『モバイル用のCPUについて?』のクチコミ掲示板

2008年 6月上旬 発売

HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル

VIA C7-Mプロセッサ 1.2GHz/120GB HDD/IEEE 802.11b/g対応無線LANを備えた8.9型液晶搭載ノートPC。価格は44,730円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:C7-M ULV/1.2GHz メモリ容量:1GB ビデオチップ:VIA CN896 OS:Windows Vista Home Basic HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本語キーボードと英語キーボードの製品がありますので、ご購入の際はご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルの価格比較
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのスペック・仕様
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのレビュー
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのクチコミ
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルの画像・動画
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのピックアップリスト
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのオークション

HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月上旬

  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルの価格比較
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのスペック・仕様
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのレビュー
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのクチコミ
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルの画像・動画
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのピックアップリスト
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル

『モバイル用のCPUについて?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル」のクチコミ掲示板に
HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルを新規書き込みHP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

モバイル用のCPUについて?

2008/07/01 15:11(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル

スレ主 cupioさん
クチコミ投稿数:11件

HP 2133 Mini-Noteの上位機種と工人舎のSCシリーズ(発売はまだ?)で迷っています。
モバイル(ウルトラモバイル?)は初めてでして、CPUがAtomやらC7-Mと言われてもピンと来ません。
使用目的の主な物は、エクセル作業とメールチェックですが、仕事とは別にネット(EM加入予定)や動画再生(別のPCで録画した物等)を考えています。
工人舎の小ささに惹かれてはいるものの、HDDの容量の違いやサブバッテリーが付属等でHPかな?って悩んだりしておりましたが、決断するにはCPUの性能も其れなりに把握したいなと思った次第です。
ズバリ「C7-M ULV1.6GHz:メモリ2GB」と「Atom Z520 1.3GHzメモリ:1GB」では性能の違いはどの程度なのでしょうか?
「どの程度?」って抽象的な質問になってしまい答えにくいのかも知れませんが、甲乙つけるとしたら等でも結構です。
参考までに教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:8015004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/02 01:55(1年以上前)

cupioさん

下記のURLを参考にされたらいかがでしょうか?

<HP 2133とEee PC 900のベンチマーク比較>
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0630/hp.htm

<NotebookとEee PC 900のベンチマーク比較>
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0603/msi.htm

「HDBENCH Ver3.40beta6」、「FINAL FANTASY XI Official Benchmark 3」を参考にされるといいと思います。

「FINAL FANTASY XI Official Benchmark 3」のスコアで比較するとAtom(1.6GHz)はVIA C7-M ULV 1.6GHzの約1.8倍ですね。

HP 2133のOSをXPにダウングレードしても私の推測では1.5倍位にはなると思います。

下記のURLでは動画の視聴は厳しそうですね。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/30/news032.html

ではでは

書込番号:8018114

ナイスクチコミ!0


スレ主 cupioさん
クチコミ投稿数:11件

2008/07/02 09:38(1年以上前)

ありがとうございます。
教えて頂いたHPを参考にしますと、確かに動画再生は厳しいかも知れませんね!
期待度が高い分、気分的には微妙〜です。
昨日2133 Mini-Note の実機に少しだけ触れて来ました。
少しだけなので色々と試せなかったのが残念ですが、思ったより大きいなってのが印象です。

書込番号:8018836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/07/03 15:32(1年以上前)

6月27日日経産業新聞に、この手のPC6機種の比較が出ていました。総合1位は2133でしたが…。

書込番号:8024150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/07/04 17:11(1年以上前)

日経の批評は、hddの容量に依存しているように思えます。

hp2133のcpuの処理速度の面から見るととatom+ssdに軍配が挙がると思うのは、
私だけではないと思います。

ネット(動画含む)専用端末と見るなら・・・

しかし、office作業をするならキーボードが打ち安さなどから見ると
hp2133は最適ではないでしょうか。処理にもたつくのは、経験上仕方ないかと

ネットとofficeの両立が命題であれば、待ち・・・
デザインが気に入ったなら仕方ないですが・・・

書込番号:8029017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/07/04 22:38(1年以上前)

工人舎のSCシリーズのHDDは1,8インチです、こんなもので Vista Home Premiumを動かすのは大いに Home Problem 。

書込番号:8030308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/07/06 02:35(1年以上前)

このスレッドに興味あります。
上記レスで、HP 2133とEee PC 900のベンチマーク比較とありますが

HP 2133   : VIA C7-M ULV
Eee PC 900 : Celeron M 353
工人舎SC  : Atom processor Z520

と、比較するのは・・・。どうでしょうか?

なお、残念ながら経産業新聞を入手できず・・・記事参照不可
まあ、またどこかでやるでしょうけど。

書込番号:8036328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/06 03:38(1年以上前)

うまそうさん

私が投稿した

><NotebookとEee PC 900のベンチマーク比較>
>ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0603/msi.htm

にはWind PC(CPU:Atom(1.33GHz)/メモリ:1GB/OS:Vista)との比較がありますが、「工人舎SC  : Atom processor Z520」の代用にはなりませんか?

スペック的には大体同じような気がします。
ttp://jp.kohjinsha.com/models/sc/specification/index.html

ではでは

書込番号:8036405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/07/06 11:36(1年以上前)

おっと、申し訳ない。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0603/msi.htm

見落としていました。

書込番号:8037437

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
かれこれ4年 1 2013/07/22 3:00:00
cpuの温度 3 2012/08/29 14:51:09
外付けUSB無線子機 2 2011/07/16 10:51:27
hp2133は壊れる 10 2010/05/21 16:41:19
HDD換装失敗.....コネクタ破損です。 11 2009/09/03 20:57:39
Ready Boost 4 2008/12/13 13:32:09
OSを変更したら? 2 2009/02/26 0:22:23
HP mini 1000発表 1 2008/11/25 20:32:09
Atom 13 2008/11/15 19:17:00
ワード、エクセルを使えるようにするには 7 2008/11/12 22:33:29

「HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル」のクチコミを見る(全 714件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル
HP

HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月上旬

HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング