


ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL


私はMPC-206VLを購入したものですが、よく純正品のCDDでなければリカバリできないとありますが、もし社外品の外付けCDD(usb又はPCカード)でもブートさえできればリカバリはできるのですか?幼稚な質問だったらすみません。誰かよろしくお願いします。
もう一つ、FDDの社外品(usb)は動くのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:303584
0点


2001/09/26 02:12(1年以上前)
ある程度のスキルがあってDOSからCDの読める起動フロッピーが作れる方、またリカバリーの流れがCD-ROMの中身を見ただけで判断できる方ならOSも生のWindoiwsCDが付いてますし、他社ドライブで十分作業可能ですが、初心者にはまず無理です。CDドライブは純正品を買いましょう。
FDDは私は同じ形のを持ってたので買いませんでした。富士通Lifebookの付属品でFPCFDD11と書いてありますが、まったく問題なく作動しています。
書込番号:303649
0点



2001/09/26 12:55(1年以上前)
返信ありがとうございます。CDDは純正品を買うことにします。それからFDDなんですけど友人が純正じゃないUSBのを持ってて1000円で売ってくれるというのでどうしようか迷っているのです。型もまだ見せてもらってないし、とりあえずそれで動いたら譲ってもらうことにします。ありがとうございました。
書込番号:303979
0点


2001/09/26 12:59(1年以上前)
FDDですが、私は Let's note B5R のFDDが
ブート可能だったので、使用しています。
書込番号:303984
0点


2001/09/26 13:58(1年以上前)
FDDは1年前、ValuestarCを買ったときにプレゼントされたY-E DATA
のYD-8U10(USB)がそのまま動きました。
CDDはメルコのBUFFALO CDN-D12EX(PCカード)がWin98用のドライバを
インストールして動きました。
書込番号:304035
0点



2001/09/27 00:10(1年以上前)
本当に情報ありがとうございます。CDDは純正のを注文しました。
そして今CDDもFDDもないのでケーブル接続しようと思ってるのですが
そこでまた困っています。LANケーブルでネットワークしている人、
ヒントを下さい。Meと98だとやりずらいので98をMeにした方が
いいのでしょうか?FDDがないのでホームネットワークセットアップディスクが作れないのです。よろしくお願いします。
書込番号:304769
0点


2001/09/27 20:04(1年以上前)
>>FDDがないのでホームネットワークセットアップディスクが作れないのです
この記述が良く分からないのですが、MeのINET接続共有をするための設定フロッピーの話でしょうか?ではなくて、単純にファイルやプリンタを共有するだけのLAN設定でしたらFDDは不要です。
必要なネットワークサービス、ネットワークプロトコルを双方のPCへ追加導入(導入ファイルは通常Windows\Options\cabsフォルダー内で足ります)し、ワークグループ名を揃えて出来上がり。
ですが、初めてLAN設定をするのでしたらある程度WEBで手順を調べて理解してから行ったほうが良いでしょうね。LANの設定って途中で止めると起動時に文字化けが出てこれまた吃驚しますから。。
書込番号:305595
0点



2001/09/27 23:24(1年以上前)
そうなんですか!できるんですか!ありがとうございます。ちょっとWEBで調べた後やってみます。LAN接続もやるのは初めてだったものでよく分からなかったのです。本当にありがとうございました。
書込番号:305829
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2003/10/31 18:32:05 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/12 17:16:32 |
![]() ![]() |
8 | 2002/05/13 0:50:48 |
![]() ![]() |
5 | 2002/05/02 13:34:47 |
![]() ![]() |
10 | 2002/03/22 17:45:07 |
![]() ![]() |
1 | 2002/03/22 10:20:07 |
![]() ![]() |
11 | 2002/03/24 12:14:52 |
![]() ![]() |
9 | 2002/01/05 14:28:35 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/13 0:55:47 |
![]() ![]() |
4 | 2001/12/27 20:58:29 |