『皆さんはどちらですか?』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206の価格比較
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206のレビュー
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206のクチコミ
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206の画像・動画
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206のオークション

CASSIOPEIA FIVA MPC-206カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月15日

  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206の価格比較
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206のレビュー
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206のクチコミ
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206の画像・動画
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206

『皆さんはどちらですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CASSIOPEIA FIVA MPC-206」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA FIVA MPC-206を新規書き込みCASSIOPEIA FIVA MPC-206をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

皆さんはどちらですか?

2002/01/20 23:05(1年以上前)


ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206

206購入してBIOSのアップデートも皆さんのお話とCASIOのHPの情報を頼りに
なんとか成功!
で、ついにWinを2000に、と思ったところで気になったことがあるのですが、
HDDのフォーマットの形式はやはりNTFSで行っておられるのでしょうか?
XLの場合はWinXPをFAT32のフォーマット形式で使っていると聞きましたが
Win2000系のOSの場合はNTFSの形式がよりHDDを効率よく利用できる、とも
聞きます。
元に戻す事を考えるとFAT32なのでしょうが、壊れるか、Crusoe600Mhzが
使用に耐えられないと感じるまで使おうと思っています。
皆さんはどちらでフォーマットされてますか?

書込番号:483070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2002/01/20 23:40(1年以上前)

こんばんは。
私は元々WindowsMeが入っていたCドライブに適当なフォルダを作ってそこにWindows2000のi386フォルダの中身をコピー、そこからセットアップした後にwindowsフォルダを丸ごと削除するというやり方をしました。ですからFAT32フォーマットのままですね。
FDISKしてからクリーンインストールするなら、NTFSでもよろしいのでは?

書込番号:483169

ナイスクチコミ!0


DHさん

2002/01/21 19:13(1年以上前)

両方の形式で2Kを試してみましたが、私は軽作業時の軽さ(速さ)でFAT32を使っています。
NTFSは重作業時の安定性、セキュリティの高さなどが言われていますが、このPCではそんなに重いことをしないので軽さをとりました。
Win2kのインストールなんて2,3時間程度なので、まだ色々と入れてない状態で両方試してみることをおすすめします。
ただ試す場合は、入れてすぐ結論を出さず暫く使ってから決めて下さい。

書込番号:484577

ナイスクチコミ!0


ちび黒サンボさん

2002/01/21 19:17(1年以上前)

NTFSは高度のセキュリティ機能のあるフォーマット形式ですので
CPUパワーが十分にあるPCでないと つらいです
FAT32とNTFSをベンチマーク取ると性能の差がわかると思います。
セキュリティが必要でなければFAT32

書込番号:484585

ナイスクチコミ!0


スレ主 kinkoさん

2002/01/23 02:33(1年以上前)

ロータスSPIRITさん、DHさん、ちび黒サンボさん、ありがとうございます。
クリーンインストールをするつもりですが、始めはFAT32でフォーマットを
してみようと思います。デスクトップをWin2000に変えた時の雑誌から
”いかのも良さそう”と言う印象しかなかったのですが、私としては
大きなソフトは入れることも無いですし、HDDは今のまま20Gでいくと
思います。
UPグレードの際には確かに周辺のバランスも考えないといけないのですね。

書込番号:487646

ナイスクチコミ!0


スレ主 kinkoさん

2002/01/23 02:35(1年以上前)

あ!
歳間違えちゃった(苦笑)
失礼m(__)m

書込番号:487647

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
お助けください 3 2002/03/21 17:53:45
w2kとリアルプレイヤー 6 2002/02/28 17:20:28
206VLに512MBのメモリーを増設した方はいらっしゃいますか? 0 2002/02/18 14:39:08
206VLでLibretto20用FDDを使う 2 2002/02/03 22:02:47
ビデオメモリ2Mって・・・・ 11 2002/03/17 3:16:12
質問ばかりですいません 5 2002/01/30 15:47:12
迷ってます 6 2002/01/31 22:25:43
皆さんはどちらですか? 5 2002/01/23 2:35:09
教えて下さい。 6 2002/09/25 18:31:26
206買いました! 5 2002/01/17 21:31:27

「カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206」のクチコミを見る(全 640件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CASSIOPEIA FIVA MPC-206
カシオ

CASSIOPEIA FIVA MPC-206

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月15日

CASSIOPEIA FIVA MPC-206をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング