『AirH"について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CASSIOPEIA FIVA MPC-216XLの価格比較
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-216XLのスペック・仕様
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-216XLのレビュー
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-216XLのクチコミ
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-216XLの画像・動画
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-216XLのピックアップリスト
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-216XLのオークション

CASSIOPEIA FIVA MPC-216XLカシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月 8日

  • CASSIOPEIA FIVA MPC-216XLの価格比較
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-216XLのスペック・仕様
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-216XLのレビュー
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-216XLのクチコミ
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-216XLの画像・動画
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-216XLのピックアップリスト
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-216XLのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-216XL

『AirH"について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CASSIOPEIA FIVA MPC-216XL」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA FIVA MPC-216XLを新規書き込みCASSIOPEIA FIVA MPC-216XLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信40

お気に入りに追加

標準

AirH"について

2002/01/09 19:32(1年以上前)


ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-216XL

216XLで、外出先でのインターネット利用を考えていますが、XPでAirH"をお使いの方、実質速度や接続状況(切断されないかとか)を教えていただけると嬉しいです。普通にネットサーフィンなどできますか?また、そのAirH" Cardは、他のノートパソコンでも使えますか?SonyのバイオノートFX77G/BPでも共用で使えるでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:463561

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/09 22:07(1年以上前)

OSでの差は無い。

書込番号:463849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2002/01/10 05:55(1年以上前)

こんばんは。
OSがどうこうというよりも、2xx系FIVAでは度々AirH" カードで上手く通信できないという話があるようです。
もっともこういったワイヤレス通信系は、その時の電波状況にも左右されるので一概には語れませんが。
あと、PHSカード自体は複数のノートパソコンで共用できます。

書込番号:464433

ナイスクチコミ!0


スレ主 216さん

2002/01/10 08:57(1年以上前)

回答ありがとうございます。あまり通信に使っていらっしゃる人はいないのですか。今は家の中でLANで使っていますが、軽いので外でもつなぎたくて買ったのに。でも、バイオでも使えるのなら、やってみようかな。ありがとうございました。

書込番号:464508

ナイスクチコミ!0


b-mobile-userさん

2002/01/10 12:32(1年以上前)

AirH"の親戚のb-mobileなら使えてますが・・。

書込番号:464645

ナイスクチコミ!0


スレ主 216さん

2002/01/10 15:18(1年以上前)

b-mobileというのは初めて知りました。
それは速いんですか?価格はAirH"よりも安いですか?

書込番号:464836

ナイスクチコミ!0


POLAさん

2002/01/10 15:44(1年以上前)

AirH"を使用していますが、問題なく動作しています。
実質速度は計ったことがありませんが、やはり遅く感じます。

書込番号:464851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/01/10 19:32(1年以上前)

詳細はこちらからどうぞ
http://www.j-com.co.jp/b-mobile/

書込番号:465113

ナイスクチコミ!0


スレ主 216さん

2002/01/10 21:42(1年以上前)

b-mobileについて見てきました。76000円というのは1年間つなぎ放題も含まれているんですね。速いのならこちらの方が得なのかな。AirH"しかないと思ってたので、どちらにするべきか迷っています。あと、出張であちこちに行くので殆どのエリアをカバーしているのもいいですね。Airh"は遅く感じられるそうですが、b-mobileのデメリットは何もないですか?また教えて下さいね。

書込番号:465325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/01/10 22:03(1年以上前)

http://www.bmobile.co.jp/prepaid/
こっちが本物(?)でした(^_^;)

で、b-mobileの最大のデメリットは
>メールサービス及びホームページサービスはただ今提供しておりません
でしょうか(^_^;)

書込番号:465372

ナイスクチコミ!0


b-mobilerさん

2002/01/10 22:42(1年以上前)

使って始めて分かる最大の欠点は、まれに認証サーバーが落ちること(泣)。
アクセレレーターサーバーなんて落ちても、AirH"として使えばいい話だけど。

認証サーバーが落ちると手も足も出ないんだよねん。

書込番号:465442

ナイスクチコミ!0


スレ主 216さん

2002/01/11 00:17(1年以上前)

