


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル
皆さんのHP2133の電源オプションは、バッテリーとAC電源の二種類設定できますか?
今まで使用していたノートパソコンでは、この二種類があったのですが、HP2133にはありません。
皆さんの状況をお教えいただければ、幸いです。
私のHP2133は、ハイパフォーマンスモデルですが、XPにダウングレードしています。
書込番号:8082675
0点

こんばんは,
わたしのところは普通に設定できています。
sp37790.exe
これはインストールしましたか?
パワーマネージメントをデフォルトに戻すものです。
はずしていたらごめんなさい。
このほかに,
NHC Notebook hardware control というソフトを入れると,もっとわかりやすい電源管理ができます。やっていることは,同じなのかもしれませんが。
クロックがダイナミックに変わったりしておもしろいです。
freeのバージョンのできがよかったので,レジスター版を購入してみましたが,思ったよりもできることが増えなくてfreeで十分な印象ですね。
書込番号:8083170
0点

おぢいさんさんが、書かれていますが、
sp37790.exe(System Default Settings for Microsoft Windows 2000/XP)の
未インストールかな?
日本語ページに無く、USのページにあります。
後、Network関連も日本語ページに無いものがあります。
書込番号:8083420
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2013/07/22 3:00:00 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/29 14:51:09 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/16 10:51:27 |
![]() ![]() |
10 | 2010/05/21 16:41:19 |
![]() ![]() |
11 | 2009/09/03 20:57:39 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/13 13:32:09 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/26 0:22:23 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/25 20:32:09 |
![]() ![]() |
13 | 2008/11/15 19:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/12 22:33:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
