので参考にはなりませんが、本日206買いました。
某量販店○○ダ電機だけのセット、206Cというやつです。
店頭表示は179800でしたがいくらになるのか聞いたところ
一発で153000円!って言ってきました。
税込みでも160650円。CD-ROM付きでこの値段は驚きだと思うんですが。
量販店をなめてました。

書込番号:176383

ナイスクチコミ!0


156さん

2001/05/31 00:46(1年以上前)

|某量販店○○ダ電機だけのセット、206Cというやつです。
|店頭表示は179800でしたがいくらになるのか聞いたところ
|一発で153000円!って言ってきました。
私は、ヤマダ電機で206Cの在庫あと一つで無くなったらおしまいと
言われて、今週末に行くから、Keepしておいてとお願いしています。
その価格が表示179800円に対して165000円だったので、153000円で
交渉したいのですが、交渉材料にヤマダ電機のどちらのお店で、その
価格にしていただけたか是非教えてください。

ところで、最後の一つって言われたのですが、206Cはそろそろ
新モデルでも出るのでしょうか?

書込番号:180490

ナイスクチコミ!0


はぁ・・・・さん

2001/06/01 19:56(1年以上前)

いま、川崎のヤマダ電気です。
206Cの値段をきいてみたら・・・・
一声19万円だって・・・
お店によってはやるきないねぇ

書込番号:181868

ナイスクチコミ!0


domoさん

2001/06/01 22:24(1年以上前)

どうしよう・・・営業トークかもしれないけど、ばれたら他の店員に怒られるって言ってたので、具体的にはどうかなぁ。埼玉県です。(^^ゞ
そして153000円(税別)は本当です。しかもカード払い。
相場を知らずに衝動買いした私は、更に税込み16万にしろといってごねましたが、10分位ねばって流石にダメでした。(^^ゞ
でもその代わりに、OAクリーナーとUSBケーブルをサービスしてくれました。交渉頑張ってください。

書込番号:181986

ナイスクチコミ!0


156さん

2001/06/02 21:55(1年以上前)

最寄ヤマダ電機で最後の206Cをゲットしました。
domoさんと同じ価格\153000にしてもらい、USBケーブルもつけて
もらいました。OAクリーナーは不要なので、一緒に購入した照明
器具を1000円ほど安くしてもらいました。
このページのプリントを持って行き、ここまではやってほしいと
交渉し、最初はこれはすごい金額だとか渋っていましたが、最後は
行くしかないでしょうという感じでした。

書込番号:182784

ナイスクチコミ!0


すったもんださん

2001/06/04 15:59(1年以上前)

さ、埼玉ですか?
あのぉ〜 埼玉の○潮店に行ったのですが置いて無かったです。
具体的には埼玉のどのあたりですか?

書込番号:184294

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
お助けください 3 2002/03/21 17:53:45
w2kとリアルプレイヤー 6 2002/02/28 17:20:28
206VLに512MBのメモリーを増設した方はいらっしゃいますか? 0 2002/02/18 14:39:08
206VLでLibretto20用FDDを使う 2 2002/02/03 22:02:47
ビデオメモリ2Mって・・・・ 11 2002/03/17 3:16:12
質問ばかりですいません 5 2002/01/30 15:47:12
迷ってます 6 2002/01/31 22:25:43
皆さんはどちらですか? 5 2002/01/23 2:35:09
教えて下さい。 6 2002/09/25 18:31:26
206買いました! 5 2002/01/17 21:31:27

「カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206」のクチコミを見る(全 640件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CASSIOPEIA FIVA MPC-206
カシオ

CASSIOPEIA FIVA MPC-206

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月15日

CASSIOPEIA FIVA MPC-206をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング