『メモリーについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Evo Notebook N1000v C1500/14X/128/20/D/C/XPの価格比較
  • Evo Notebook N1000v C1500/14X/128/20/D/C/XPのスペック・仕様
  • Evo Notebook N1000v C1500/14X/128/20/D/C/XPのレビュー
  • Evo Notebook N1000v C1500/14X/128/20/D/C/XPのクチコミ
  • Evo Notebook N1000v C1500/14X/128/20/D/C/XPの画像・動画
  • Evo Notebook N1000v C1500/14X/128/20/D/C/XPのピックアップリスト
  • Evo Notebook N1000v C1500/14X/128/20/D/C/XPのオークション

Evo Notebook N1000v C1500/14X/128/20/D/C/XPHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月14日

  • Evo Notebook N1000v C1500/14X/128/20/D/C/XPの価格比較
  • Evo Notebook N1000v C1500/14X/128/20/D/C/XPのスペック・仕様
  • Evo Notebook N1000v C1500/14X/128/20/D/C/XPのレビュー
  • Evo Notebook N1000v C1500/14X/128/20/D/C/XPのクチコミ
  • Evo Notebook N1000v C1500/14X/128/20/D/C/XPの画像・動画
  • Evo Notebook N1000v C1500/14X/128/20/D/C/XPのピックアップリスト
  • Evo Notebook N1000v C1500/14X/128/20/D/C/XPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > Evo Notebook N1000v C1500/14X/128/20/D/C/XP

『メモリーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Evo Notebook N1000v C1500/14X/128/20/D/C/XP」のクチコミ掲示板に
Evo Notebook N1000v C1500/14X/128/20/D/C/XPを新規書き込みEvo Notebook N1000v C1500/14X/128/20/D/C/XPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

メモリーについて

2003/01/12 16:30(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Evo Notebook N1000v C1500/14X/128/20/D/C/XP

スレ主 goto-s-yさん

このノーパソ買っちゃいました。^^
http://www1.jpn.hp.com/products/portables/evo_n1000v_specs.html
を見ると、DDR-SDRAMのPC2100(1Gまで)と書かれてありますが
このノーパソ的にはやはりどれぐらいが妥当ですか?
DDR-PC2100の256MBか512MBか悩やんでます(><)
一応、Photoshopなどは使用しないつもりですが・・・
あとCL=2.5か2にするかも迷ってます。
いい助言お願いします。

書込番号:1209788

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/12 17:13(1年以上前)

512でいいんでない?基本的に多く積む分には問題ない nt系

書込番号:1209887

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/12 17:29(1年以上前)

標準でメモリー搭載は128BMなんだ
お金があるなら512MBで良いのでは

書込番号:1209922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/12 19:43(1年以上前)

256MBの2.5×1枚を買うのがいい。

書込番号:1210236

ナイスクチコミ!0


SYU-loveさん

2003/01/12 22:22(1年以上前)

助言の方、ありがとうございます。
確かに多い方がいいですけど、予算的に256MBの2.5にしておきます。

書込番号:1210743

ナイスクチコミ!0


ek-loveさん

2003/01/14 15:55(1年以上前)

syu-loveさん、助言ありがとうございました。メモリ買いましたか?
自分は12月末に秋葉でメモリ買ったんですが、けっこうノートPC用のDDR SD-RAM PC2100型のメモリを置いてない店が多かったです。ある店では置いてあっても相性を調べてくれませんでした。
ちなみに256MBのバルク品が¥9500くらいで、サードパーティが¥12800〜¥13700でしたよ^〜^

書込番号:1215907

ナイスクチコミ!0


SYU-loveさん

2003/01/14 19:13(1年以上前)

ek-loveさんいえいえ。こちらこそ^^
情報提供ありがとうございます。感謝してます。
買う予定ですが・・・近場に置いていない店が多いので
日本橋にでも行こうかと思ってます。
やはり256欲しいですね。
さすがにノート用は値が張りますね。(><)

書込番号:1216371

ナイスクチコミ!0


ek-loveさん

2003/01/14 21:47(1年以上前)

n1000vのpen4:2.2GHzタイプ以外はメモリが128MBですよね?ぜひ増設したいですね。でもn1000vはグラフィックスコントローラに
ATI Mobility Radeon 7500 を搭載しているし、USB2.0、IEEE装備ってのがナイスですね。自分は低予算だったんで、コンボドライブ&Athlon XP
のn1015vを買ってしまいましたが、今ならn1000vのグレードアップ型の
n1020vがいいです、価格が下がりましたしね^@^
ところで私はPrincetonのPC2100 CL2.5 256MBを買いました。税込で¥14500弱でした。ちと高いので歩き回って買うの悩みました。
n1000vのメモリはCL2か2.5のどっちなんでしょ〜?お店の人にCL2と2.5の話聞いたら「片方が2、もう片方が2.5のメモリを入れた場合2.5の性能になっちゃう」って確か言ってた気がしました。
ただCL2のメモリっていくらするのかな。。。高そう

書込番号:1216786

ナイスクチコミ!0


SYU-loveさん

2003/01/14 22:16(1年以上前)

そうですね。ATI Mobility Radeon 7500 とUSB2.0とIEEEには驚きました(笑)即買い。その割りにメモリーが弱かった。
128MBのグラフィックメモリー32MB減ったら96MBだし。
かなりピンチですね。><
メモリーはバルクを買う予定にしてます。
「片方が2、もう片方が2.5のメモリを入れた場合2.5の性能になっちゃう」そうなんですよね。そこが怖い。
HPに聞いてみようかな。教えてくれるかな?

書込番号:1216864

ナイスクチコミ!0


ek-loveさん

2003/01/14 22:52(1年以上前)

う〜〜ん、どーっすかねぇー@−でも聞いたほうがいいですよね。
CL2→2.5にダウンはもったいないですもん。でも2.5であってもCL2を買ったほうがいいかもしれないですよぉ。メモリ128+256=384MBだともしかしたらそのうち容量不足に陥った時に128MBを外してCL2の256MBか512MBを買って増設する時に、初め買った256MBがCL2だったらバッチリじゃないっすか!^〜^ バルクのCL2買ったら値段教えてくださいね

書込番号:1216995

ナイスクチコミ!0


tomojpさん

2003/02/09 17:22(1年以上前)

SYU-loveさん
>128MBのグラフィックメモリー32MB減ったら96MBだし。
って、まじですか?専用メモリでないの

書込番号:1292033

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/02/09 23:47(1年以上前)

メインとシェアって書いてあればそうでないの

書込番号:1293469

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HP > Evo Notebook N1000v C1500/14X/128/20/D/C/XP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Evo Notebook N1000v C1500/14X/128/20/D/C/XP
HP

Evo Notebook N1000v C1500/14X/128/20/D/C/XP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月14日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング