


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル
噂話ならいくらでもある。
噂の出典を書かないのなら全く意味がない。
ある意味悪質な販売妨害行為とも言える。
書込番号:8266727
0点

今日から販売じゃなおですか?
ソフマップで一昨日予約してました。
HDDも120Gにアップです。
書込番号:8270628
0点

>今日から販売じゃなおですか?
これのことでしょうか?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0825/hp.htm
だとしたらCPUの変更はありません。
違います。
書込番号:8272384
0点

そもそもNanoと違ってAtomに変更するにはメイン基盤から変えなければならない。
完全なモデルチェンジになるので、値段もいくらになるかわからない。
インテルのAtom関連の発表のときにパートナー企業としてHPの名前はあがっていなかったし、
Atomが採用される可能性はそんなに高くは無いと思う。
>HDDも120Gにアップです。
もともとそうでしょ。
書込番号:8273627
0点

もともと120Gでしたか、、
失礼。。
今日もソフマップに行ったらまだ売ってました。
変った所はキィボードも日本語仕様になりました。
日本のメーカーは低価格に乗る気がないらしいですね。
できたら出してほしいですが、、、
アフターサービス考えると外国製より日本のメーカーがいいですからね。
書込番号:8275819
0点

>アフターサービス考えると外国製より日本のメーカーがいいですからね。
まあサポートもソーテックやソニーあたりには期待しない方が
いいとは思いますが。 そもそもUMPC分野に参入しないらしいから
ASUSやHPなどのメーカーの進化に期待するしかないでしょう。
書込番号:8298643
0点


DELLひどいな〜。
形は断然HPが勝利ですな。
書込番号:8317728
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2013/07/22 3:00:00 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/29 14:51:09 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/16 10:51:27 |
![]() ![]() |
10 | 2010/05/21 16:41:19 |
![]() ![]() |
11 | 2009/09/03 20:57:39 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/13 13:32:09 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/26 0:22:23 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/25 20:32:09 |
![]() ![]() |
13 | 2008/11/15 19:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/12 22:33:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


