


ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL


初めまして、携帯用のパソコンの購入を考えています。
今、家にあるのは、MMX166の2GBの古いノートを持っています。
この間まで、IBMの93Jを考えていたのですが、初期不良があるらしいので、
諦めました。
今回、ヨドバシカメラへいったら、FIVA MPC-206VLをみかけ、スペックや拡張性が良さそうなので、とても興味を持ちました。
質問なのですが、FIVAには、初期不良や他の周辺機器やソフトとの相性は、いかがでしょうか?
そして、予算は、出来るだけかけたくないので、純正のCD-ROMは買わないで、LANでつないで、ソフトをインストールしようと思いますが、問題はないでしょうか?
初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。
書込番号:219694
0点


2001/07/24 20:24(1年以上前)
LANにてソフトをインストールできるけどかなり面倒ですよ!
又、CD-ROMSETものでMPC-206VLC(?)て出てきそうだけどな?
今までSETものが必ず出ていたから、SET物が出たら買うのも
お得なような気がします。
誰かSET物が出る情報知らないでしょうか?
書込番号:232090
0点


2001/07/26 09:11(1年以上前)
私は、ヤマダ電機@大阪(高槻)にてMPC-206VLCを買いました。
(回収がかかる前だったんですけど)
MPC-206Cを売られているって聞いてたので、もしかするとと思い
見に行ってみると、売られてました。
私のは残念ながらキーボード変更の対象になっているので、
土曜日にでも交換に行ってこようと思っています。
再出荷後も販売されているといいのですが。
書込番号:233471
0点



2001/08/01 19:57(1年以上前)
大阪さん、YUNさんお返事ありがとうございます。
8月下旬CASIOでWIN2000の企業向けモデルがでることを知りました。
MEは、あまり評判がよくないようなので、こっちの方がいいのかなと
思ってしまいました。(自分でインストールは、むずかしそうなので、、、
LANも知識がないとだめなようですね。)ただ、企業向けなので、一般では
手に入らないのかな?
XPも気になりますが、秋まで待つのが、良いのか、考えてしまいます。
もうちょっと、待ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:239657
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2003/10/31 18:32:05 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/12 17:16:32 |
![]() ![]() |
8 | 2002/05/13 0:50:48 |
![]() ![]() |
5 | 2002/05/02 13:34:47 |
![]() ![]() |
10 | 2002/03/22 17:45:07 |
![]() ![]() |
1 | 2002/03/22 10:20:07 |
![]() ![]() |
11 | 2002/03/24 12:14:52 |
![]() ![]() |
9 | 2002/01/05 14:28:35 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/13 0:55:47 |
![]() ![]() |
4 | 2001/12/27 20:58:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
