


ノートパソコン > 日立 > PriusGear 150H2LVCT


I.Linkでビデオカメラ(Panasonic¥NV-C3)からチャプチャーしようと思います。ケーブル接続しましたが認識しないようです。どなたかわかる方いれば教えてください。
書込番号:3016484
0点


2004/07/11 00:06(1年以上前)
ビデオカメラの電源ははいってますか?
先にソフトを立ち上げた場合はいかがですか?
1394のドライバーを削除して再起動ではいかがですか?
この組み合わせはどのPCでも安定的に作動しますから、これ以上は分かりません! アーもう一つ他にPCがあればそちらでもお試し下さい、これでもだめならカメラが臭いです。
書込番号:3016615
0点



2004/07/11 09:53(1年以上前)
アドバイスありがとうございます^^
ビデオカメラの電源ははいってますか?・・・・・はい
先にソフトを立ち上げた場合はいかがですか?・・変わりません
1394のドライバーを削除して再起動ではいかがですか?・・これって再インストールになるのですか?ドライバーってどこに??
ケーブルを差し込んだ時に「ピコン」って音はするのですが、新しいデバイスとして、ウインドウズが認識してなさそうです。
書込番号:3017674
0点


2004/07/11 14:46(1年以上前)
デバイスマネージャを開いて、一番上かしら!1394バスホストコントローラ これを削除してからPCを再起動。
書込番号:3018539
0点



2004/07/11 22:32(1年以上前)
1394のドライバーを削除して再起動ではいかがですか?・・・これも駄目でした。ビデオカメラどこかのパソコンに持っていって試してみます。
書込番号:3020031
0点



2004/08/07 20:13(1年以上前)
ウィンドウズとパナソニックのネットワークのエラーみたいでした。マイクロソフトからエラーログ探したらありました。プリウスの問題ではありませんでした。ありがとうございました。
書込番号:3117628
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > PriusGear 150H2LVCT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/02/05 22:14:04 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/16 18:56:20 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/15 8:09:31 |
![]() ![]() |
6 | 2004/12/10 3:56:41 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/22 0:18:16 |
![]() ![]() |
7 | 2004/09/13 23:23:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/23 23:00:26 |
![]() ![]() |
8 | 2004/09/01 12:43:15 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/14 3:56:04 |
![]() ![]() |
7 | 2004/08/10 20:59:07 |