『GN33Kには内臓の無線LANが無くて色々と考えています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Celeron M 320/1.3GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.86kg PriusGear GN33Kのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PriusGear GN33Kの価格比較
  • PriusGear GN33Kのスペック・仕様
  • PriusGear GN33Kのレビュー
  • PriusGear GN33Kのクチコミ
  • PriusGear GN33Kの画像・動画
  • PriusGear GN33Kのピックアップリスト
  • PriusGear GN33Kのオークション

PriusGear GN33K日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月23日

  • PriusGear GN33Kの価格比較
  • PriusGear GN33Kのスペック・仕様
  • PriusGear GN33Kのレビュー
  • PriusGear GN33Kのクチコミ
  • PriusGear GN33Kの画像・動画
  • PriusGear GN33Kのピックアップリスト
  • PriusGear GN33Kのオークション

『GN33Kには内臓の無線LANが無くて色々と考えています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PriusGear GN33K」のクチコミ掲示板に
PriusGear GN33Kを新規書き込みPriusGear GN33Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 日立 > PriusGear GN33K

スレ主 ヨロピクさん

現在、PriusGear GN33Kの購入を考えています。
PriusGear GN33Jには、内臓の無線LANがあるようですが、その新機種であるPriusGear GN33Kには、内臓の無線LANがありません。

無線LANカードを装備するとアンテナの部分が飛び出しますし、その他にカードの複数利用が出来なくなるので、できれば無線LANを内臓したノートPCを購入したいと考えています。

そこで、PriusGear GN33KとPriusGear GN33Jをカタログ上で比較しましたが、この2機種の違いは以下の2点くらいであるような気がします。
 OS> GN33K: XP HOME SP2  GN33J: XP HOME SP1A
 CPU> GN33K: Celeron M320(1.30GHz)  GN33J: Celeron M1.30GHz

その結果、OSを個人でSP2へアップグレードすれば、
2004年10月に発売されたPriusGear GN33Kを購入するより、
2004年 5月に発売された無線LANが内臓されているPriusGear GN33Jを購入した方が良いような気がします。

ですから、以上の2点の他にPriusGear GN33KがPriusGear GN33Jより、大きく改善されている点があれば、是非教えてください。
ささいな、ご意見でも構いません。
また、2機種にそれ程の相違がなければ、PriusGear GN33Jを購入した方が断然に良いと言うようなご意見もあればお願いします。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:3785899

ナイスクチコミ!1


返信する
WATTaGATE-330さん

2005/01/16 05:16(1年以上前)

プロセッサが同じCeleronM-1.3GHzでも、新しいナンバータイプ
のほうが二次キャッシュが倍の1MB、前のは512KBです。

実際使用した際の差はありません。厳密にはありますがSuperπ
104万桁などのベンチスコアに現れるだけです。

そんなこんなで言えば貴殿の選択肢は正しいと思う。

書込番号:3786121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/01/16 06:48(1年以上前)

>プロセッサが同じCeleronM-1.3GHzでも、新しいナンバータイプのほうが二次キャッシュが倍の1MB、前のは512KBです。
間違いです。良く調べてから書きましょう。
CeleronM 320(1.3GHz)は2次キャッシュ512KB、CeleronM 350(1.3GHz)が2次キャッシュ1MBです。
モデルナンバー無しの1.3GHzと320の違いは、コア電圧らしいですね。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/06/11/650052-000.html

いずれにしても違いはOS程度のようですから、GN33Jの方がいいかと思います。
余計なことですが、無線LANは内臓(はらわた)じゃなく、内蔵ですのでお間違えなく。

書込番号:3786210

ナイスクチコミ!1


WATTaGATE-330さん

2005/01/16 07:02(1年以上前)

フォロー感謝です。

320のナンバーって旧CeleronM-1.3GHzのことだったのか、、、
350がDothanコア、320がBaniasコアになる訳か。

320とCeleronM-1.3GHzと並ぶと新旧タイプに見えました。

私のレスは無視してやって下さい。


書込番号:3786224

ナイスクチコミ!1


JUN_X108さん

2005/01/16 09:23(1年以上前)

>モデルナンバー無しの1.3GHzと320の違いは、コア電圧らしいですね。

さすがに
お詳しいです!!

書込番号:3786435

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヨロピクさん

2005/01/16 22:08(1年以上前)

WATTaGATE-330さん、都会のオアシスさんご返信ありがとうございました。
昨日に秋葉原で GN33K の実物を見ました。
GN33J の現物は見ていませんが、液晶のバックライトの明るさなどGN33Kと全く同じなのか?気になります。

なぜ?GN33Kは、内蔵無線LANが取り外されたのか?
ただ単純にコストダウンでしょうか?
それとも内部のハードウェア構成が大幅に変わり内蔵無線LANのスペースが無くなってしまっての取り外しでしょうか?
カタログ上のスペック比較では全然わかりません。
この辺り事情をご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えていただけると大変ありがたいです。

また、都会のオアシスさん「内蔵」のご指摘ありがとうございました。
以後、気をつけます。

書込番号:3790006

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「日立 > PriusGear GN33K」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PriusGear GN33K
日立

PriusGear GN33K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月23日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング