


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル
自分で入れろや、ってことなんじゃね?
書込番号:8086212
0点

SD カード周りのドライバで苦労しそう・・・
VGAのドライバも開発されてるのかな?
(後は自分で調べてね。)
書込番号:8086300
0点

完璧の璧を「壁」って書いたのさん
CDドライバがないので、入れるのは不便ですし、それにwindowsがいらないのに、その分のお金も払わなければならないのは板ですね。
書込番号:8094525
0点

完璧の璧を「壁」って書いたのさん
CDドライバがないので、入れるのは不便ですし、それにwindowsがいらないのに、その分のお金も払わなければならないのはいやですね。
さっきちょっと間違えました
書込番号:8094531
0点

七月の暑ささん>
> linux版がほしいのに。誰かlinux版について何か知ってますか
某社の UMPCは製品検討時点で発売中止にしてますけどね>サポートが面倒だから。
Linuxなどの場合、どこまでのサポートを行うのかが完全に各社各様になってしまうわけですが、
ユーザーの技術レベルも一定してない状態ではあまり十分なサポートを提供できないことも多く
なるので、日本国内だとメーカーには敬遠されちゃいますね。「自己責任で」と言っても、
皆さんそう考えないでしょうし。
まあ、ドライバが整えば Linuxモデルは出来ないわけでもないでしょうし、Ubuntu辺りであれば
入っちゃうでしょうね。他スレでも SLES入れたレビュー情報を書かれている方もいらっしゃいますし、
そういうものを参考にチャレンジされてはいかがでしょうか?。
書込番号:8106213
0点


「HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/12/01 0:54:40 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/22 12:26:32 |
![]() ![]() |
9 | 2009/11/25 13:28:23 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/25 8:37:26 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/14 7:39:23 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/03 14:35:01 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/30 10:21:22 |
![]() ![]() |
14 | 2009/06/15 0:25:52 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/29 23:13:07 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/06 14:33:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


