『DN33Jとdynabook vx どちらにしようか迷っています』のクチコミ掲示板

2004年 5月26日 発売

Prius Deck Note Style DN33J

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M/1.3GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9600 OS:Windows XP Home 重量:3.1kg Prius Deck Note Style DN33Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Prius Deck Note Style DN33Jの価格比較
  • Prius Deck Note Style DN33Jのスペック・仕様
  • Prius Deck Note Style DN33Jのレビュー
  • Prius Deck Note Style DN33Jのクチコミ
  • Prius Deck Note Style DN33Jの画像・動画
  • Prius Deck Note Style DN33Jのピックアップリスト
  • Prius Deck Note Style DN33Jのオークション

Prius Deck Note Style DN33J日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月26日

  • Prius Deck Note Style DN33Jの価格比較
  • Prius Deck Note Style DN33Jのスペック・仕様
  • Prius Deck Note Style DN33Jのレビュー
  • Prius Deck Note Style DN33Jのクチコミ
  • Prius Deck Note Style DN33Jの画像・動画
  • Prius Deck Note Style DN33Jのピックアップリスト
  • Prius Deck Note Style DN33Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN33J

『DN33Jとdynabook vx どちらにしようか迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「Prius Deck Note Style DN33J」のクチコミ掲示板に
Prius Deck Note Style DN33Jを新規書き込みPrius Deck Note Style DN33Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN33J

スレ主 Country Girlさん

DN33Jとdynabook vxの大きな違いはcpuだと思うのですが、pentium mとceleron mは性能にどれ位の違いがあるのでしょうか?

主な用途は
・DVD・CD鑑賞、コピー
・フィルムのスキャナーからの取り込み、そのデータの加工
・ネット
などで、3Dゲームなどはやりません。
DVD再生の滑らかさ、液晶の画質や音質は良い方がいいです。

スタイル・価格からDN33Jにしようと思っていますが、どちらも実機を見たことがないので、どなたかご存じの方教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:3741433

ナイスクチコミ!1


返信する
無線らんらん(笑さん

2005/01/07 14:03(1年以上前)

その用途なら十分な性能を所有しています。
私なら型落ちになりましたがまったく同じ之http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00201612092
を購入するでしょう。3Dもできたりして、そのポテンシャルはじゅうぶんだとおもいます、お勧めします。


>pentium mとceleron m
ご用途からすれば、Celeronでじゅうぶんに仕事をしてくれると思います。もちろんPenMのほうが性能がいいのですが、馬力がありますからね。

書込番号:3742494

ナイスクチコミ!1


スレ主 Country Girlさん

2005/01/07 16:52(1年以上前)

無線らんらん(笑)さん
早速の返信、どうもありがとうございました。
DN35JTを購入しようと気持ちは傾いています。
テレビチューナーは付いていて損はないですものね!

ところで、新たな質問なのですがVXの方は
・デジタルシャープネス
・ブラック・ホワイトエンハンサ
・デジタルオーバードライブ
・インターレース・プログレッシブ変換
・色補正
・エッジハンサ
・3次元Y/C分離
・デジタルノイズリダクション
・10bitADコンバート
などノートPC初の”高画質化エンジン!”を搭載しているとカタログにありますが、DN35JTの方は特にありません。
テレビの視聴に関してはVXのほうが有利のようですが、どれ位の差があるのでしょうか?
それはDVDを見たときも違うものなのでしょうか?
そもそも液晶のきれいさはどちらが優れているのでしょうか?

またまた色々な疑問が出てきてしまいました。
また、お教え頂ければ嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:3742975

ナイスクチコミ!1


無線らんらん(笑)さん

2005/01/07 17:19(1年以上前)

いろいろと魅力的な、能書きが書いてありますが、映りは同等でしょう、ここらはチューナーの性能よりアンテナからの信号の質に大きく左右されます。
映りの良さ、液晶の質を重視されますのなら、Dynabook Qosmioが一歩も二歩もリードしています。

書込番号:3743061

ナイスクチコミ!1


スレ主 Country Girlさん

2005/01/07 22:15(1年以上前)

確かにDynabook Qosmioも魅力的ですね〜!
でも気持ちはDN35JTです。
あの他のパソコンにはないスタイリッシュなデザインが一番の決め手です。

ところで、もう一つ質問なのですがメモリの増設は+256Mでいいのか、+512までした方がいいのか、迷っています。
予算が許せば多い方がいいとは思いますが、使用目的に対してオーバースペックであってももったいないような気もします。
何かアドバイスがあればお願いいたします。

書込番号:3744345

ナイスクチコミ!1


無線らんらん(笑)さん

2005/01/08 00:36(1年以上前)

フィルムスキャナーが何枚取りのものか分かりませんが、+512の方が無難ですがフィルムスキャナーは済んでしまえば、二度とすることはないと言う方が多いです、今はデジカメになっているからです。このような場合は、+256でもいいと思います、少しつかえて遅くなったりしますが、行けます。この先もフィルム使用ですと+512です。

書込番号:3745336

ナイスクチコミ!1


Country Girlさん

2005/01/08 01:10(1年以上前)

どうもいろいろとありがとうございました。
とても参考になりました。
近々35JTをGETしようと思っております。
購入したらまた報告致します。
本当にお世話になりました。

書込番号:3745546

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「日立 > Prius Deck Note Style DN33J」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Prius Deck Note Style DN33J
日立

Prius Deck Note Style DN33J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月26日

Prius Deck Note Style DN33Jをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング