


ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL


XP対応予定みたいですよ。
http://db.ascii24.com/db/review/pc/mininote/2001/06/14/626886-000.html
いま電源入れて初期不良がないかの確認中です。
なんとなくデモPCより動きが鈍いような気がします・・・。
書込番号:217030
0点


2001/07/11 09:39(1年以上前)
ご購入おめでとうございます
さっそくですが 確認していただきたいことが有りまして
BIOS Setup画面のところに表示される CMSのバージョンはいくつでしょうか、
MPC-206はCMS 4.17でして CMS 4.2だったらいいな と思っています。
続いて 30GBのHDDが搭載されていると思いますが メーカー及び型番は
わかりますか?
あと +256MBのメモリーなんか増設できるかな〜
確認できる範囲でけっこうですので お願いします。
書込番号:218259
0点



2001/07/12 14:30(1年以上前)
クリムゾンさんレス遅れてすいません。
WIN2000化してたもので・・・。
お尋ねの件ですが
HDは、IC25N030ATDA04-0
CMSは、4177154でした。
メモリは128M増設で256Mにしましたが256Mのモジュールがつくかどうかは判りません。
キーボードをはずす際に注意しないと接触が悪くなって一部のキーが打キーできなるなります。
↑不良かと思ってあせりました・・・。
では。
書込番号:219431
0点


2001/07/12 19:59(1年以上前)
あみおさん ありがとうございます
CMS 4.2ではないのですか 残念!
4.2だと 20%ぐらいパフォーマンス上がるというので 期待していたのですが
30GB HDDは その型番だと流体軸受けタイプの30GBですね
256MBメモリーは リスクが大きいですから だれか他の人に期待しましょう。
情報ありがとうございました。
書込番号:219702
0点



2001/07/22 16:00(1年以上前)
>キーボードをはずす際に注意しないと接触が悪くなって一部のキーが打キーできなるなります。
>↑不良かと思ってあせりました・・・。
不良だったみたいですね。
確かに熱を持った時に打キーできず、冷めれば問題ないです。
明日になったらCASIOのサポートに連絡してみます。
書込番号:230020
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2003/10/31 18:32:05 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/12 17:16:32 |
![]() ![]() |
8 | 2002/05/13 0:50:48 |
![]() ![]() |
5 | 2002/05/02 13:34:47 |
![]() ![]() |
10 | 2002/03/22 17:45:07 |
![]() ![]() |
1 | 2002/03/22 10:20:07 |
![]() ![]() |
11 | 2002/03/24 12:14:52 |
![]() ![]() |
9 | 2002/01/05 14:28:35 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/13 0:55:47 |
![]() ![]() |
4 | 2001/12/27 20:58:29 |