


ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL


この手の話題もまだだと思うので、聞いてみたいと思います。
書き込みされている方のなかには、NT5.1と表示されている方も
いらっしゃるようなので(NなAおOさんとか)、XPの普及もそこそこ
進んでいるのかと思うのですが、FivaにXP(Home・Proどちらでも)
をいれて使ってる方いますか?
いたら使用感をおしえていただきたいのですが・・・
良い点、悪い点、ソフトの互換性等なんでも良いので
お使いの方がいたら書き込みおねがいします。
(VLには入れてないけど、XPは・・・という意見も大歓迎です)
書込番号:355139
0点

スペックを見る限り入れても使えることは使えるスキンはずせばそこそこ快適なのではないかなとは思う。
18ピン通信コネクタがどういう状態で認識されるのかが難しいところかも。音源チップはどうかなとも思うが。
そのほかはだいたい認識されるはず。
書込番号:355162
0点


2001/11/05 22:46(1年以上前)
こんばんは
私は、VLでは、ありませんが、FIVA206にXP−Proを入れました。今までWIN2Kだったので、それと比べて感想書きますね。
(よい点)
1 Driverは、TrackPoint以外全部自動で当たる。
2 RealPlayerとの相性が良くなった。
3 電源管理がすばらしい。
(悪い点)
1 重い。特にネットワーク(2000と比べてなので、実用は問題ないです。)
2 MobileCockpitは使えない。(2000も同じですが・・・代替えを拾って来てます。)
(終わりに)
私は、外付けCD持ってないので、ネットワークで入れました。
まだ入れてから、あんまり経っていないので、不具合が見えない部分が多々あると思いますが、こんな感じです参考にしてください。
入れておいてなんですが、2000のままでも良かったかな・・・・
書込番号:361029
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2003/10/31 18:32:05 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/12 17:16:32 |
![]() ![]() |
8 | 2002/05/13 0:50:48 |
![]() ![]() |
5 | 2002/05/02 13:34:47 |
![]() ![]() |
10 | 2002/03/22 17:45:07 |
![]() ![]() |
1 | 2002/03/22 10:20:07 |
![]() ![]() |
11 | 2002/03/24 12:14:52 |
![]() ![]() |
9 | 2002/01/05 14:28:35 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/13 0:55:47 |
![]() ![]() |
4 | 2001/12/27 20:58:29 |