Business Notebook nx9100 P3.2/15WX/512/60/W/WL/XP PE742PA#ABJHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月12日



ノートパソコン > HP > Business Notebook nx9100 P3.2/15WX/512/60/W/WL/XP PE742PA#ABJ
いまどきの高クロックCPUマシンはみんなそうですね。ファンで出すほうがマシでしょう。中にはボディがやたら熱くなる機種も。
書込番号:3424357
0点

>右側に温風ヒーターが付いてる感じだよ
最近のノートパソコンは冬場には重宝しますよね。
暖房費が節約できます。
書込番号:3424993
0点


2004/10/26 21:20(1年以上前)
100Wにも満たない廃熱では冬場の暖を取るのには厳しかろう。
私は部屋全体がぬくいのが苦手なのでおこたとキーボード面から排熱するノートってのは重宝するがw
書込番号:3426556
0点



2004/10/27 00:57(1年以上前)
あははは・・・
私のつまんない話しにお付き合頂いて ありがとうね
では もうひとつ
買って初めて知ったこと
メモリーが512MBだと思ってたのに 表示には384MBとしか出ない
いろいろ調べたら ディスプレイ表示に128MB取られるらしい
hpも ユーザーがあわてることがわかってるんなら
注意書きの紙でも入れといてくれればいいのにね
あわてた・あわてた・・・不良品なのかと・・・・
書込番号:3427698
0点


2004/10/27 21:20(1年以上前)
この機種のメモリーの増設は簡単なのでしょうか?
書込番号:3429999
0点



2004/10/27 22:11(1年以上前)
この機種のメモリーソケットは二つとも埋まってるようですよ
メモリーを増設するのには 今付いてる256MBを外して
516MBや それ以上のメモリーを付けることになるようです
そうなると 256MBのメモリーがひとつムダになっちゃいますね・・・
ならば 最初から メモリーソケットの空いてる機種を
選んだ方がお得な感じですけど・・・
現状 516MBあれば 困ることもないですけどね・・・・。
書込番号:3430226
0点


2004/10/27 22:27(1年以上前)
お尋ねします。
キーボードやパームレストもすぐに熱くなってしまうのでしょうか。
ハリーぽっちゃーさんが不快感を感じ始めるのは、ネットやメールなどあまり負荷をかけない場合、何時間(何分?)ぐらいですか。
騒音については如何でしょう。
書込番号:3430310
0点



2004/10/27 23:14(1年以上前)
これはこれは・・・
誤解される書き込みになっちゃったのかなー・・・
キーボードやパームレストは熱くなりません
右側の排気口から 温風が出るだけですよ
それも 通常時はファンも静かです
ただ cpuが頑張ってるときだけ ファンの回転数が上がるのか
多少の騒音になりますね うん 頑張ってるのが認識できる感じ
ネットやメールぐらいじゃ cpuも余裕のようです
書込番号:3430512
0点



2004/10/27 23:24(1年以上前)
ひとつ訂正します
キーボードは ほんわか暖かくなるようです
これって 冬場は重宝しますね
書込番号:3430580
0点


2004/10/28 05:31(1年以上前)
メモリーが384MBしか表示されないということは実質使用メモリーは384MBということなのでしょうか?
WIN−XPを稼動するにあたって不自由はありませんか?
書込番号:3431370
0点

↑
このモデル標準で512MBじゃなかったの?
>メモリーが384MBしか表示されない
ってBIOS上で? それともOS上での話?
メモリ512MB乗ってんなら、いずれにしてもおかしいと思う。
...って、もしかして実メモリ256MB+128MBじゃない?
書込番号:3431518
0点


2004/10/28 09:25(1年以上前)
早速のご回答ありがとうございます。
最初から、ハリーぽっちゃーさんの、この機種に対する屈折した(失礼!)愛情が感じられる好ましい投稿と思っておりました。
大上段に振りかぶったり、居丈高になったり、自らの馬鹿さ加減を大まじめに宣伝しているような投稿が多い中、一服の清涼剤と思いました。
書込番号:3431615
0点


2004/10/28 19:41(1年以上前)
本日商品がとどきました。
やはりBIOS上で384MBでした。
さっそくメーカーに確認しましたところやはりビデオメモリーに128MBとられているとのことでした。
しかしかっわたパソコンだとおもいませんか?
書込番号:3432975
0点

ATI MOBILITY™ RADEON™ 9000 IGPってオンボードなんだ知らなかった。
>※9 一部をビデオメモリとして使用するためメインメモリとして使用できる
>のは、ビデオメモリを差し引いたサイズになります。
...なんて書いてありますね、ご愁傷様。
書込番号:3433029
0点



2004/10/28 20:45(1年以上前)
システムのプロパティーには 384MBと表示されてますね
タスクマネージャーの物理メモリーは 392MBと表示されてます
BIOSの設定で 変更できるそうですから
これから チャレンジしますね
書込番号:3433217
0点



2004/10/28 21:02(1年以上前)
BIOSの設定変更しました
ビデオメモリー 128MB を 32MBに変更
システムのプロパティーは 384MBから480MBにアップ
タスクマネージャーの物理メモリーは 392MBから490MBにアップしました
これで使っても問題無さそうです
動画を見ると影響するのかも・・・
結果は また 後で報告します。
書込番号:3433273
0点


2004/10/28 22:36(1年以上前)
どもこのマシーンてやっぱり値段相当ですよね。
(当方ヤフオクにて140,000円で購入)
ま3年もてばいいか・・・・・
書込番号:3433721
0点



2004/10/28 23:05(1年以上前)
ビデオメモリー 32MBでの動画は フル画面だとちょっと辛いなー
まぁー普通に使うのなら 何の問題もないね
ん・・・kitazawa さん
どういう目的で この機種を選んだのかな?
私は この3.2GHzを充分満足してるよ
この速度をこの価格で買えるのは 現状ではこの機種だけじゃないかなー
書込番号:3433852
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Business Notebook nx9100 P3.2/15WX/512/60/W/WL/XP PE742PA#ABJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/12/02 5:45:14 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/02 1:34:42 |
![]() ![]() |
18 | 2004/10/28 23:05:07 |
「HP > Business Notebook nx9100 P3.2/15WX/512/60/W/WL/XP PE742PA#ABJ」のクチコミを見る(全 24件)
この製品の最安価格を見る

Business Notebook nx9100 P3.2/15WX/512/60/W/WL/XP PE742PA#ABJ
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月12日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