メールサービスがないのは、フリーアドレスがあるからいいんですが、そのうちサービスが始まるんでしょうか?
認証サーバが落ちるのは頻繁ですか?エリアによっても違いますか?
AirH"としても使えるとは??b-mobileのことまだよくわかってないみたいです。うーん結局どちらにすればいいんでしょう。迷っています。

書込番号:465656

ナイスクチコミ!0


じえいむすさん

2002/01/11 21:49(1年以上前)

AirH"使っていますよ。206VLですけど。証券会社のアプリなんかも無理なく動きます。メール受信時のストレスは若干感じますが、いらいらするほどではありません。64Kが出たら変えればいいし、それ以上が出たらまたそうすればいいのでは?お近くならAirH"使わない時に貸してあげてもいいですよ。試してみたら?

書込番号:466819

ナイスクチコミ!0


スレ主 216さん

2002/01/12 13:36(1年以上前)

じぇいむすさんは、AirH"でも特に不便はないのですね。お近くなら一度見せていただきたいですが、どちらにお住まいですか?また途中で解約する場合、料金などはどうなるのか、地域によっても違うかも知れませんが、教えていただけると嬉しいです。つなぎ放題コースでどちらかに決めたいと思います。

書込番号:468064

ナイスクチコミ!0


じえいむすさん

2002/01/12 14:47(1年以上前)

途中解約の場合は年間割引分の返納が必要でしょう。住まいは東京の西の方です。フリーメールアドレスを名前に貼っておきましたのでメールで相談可能です。

書込番号:468156

ナイスクチコミ!0


スレ主 216さん

2002/01/14 10:16(1年以上前)

じぇいむすさん、お心遣いありがとうございます。ちょっと遠いので無理そうですね。メールしておきます。
DocomoのP-in m@sterを使っている人もいるそうですが、つなぎ放題でなければそれが安いのでしょうか?私はできたら時間を気にしないで使えるのがいいです。途中で解約の返納とかするとかえって高くつくのかな。でも接続状況が一番重要ですね。

書込番号:471923

ナイスクチコミ!0


b-mobilerさん

2002/01/14 19:18(1年以上前)

ざっと計算してみました。
AirH"を4月から128kbに乗り換えて2/1から15ヶ月使うと165,322円。
b-mobileの前年在庫15ヶ月バージョンだと83,737円。
後者が81,585円のお得。

更に自宅がNTTのフレッツだった場合、それをアナログ+プッシュホンに
変えた場合、プロバイダ料金含めて86,467円浮く計算に。

書込番号:472736

ナイスクチコミ!0


スレ主 216さん

2002/01/14 22:15(1年以上前)

b-mobilerさん、計算して下さって、ありがとうございます。
全然価格違うんですね!ちょっとb-mobileに傾いてしまいました。どこで買うのがいいんでしょうか?通販サイトだと76000円(1年間?)というのを見たんですが、これとは別に、初期登録料などかかりますか?
うちはまさにNTTのフレッツなんですが、家のはLANでデスクトップがつながっているから、これはそのままで使うと思います。

書込番号:473066

ナイスクチコミ!0


b-mobilerさん

2002/01/14 22:46(1年以上前)

ttp://www.rakuten.co.jp/nissei/456361/

ここが今でも15ヶ月バージョンを買えるみたいですね。送料込みだし。
ちなみに前の計算の合計81,585円は、@niftyのメールのみ(1時間コース?)
を契約した月額250円×15ヶ月を加算した金額です。加入料等は一切かかりませんね。

15ヶ月バージョンを買ったならば、AirH”の128kbサービスが月額1930円定額で
開始になって初めて等価になります。

そしてこのb-mobileな会社が7月21日まで倒産せずに継続してくれれば
元が取れる計算になりました。それ以前に万が一なことが起きた時は
一緒に泣きませう(爆)。

AirH"の128kbが今よりも月額3000円高くなることを想定した金額です。前に
書いたのは。

書込番号:473128

ナイスクチコミ!0


スレ主 216さん

2002/01/16 09:30(1年以上前)

