


ノートパソコン > 日立 > PriusGear GN73J


はじめましてHIROと申します
購入してから2週間ほど経ちますが、自分は部屋にTVが無い為タイトルの組み合わせで購入しました。
使用してみて気になったのはTVって2〜3秒遅れで表示されるんですね。
まぁそれは問題ないんですが、S端子入力のときも同様に遅れるみたいなんですが、リアルタイムに表示させる方法って無いでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったら教えていただけないでしょうか?
あと右奥側面のS端子ってどうやって使うんでしょう?(使えなくても自分は支障が無いですけど(^^ゞ)
書込番号:3319340
0点

過去ログでも遅れる問題は書いてありましたね。
要はTVチューナー付キャプチャによるとしか云えないくらい
曖昧なものです。
外付けの良質なTVチューナー付キャプチャなども別に買って
彼是試せればいいのですが、そんな費用を使うのなら素直に
ブラウン管テレビ買いましょう!!
書込番号:3319356
0点

>あと右奥側面のS端子ってどうやって使うんでしょう?(使えなくても自分は
>支障が無いですけど(^^ゞ)
それって出力側じゃないの?
現物確認していないのでいいかげん... 間違って射たらごめん。
書込番号:3319481
0点

MPEG2エンコーダは複数コマをまとめて圧縮するのでどうやってもタイムラグが生じる。
TVチューナーからデジタルデータをMPEG2エンコードせずにビデオチップへ転送する
ダイレクトオーバーレイ表示に対応してないとだめでしょう。
書込番号:3319541
0点



2004/10/01 09:55(1年以上前)
皆様
ご回答ありがとうございます。
やっぱり無理ですか・・・
まぁ基本的にはTVしか利用しないのでなんとか大丈夫です。
右奥のは出力でしたか
そういえば出力っぽいマークが付いてました
情報ありがとうございました
書込番号:3336028
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > PriusGear GN73J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/01/27 20:52:32 |
![]() ![]() |
9 | 2004/12/16 1:59:13 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/09 18:44:30 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/08 14:45:23 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/26 18:50:06 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/25 14:22:02 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/08 11:46:20 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/26 6:46:36 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/01 9:55:43 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/22 20:42:04 |