ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル
淀から届きました。
質感は最高。液晶もめっちゃ綺麗。
今1時間ぐらい電源いれているが、パームレストは
少し温かい。
リカバリが作れず困っています。
説明書に書いてある「コンピュータのバックアップ」なんてない。
ファイルのバックアップで、D:のHP_RECOVERYをDVDに焼けば
いいのかなあ。
ちょっと今2chで聞いています。
また後で。
書込番号:8011716
1点
店頭で見ました。価格の割には質感・スペックいいですね。ただ、パームレスト付近が触れないほど熱かった。その後どうですか?
書込番号:8011823
0点
2時間以上使っていますが、ちょっと温かい程度です。
裏の方が少し熱いです。テーブルの上にのせてれば
気になりません。
リカバリは作成出来ないようです。
http://h50222.www5.hp.com/support/FH486PA/manual/81527.html
書込番号:8011958
1点
>リカバリは作成出来ないようです。
ありゃー。再セットアップが面倒と感じる人は、専用ソフトでマイリカバリDVDを作るしかないですね。
書込番号:8011969
0点
huruhuru8さん、パームレスト付近が触れないほど熱かったってスタンダードモデル、ハイパフォーマンスモデルどちらでした?
書込番号:8012212
0点
HPから3000円で購入するのが手っ取り早いかと。
あと、オヤジの俺には字が小さすぎて見えないorz
あと、裏はかなり熱くなってきました。
パームレストは大丈夫です。
ネットやるぶんには、マウスしか触らないので全然
問題なしです。
書込番号:8012242
0点
どちてどちて坊やさんパームレストの件ですが、ハイパフォーマンスモデルでした。店員さんに聞いたら本日の11時頃に店頭にだしたそうです。自分が触ったのは18時でした。
書込番号:8012325
0点
私のところにも本日到着しました。
早速リカバリCDを作成しています。
「コンピュータの準備」というマニュアルの4ページ目の
下にあるとおりにメニューを選択していけば
「コンピュータのバックアップ」というボタンはありますよ。
書込番号:8012502
0点
ちなみにこれ凄くいいですよ。いや予想以上です。
Vistaでも全然普通に動きますよ。
4時間ぐらい経ちますが熱も温かい程度です。
さわれないほど熱くなりませんよ。
ブラウザは快適。FirefoxとThunderbird入れました。
書込番号:8012508
1点
>せぷせぷせぷさん
ハイパフォーマンスモデルには、「コンピュータのバックアップ」
ボタンがあるそうです。(2chより)
でもリカバリは作れないみたいです。
書込番号:8012529
0点
まったく、そのとおりです。
有益な情報ありがとうございます。
私のところにも、夜届きまして、未だになんだかんだとやってます。
まず、バックアップですが、一般的なHPのモデルですと、バックアップメディアの作成というソフトがあって、それを使って一度だけバックアップメディアの作成が可能なのですが、このモデルは英語版からの暫定的な移行なのかもしれませんがそれがありません。
ということで、私はUSB接続のHDDにシステム全体のイメージバックアップを、システムメニューの中のバックアップと復元からやっている最中です。
さらに、Dドライブのバックアップも作ろうと思っています。
キーボードに関しては、このレスの前の方の作業をしないと、アットマークなどの入力ができません。
それと、発熱は、結構あります。
特に左側のパームレストは最高で50度くらいまで上がります。
ま、タイピングのスタイル的にパームレストにべったりと手のひらを置くような感じではないのでそれほどの温度は感じません。
CPUはVISTAのパフォーマンステストでは2.0でした。
確かに何か作業をしているときにはすぐに100%の稼働率にはなるのですが、100%になってもそれほどもたついた印象はありません。
新しいCPU?なので、そういう稼働率の見方も若干変わるのかな?と。
今までのintelのチップのように、100%でいっぱいいっぱいで他の作業がまったくできないのではなく、100%でありながらそこそこ使えるという印象です。
HPでは、アナウンスとして1台目のPCにも、とは言っていますが、普段クアッドを使っている身にしてみればストレスはそれなりですが、セカンドマシンとして出張やその他持ち出しマシンとすればよい出来ではないかと思います。
なにより、EEEPCに比べるとはるかに画面が広いのがいいですね。
あとは、どなたかが、Linuxへの手順を示してくれればうれしいです。
とりあえず、私的にはXPへのダウングレードが興味深いのですが、それはあさって以降ですね。
あ、でも、続けてタイピングしてると、結構熱いですなー
書込番号:8013204
1点
chaobooさん、リカバリーは作成出来ないんですか。。。
私はその「コンピュータのバックアップ」ボタンからDVD−R3枚に
指示されたとおりにディスクを作成、中身を確認したところ、
「HP RECOVERY・・・」というバックアップデータが
出来ていたので、てっきり作成出来たものと思っていました。
しかし、やはり納期が迫っていて慌ててリリースしてしまったのでしょうかね。(^^;;
多少マニュアルに不満はありますが、製品自体はとても満足です。
これからゆっくりじっくりこのノートを満喫したいと思ってます。
書込番号:8013288
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2013/07/22 3:00:00 | |
| 3 | 2012/08/29 14:51:09 | |
| 2 | 2011/07/16 10:51:27 | |
| 10 | 2010/05/21 16:41:19 | |
| 11 | 2009/09/03 20:57:39 | |
| 4 | 2008/12/13 13:32:09 | |
| 2 | 2009/02/26 0:22:23 | |
| 1 | 2008/11/25 20:32:09 | |
| 13 | 2008/11/15 19:17:00 | |
| 7 | 2008/11/12 22:33:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