ここが、一番安いんですね。
>そしてこのb-mobileな会社が7月21日まで倒産せずに継続してくれれば
>元が取れる計算になりました。それ以前に万が一なことが起きた時は
>一緒に泣きませう(爆)。
そういうことがあるんですか??危なそうなんでしょうか?
ユーザーが少ないとか??万が一なことがあったら、利用契約はどうなるんでしょう。それから将来Macを買う予定ですが、それで使いたい場合、何かアダプターはありますか。質問ばかりですみません。そろそろ決めようと思っています。

書込番号:474526

ナイスクチコミ!0


b-mobilerさん

2002/01/16 11:45(1年以上前)

いやぁ、そんな具体的な危ない話を知っているんなら、ユーザーには
なってまんせんて。

ただ、年間分を前払いにするっつうことは、そういうリスクもあるってだけの
話で。安心買いたかったら高かろうがドコモにしたらどう?

ってFIVAにゃ全然関係ない話だな・・

書込番号:474661

ナイスクチコミ!0


スレ主 216さん

2002/01/16 20:34(1年以上前)

b-mobilerさん、FIVAに関係ない話してすみませんでした。
そうですね、ユーザーの方にそんな質問するなんて非常識でした。ごめんなさい。
ただ、FIVAでインターネットを利用している人は、どこのPHSカードを使っている方が多いのか、使い勝手を知りたかったのと、年間契約をするためついつい慎重になってしまいました。質問が長引いてご迷惑をおかけしました。

書込番号:475368

ナイスクチコミ!0


b-mobilerさん

2002/01/16 20:59(1年以上前)

きっとモバイルラーに愛されるFIVAだから、ネタ的に関連性も高いで
しょうから気にするこたぁないと思われます。

http://www.ddipocket.co.jp/syohin/slipper_x.html

これならMACでも使えることでしょう。MAC使ったことないから分からないけど。
ちなみにUシリーズの方は使えないそうです。

書込番号:475423

ナイスクチコミ!0


しろありさん

2002/01/16 23:04(1年以上前)

AirH"は通信速度が遅い、とかいう以前に夜9時以降はほとんどつながりません。
11月終わりぐらいからはちょっと良かったのですが、年が明けてからは全然駄目です。
いつもは5回リダイアルして繋がらないときは、諦めてISDN回線で繋ぐのですが、昨日はISDN回線がADSL回線の切り替え工事の狭間で使えなかったので、しつこくリダイアルを掛けていたら、2,30分ぐらいしてやっと繋がりました。
10分ぐらいで切れちゃったけど。
とりあえずADSLも入ったし、使い道が無いのでAirH"は明日解約するつもりです。
ちなみにプロバイダはNiftyだったのですが、関係があったのでしょうか?
年内はPrinが無料で、少し繋がり易かったので、そっちを使っていました。

書込番号:475714

ナイスクチコミ!0


スレ主 216さん

2002/01/17 09:15(1年以上前)

このモバイルデータ通信カード用USB変換アダプタというのも、b-mobileで使えるんですよね?東京のAirH"利用者に聞いたら、32kのつなぎ放題で十分、と言われましたが、私もニフティのプロバイダで使おうと思っていたので、つながらないんだったら困りますね。確かにプロバイダでユーザーが多ければつながりにくいと聞いたことはありますが、地方にもよるのでしょうね。 今は家の中でLANで使っていますが…

書込番号:476342

ナイスクチコミ!0


しろありさん

2002/01/17 10:59(1年以上前)

ちなみにNiftyのサポートからもらったメールでは、Niftyが悪いのか、DDI-Pが悪いのかわからないニュアンスで書かれていて判断に苦しみます。
11月ぐらいのNiftyのHPには両方ともに問題がある、という感じで書いてあったと思うのですが。。。
Hi-HOでAirH"を11月から使っている人は、快適だ!って言ってました。
後、Niftyは先月中ぐらいから、メールの受信自体の遅延が日常的に起こっています(2,3時間ぐらい)。
これからNiftyと契約するなら、お勧めではないですね。
私はADSLを入れちゃったので、しばらく使いますが、ちょっと後悔しています。
ちなみに自宅は川崎市内でそれほど駅から離れていない所なので、電波状況は悪くないとは思います。
参考になれば。

