


ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-216XL


今回通販にて216XLを注文しました。
が、電源が一切入らないのでメーカーのサポートセンターに電話したら、初期不良とのことで、販売元に交換してもらいました。
その交換した品物がまた同じ、電源が入らないのです。
この機種は、通販に限らず店頭販売でもよくこういうことがあるのでしょうか?
2回も続けて同じ症状の不良品に遭うなんてよほど多いんですね。
もしもう一度同じ販売店で交換してもらっても、また不良品かも知れないので、返品扱いにしてもらおうかなあ。お店で動作確認しようにも、この機種は店頭に在庫を置いてないことが多いので、どうせ取り寄せになるから、不安です。急ぐから通販にしたのに。
書込番号:430071
0点


2001/12/19 23:51(1年以上前)
FIVA200系共通の話ですが、電源スイッチがかなり硬くって左端まで思いっきりスライドさせないと入らないのはご存知での書き込みでしょうか?
書込番号:430534
0点


2001/12/19 23:52(1年以上前)
酔ってます。。左端じゃなくって右端の間違い。。m(__)m
書込番号:430539
0点


2001/12/22 17:25(1年以上前)
真のfiva使いになるためには爪を鍛える必要がある
なんてのをどこかで読んだ記憶があります(^。^)
書込番号:434492
0点

最初の1台が無事に動いてます。
OA商社からの取り寄せました(手形で購入できるため)。
電源スイッチは確かに硬いですね(涙。
当初の目論見とは異なり、布団でのチャット専用マシンとして使用してます。
書込番号:434515
0点



2002/01/09 19:27(1年以上前)
交換した2台目が、何度も何度も力を入れてスイッチを入れたらやっと電源が入りました。本当に硬いんですね。でも、1台目は電源の不良チェックで明らかに不良品だったみたいです。アドバイスありがとうございました。爪の鍛錬に励みたいと思います(笑)
書込番号:463557
0点


2002/01/18 21:07(1年以上前)
久々にこちらを読んで ほっとしました(笑)
買ってすぐ なかな電源入らなくて
あせりました。初期不良かとおもいましたので..
今は 爪も鍛えられて 大丈夫です..
書込番号:478847
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-216XL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2002/10/23 15:38:39 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/12 0:58:57 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/23 13:52:54 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/15 17:36:19 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/04 23:04:14 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/01 11:02:45 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/30 0:25:15 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/31 0:11:18 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/21 21:48:33 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/19 1:21:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

