


ノートパソコン > 日立 > PriusGear 150H2LVPW

2004/03/06 10:37(1年以上前)
PriusGear150H2LVPXユーザーです。
どういった部分で迷っているかを記述した方が、より多くのアドバイスをもらえると思いますよ!
CPU、メモリ、HDD、液晶画面、本体サイズに大きな違いがありますよね。どういった所で迷っていらっしゃって、ここは引けないとかここは譲歩できるとかより具体的だとわかりやすいですよ。
書込番号:2551389
0点


2004/03/11 19:50(1年以上前)
私もLVPWと70Gで迷い、結局LVPWにしました。
私の場合、デジカメのメモリがCFですので、CFスロットがあるのが大変便利です。あと、会社で使っているデルのパッドと、妻のメビウスのパッドはすぐカーソルが飛んでしまうのですが、LVPWは全く飛ぶことがなく、快適です。
ただ、妻のメビウスに比べ無線LANが気のせいか遅いような気がします。ほんとに気のせいだと思いますけど。
しかし、元々OFFICE2000を購入して持っているので、70Gの直販のOFFICE無しにすれば、約5万円安くすんだはずです。今思えば、5万円の価格差があるなら、70Gのほうが良かったかな、と思います。
LVPWも普段使っているだけではそんなに不満はないので、個人的な直感でいいと思いますけど。一番大きい違いである、ディスプレイの大きさなんて使い慣れればそんなに気になりませんし。
私の場合、そんなに重いアプリは使いませんから、メモリも、256と512は体感できるほどの違いはありません。CPUも多分違いが分からないと思います。
やはり、その人の用途によると思います。
書込番号:2573164
0点


2004/03/18 11:33(1年以上前)
くんだくんだ様
素人にお教え下さい。すぐカーソルが飛ぶってどんな現象ですか?
あと、ディスプレイの大きさで、MG70の13.3インチとLVPWのWXGAの12.1インチって大きさに差を感じますか。
書込番号:2598683
0点


2004/03/23 22:50(1年以上前)
Murachan3さん
カーソルが飛ぶっていうのは、パッドに指を近づけたりすると、カーソルが意図しない方向に飛んでしまったり、なかなか狙いの場所をクリックできない、といったことです。私が乾燥肌で帯電してるのでしょうか?そのような経験はございませんか?不思議と、LVPWでは全く起こりません。詳しいことは分かりませんが、パッドの原理が違うのでしょうか?
あとディスプレイの大きさですが、今、横に会社のDellの14.1”と並べています。やはり見た目は小さいです。しかし、画素1つあたりの大きさが小さいので、LVPWのほうがきれいです。
LVPWを使っていて、画面の大きさに特に不満を感じたことはありません。むしろ横長画面が、私にとっては作業領域を多くとれるので、便利です。
唯一の不満が値段ですかね。発売直後に23万円以上も出してしまったので。
書込番号:2620641
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > PriusGear 150H2LVPW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/06/11 16:14:36 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/17 22:42:55 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/12 19:50:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/04 20:20:24 |
![]() ![]() |
4 | 2004/05/14 21:15:21 |
![]() ![]() |
8 | 2004/05/12 11:15:16 |
![]() ![]() |
9 | 2004/04/28 14:28:06 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/25 11:05:59 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/23 11:53:25 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/20 2:48:32 |