書込番号:476460

ナイスクチコミ!0


b-mobilerさん

2002/01/17 11:48(1年以上前)

>>216

今日、DDIポケットからリリースされるという128kbのカードとbモバイルの
カードは同じと考えて良いでしょう。
だからXシリーズが使えて、Uシリーズが使えないというのもリリースのどこかに
出てくるものと思われる・・。

とにかく、夜間につなげようと思う人にとってはAirH”もbモバイルも
不向きってことですね。昼間使う人用と考えた方がいいかも

書込番号:476505

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/01/17 21:55(1年以上前)

えと、私もAirH''使ってますが、夜繋がりにくいとか
いうことはないですよ。遅いのは相変わらずだけど。
プロバイダはKCOMなので、しろありさんのはプロバイダ
の問題ではないでしょうか?

書込番号:477325

ナイスクチコミ!0


スレ主 216さん

2002/01/17 22:07(1年以上前)

Niftyは長年つなぎ放題コースで契約しているので、Niftyをプロバイダにする人はAirH"はつながりにくいんですね。それなら、やっぱりb-mobileの方がいいかなあ、出先で使うのは主に昼間だけど。もちろん多少の遅さは覚悟しています。Macとバイオノートでも使える見込みがついたし、申し込んでしまおうかな。皆さん、どうもありがとうございました。

書込番号:477344

ナイスクチコミ!0


しろありさん

2002/01/17 22:13(1年以上前)

なるほど、Niftyの問題でしょうか?
ちょっと気になって、ここの過去ログでAirH"を検索したら、2chのリンクが貼ってあって見に行ったら、”Niftyはまだ、まし”って書いてあったんですが、そうでもないみたいですね。
同じ時期に使っても、PRINでは問題なかったので、多分電波状況ではないと思います。
どちらにしても、昨日入ったADSL環境はすばらしいです。
もう、AirH"は要りません。
PIAFS2.1もあるし、地方に長期出張が無ければ。。。
216さんもプロバイダは気を付けられた方が良いかもしれません。
PRINなら間違いないとは思いますが、Niftyだと繋がり難い上、時々勝手に切断されてしまうことがあります(PRINではなそんな現象は無かった)。

書込番号:477358

ナイスクチコミ!0


b-mobilerさん

2002/01/18 21:41(1年以上前)

無線通信と有線通信。ま、確かに違うといえば違うかもしれませんがね。
私はADSLをやめて無線通信オンリーに変えた者です。
データ通信という大枠で考えると同じといえば同じなのかもしれません。

書込番号:478910

ナイスクチコミ!0


しろありさん

2002/01/18 23:44(1年以上前)

478625 空気角さん。
b-mobilerさん、の仰っている通りなのですが、
私の選択ポイントは、仕事場以外で繋ぎ放題というだけなので、有線と無線の比較が無意味と言われても。。。
AirH"を選んだのは、その頃、地方出張が多かったから。
もし、AirH"が普通に使い物になれば、ADSLを契約することは無かったでしょう。
基本的にメールぐらいしか使わないので、3月からサービス予定の128Kbpsが安定した頃に状況によってはまた契約するかもしれません。

DTIも問題無いと成るとやはりNiftyか。。。

書込番号:479179

ナイスクチコミ!0


しろありさん

2002/01/22 16:35(1年以上前)

後日談。
今日、解約の手続きをするためにDDIに電話しました。
年間割引を申し込んでいたので、解約の場合は4000円取られるそうです。
遅いのが理由なら、あまり文句を言うつもりは無いのですが、ほとんど繋がらないのが理由なので納得が行かず、「せめてプロバイダか、キャリアか、どっちが問題か、はっきりしてくれ!」と言った所、「どっちが理由かは言えない」と言われました(予想通りだけど)。
「とりあえず、調査して改善する場合もあるので、そのままお使いいただいてはいかがでしょうか?」と言われても、繋がらないものどうしろっていうのか。
「解約はするけど、私の家の周りの改善は引き続き頼む!」と言うことで、128Kbpsサービスが使いたくなったときは、改善されているといいけど。。。

