『次期モデル』のクチコミ掲示板

2008年 6月上旬 発売

HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル

VIA C7-Mプロセッサ 1.2GHz/120GB HDD/IEEE 802.11b/g対応無線LANを備えた8.9型液晶搭載ノートPC。価格は44,730円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:C7-M ULV/1.2GHz メモリ容量:1GB ビデオチップ:VIA CN896 OS:Windows Vista Home Basic HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本語キーボードと英語キーボードの製品がありますので、ご購入の際はご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルの価格比較
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのスペック・仕様
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのレビュー
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのクチコミ
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルの画像・動画
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのピックアップリスト
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのオークション

HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月上旬

  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルの価格比較
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのスペック・仕様
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのレビュー
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのクチコミ
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルの画像・動画
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのピックアップリスト
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル

『次期モデル』 のクチコミ掲示板

RSS


「HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル」のクチコミ掲示板に
HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルを新規書き込みHP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

次期モデル

2008/08/28 02:23(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル

スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

噂話の範囲ですが、年内にAtom CPUに変更されたモデルが出るらしいとのことです。

書込番号:8264286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件

2008/08/28 18:33(1年以上前)

噂話ならいくらでもある。

噂の出典を書かないのなら全く意味がない。

ある意味悪質な販売妨害行為とも言える。

書込番号:8266727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/29 15:38(1年以上前)

今日から販売じゃなおですか?
ソフマップで一昨日予約してました。
HDDも120Gにアップです。

書込番号:8270628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/08/29 23:13(1年以上前)

>今日から販売じゃなおですか?

これのことでしょうか?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0825/hp.htm

だとしたらCPUの変更はありません。
違います。

書込番号:8272384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/08/30 07:40(1年以上前)

そもそもNanoと違ってAtomに変更するにはメイン基盤から変えなければならない。
完全なモデルチェンジになるので、値段もいくらになるかわからない。

インテルのAtom関連の発表のときにパートナー企業としてHPの名前はあがっていなかったし、
Atomが採用される可能性はそんなに高くは無いと思う。

>HDDも120Gにアップです。

もともとそうでしょ。

書込番号:8273627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/30 17:51(1年以上前)

もともと120Gでしたか、、
失礼。。
今日もソフマップに行ったらまだ売ってました。
変った所はキィボードも日本語仕様になりました。
日本のメーカーは低価格に乗る気がないらしいですね。
できたら出してほしいですが、、、
アフターサービス考えると外国製より日本のメーカーがいいですからね。

書込番号:8275819

ナイスクチコミ!0


uwuさん
クチコミ投稿数:746件

2008/09/04 11:01(1年以上前)

>アフターサービス考えると外国製より日本のメーカーがいいですからね。

まあサポートもソーテックやソニーあたりには期待しない方が
いいとは思いますが。 そもそもUMPC分野に参入しないらしいから
ASUSやHPなどのメーカーの進化に期待するしかないでしょう。

書込番号:8298643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/09/04 20:06(1年以上前)

DELLのUMPCが発表になったようだ。


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/04/news092.html

書込番号:8300261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/08 11:08(1年以上前)

DELLひどいな〜。
形は断然HPが勝利ですな。

書込番号:8317728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/09/08 21:26(1年以上前)

わたしも正直デルにはがっかりしています。

HP2133とはちょっと方向が違い、EeePCとカブっているようだ。
キーボードが快適に打てないなら必要ない。

2133がNanoを搭載するまでじっと我慢するかな。

書込番号:8319980

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
かれこれ4年 1 2013/07/22 3:00:00
cpuの温度 3 2012/08/29 14:51:09
外付けUSB無線子機 2 2011/07/16 10:51:27
hp2133は壊れる 10 2010/05/21 16:41:19
HDD換装失敗.....コネクタ破損です。 11 2009/09/03 20:57:39
Ready Boost 4 2008/12/13 13:32:09
OSを変更したら? 2 2009/02/26 0:22:23
HP mini 1000発表 1 2008/11/25 20:32:09
Atom 13 2008/11/15 19:17:00
ワード、エクセルを使えるようにするには 7 2008/11/12 22:33:29

「HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル」のクチコミを見る(全 714件)

この製品の最安価格を見る

HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル
HP

HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月上旬

HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング