


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル
ついに手元に2133が届きました。
ところが、
メールの設定で@マークの入力ができないために先へ進めません。
キーボードの2のところにあるのですが、
今日1日かかっても入力できませんでした。
どなたか教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:8135237
0点


movemenさん
どうもありがとうございます。
無事に@マークの入力ができました。
助かりました。
書込番号:8139658
0点

こんにちは。
私は上記の方法を試させていただいたのですが、、いまだに@が”になってしまいます。
ドライバのバージョンは、1.0.0.1のままです。。
他が間違えているのでしょうか??
書込番号:8151118
0点

SONNYちゃんさん
私は、movemenさんに教えて頂いたホームページをプリントし、
その通りに進めたところ、
一発で@マークを入力できるようになりました。
書込番号:8151884
0点

SONNYちゃんさん、
私の場合は、ドライバを
「Standard 101/102-Key or Microsoft Natural PS/2 keyboard with HP QLB」から、「101/102 英語キーボードまたは Microsoft Natural PS/2 キーボード」に変更で、
英語キーボード配列の動作になりました。(OSはVistaです)
レジストリ変更の対処方法もあり、スタンダードモデルの
スレが参考になるかも知れません。[8042356]
書込番号:8152508
0点

先へ進めませんさん、まどにさん、ありがとうございます。
僕もドライバを英語キーボードに変更しました。
日本語入力の時にいちいち変更しないといけないのが不便ですが、けっこう使えています。
しかし、このミニノートは、キーボードが打ちやすいですね〜。
書込番号:8153666
0点

上のURLでの説明中 7.[101/102-Key or Microsoft Natural PS/2 Keyboard with HP QLB]を選択・・・の部分の手順を
リストの上にある「互換性のあるハードウエアを表示」のチェックボックスを外し(ここでモデルのリストの表示が「製造元」と「モデル」に変わる)、左側(製造元)のリストから「(標準キーボード)」右側(モデル)のリストから「標準PS/2 101/102キーボード」を選んで[次へ」をクリック
に変えてみてどうでしょう?
書込番号:8153935
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/12/01 0:54:40 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/22 12:26:32 |
![]() ![]() |
9 | 2009/11/25 13:28:23 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/25 8:37:26 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/14 7:39:23 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/03 14:35:01 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/30 10:21:22 |
![]() ![]() |
14 | 2009/06/15 0:25:52 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/29 23:13:07 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/06 14:33:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