書込番号:486447

ナイスクチコミ!0


スレ主 216さん

2002/01/22 19:31(1年以上前)

色々と皆さんにコメントをいただき、検討した結果、b-mobileを注文しました。25日頃届くそうです。また接続したら報告しますね。ただ私もniftyなのでちょっと不安があります。
近くでドコモを使っている人に聞くと、「携帯なのにPHSより遅い!」という話だったので。プロバイダにもよるのでしょうが。
しろありさん、DDIの解約の手続きは残念でしたね。全くつながらないのは問題だと思います。

書込番号:486714

ナイスクチコミ!0


スレ主 216さん

2002/01/24 15:17(1年以上前)

今日b-mobileが届きました。今FIVAから書き込みしています。思ったほど遅くはないです。ただユーザー登録画面が出ません。バイオノートでサポートのページを見ながら必死に設定しています。これで登録がすんだら、バイオノートにもつけてみようと思います。無事接続できてひと安心です。皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:490188

ナイスクチコミ!0


b-mobilerさん

2002/01/24 18:41(1年以上前)

よかったーねー。
だけどリモホが同じだからまるで自作自演に見られちゃうのが
悲しいところ・・

書込番号:490477

ナイスクチコミ!0


しろありさん

2002/01/24 22:08(1年以上前)

216さん、よかったですね。
AirH"は繋がりさえすれば、電車の中でも結構使えて、出張とかの時は便利でいいです(PIAFSは、すぐ切れちゃう)。
Mobileの繋ぎ放題にAirH"以外の選択肢がでればもっとうれしいんですが。

書込番号:490842

ナイスクチコミ!0


スレ主 216さん

2002/01/24 22:21(1年以上前)

皆さんありがとうございます。あれからユーザー登録も無事にできて、バイオノートでもちゃんと接続できました。家の中ではそんなに遅いと感じることはないです。(FIVAではこちらの掲示板の設定してなくて顔が違ってしまいました)土曜日に大阪に行く用事があるので、早速持って行ってそこでも試してみます。ワイヤレスで接続できるってすごく便利ですね。(電車の中だとバッテリの方が心配。)

書込番号:490880

ナイスクチコミ!0


b-mobilerさん

2002/01/25 20:03(1年以上前)

今日、15ヶ月モノが全て売り切れたみたいですよ。
タイミング良く買えてよかったですねー。

書込番号:492436

ナイスクチコミ!0


大学生@ただ今卒論中さん

2002/01/26 01:35(1年以上前)

AirH"についての、と言うかPHSカードについてのおまけです。
カードのすぐ近くに金属物(アルミ鍋)などがあると、電波が乱れて接続が出来ない場合があります。。。(H"使用中にアルミの小鍋を器代わりにして、カードの隣りに置いていたら、やられました(;^-^A (汗))

書込番号:493130

ナイスクチコミ!0


スレ主 216さん

2002/01/26 10:25(1年以上前)

今、大阪に向かう電車の中で書き込んでいます。特急車両の小さなテーブルにも置けるのが感動です。高速走行中でもちゃんと接続しますね。b-mobileはタイミング良く買うことができて本当にラッキーでした。教えて下さってありがとうございました。アルミが駄目ということは、アルミ缶のジュースもなのかな?

書込番号:493562

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-216XL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
B-modeの活用 3 2002/10/23 15:38:39
216XLのUSBって 2 2002/10/12 0:58:57
値段 0 2002/07/23 13:52:54
映像ファイルに関して 1 2002/07/15 17:36:19
この機種の使い勝手 2 2002/06/04 23:04:14
AirHを買ったのですが 2 2002/06/01 11:02:45
直販サイト状況 1 2002/05/30 0:25:15
206Cの強化 2 2002/05/31 0:11:18
変更? 1 2002/05/21 21:48:33
今なら.. 0 2002/05/19 1:21:44

「カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-216XL」のクチコミを見る(全 305件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CASSIOPEIA FIVA MPC-216XL
カシオ

CASSIOPEIA FIVA MPC-216XL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月 8日

CASSIOPEIA FIVA MPC-216XLをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング