


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル
VISTAにはちょっと重荷のマシンかなと思い、XPへのダウングレード
をしようと考えています。
VISTAのリカバリー環境を含めてHDDを一旦削除する必要があるようです。
いつの日か、再度、VISTAへ戻るためには、VISTAの再インストールが必要なようですが、
この時に、VISTAリカバリー環境が作成できるかが知りたい。
わかりますでしょうか。
書込番号:8386239
1点

VISTAのリカバリディスク作れば現時点には容易に戻す事は簡単だと思うけど…。
HP 2133 Mini-Note PC でリカバリディスク作れないの?
書込番号:8386273
0点

私が調べた限りでは、HP2133は、リカバリーディスクは作成できません。HDDリカバリのみ。
有償で、HPのVISTAリカバリーキットを販売しているが、それがどんなものか不明。
このあたりがよくわからないので苦労しています。
書込番号:8386498
0点

HPのサポートページにある通り、リカバリーディスクは作成できませんね。
Vistaに戻すには、下記の方法があると思います。
案1.OS(Vista)のバックアップ機能でバックアップする
案2.Vistaのリカバリーメディアを購入する(3000円+消費税+送料)
案3.HDDのリカバリーエリアを残しておく。(XP SP3のインストールディスクを使用)
リカバリーメディアの内容は下記
http://h50222.www5.hp.com/support/FH486PA/setup/81596.html
書込番号:8386607
0点

まどにさん
ありがとうございます。
案1、案3は不勉強でどうやるのかわかりませんが、調べてみますね。
案3は、XP(SP3)を別途購入しないといけないのでしょうか。
HP2133をXP化(インストールする)時に、V ISTAのリカバリ環境を消す必要があるので、
XPにしてしまった後には、案2しかない。
案2の時に、VISTAのリカバリ環境が復旧するか知りたい。
これは、HPの聞く話ですね。月曜日聞いてみます。結果はこの場でフィードバックしたいと思います。
書込番号:8386640
0点

XP SP3のディスクは「SP+メーカー」等の統合ディスク作成アプリケーションで、
作成可能です。
既に、XPをインストールされ、HDDのリカバリーエリアを削除しているので、
あれば、案2のみですね。
ただし、リカバリーメディアキットで、Vistaは初期状態になりますが、
HDDの状態が初期にはなりません。実際に確認はしてないが多分です。
(収録ソフトウェアの内容より、リカバリーのパーティションは復旧しない)
書込番号:8386730
0点

一番簡単なのは、日本HPから「リカバリメディアキット」を購入してXP化する方法でしょう。
Vistaに戻すにも同様に「リカバリメディアキット」を利用するのが簡単かと思います。
どちらも3,150円で入手可能なようです。
因みにXPでのレビューがこちらに載っています。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0610/hotrev364.htm
書込番号:8387319
0点

都会のオアシスさん、まどにさん
情報ありがとうございます。
特に、XPのレビューは参考になりました。
悩まずに、XP快適生活に入りたい(戻りたい)と思います。
HP2133はすばらしいところも沢山あるが、駄目(あれ?)というところも結構ある。
改善された次機種がでるまで(出るかな)現行機XPで行きたいと思います。
書込番号:8387409
0点

私はXPとVISTAのデュアルブートにしました。
(ハイパフォーマンスモデルの英語キーボード版の方の口コミに載ってます)
何度もやり直しましたがVISTAのリカバリ領域は消さなくても大丈夫でしたよ。
(今でもVISTAのリカバリは可能な状態です)
XPのドライバ関係はHPのサイトからダウンロードしてインストールしました。
リカバリCDやDVDを作るユーティリティはHPでは提供していないようです。
別売りのリカバリDVDを買うしかないですね。
ちなみにXPにしてみたら発熱がかなり軽減されました(それでも熱いほうですが)
書込番号:8392951
0点

新型OSによる視機能の満喫などの満足感があるのですが、
どうしても「動画」再生をPCから切り離して考えることができず、
XPにしてサクサクPC生活復活を目指しております。
気が変わったときのためにvistaへ戻す方法も考えると、
いろいろ読んでいると、HPからXPへのDVD,
vistaへ戻すDVDの両方をそろえるのがオーソドックス
のように思えております。
ところで、HPのホームページの説明を読んでいると、
たとえばXPへのダウングレードDVDを購入した後で、
純正のドライブのようなものを購入する必要がある旨の説明書きが
ありました。
相性の関連で、純正外付けドライブを買わないとダウングレード
できないのでしょうか?( これだけは避けたい!! )
または、私が当初想像していたとおり、自分が既に持っている
バッファローやパナソニックのUSB外付けDVDドライブで
単純に作業が無事にできるのでしょうか?
実際にHPのダウングレードDVDを購入されてダウングレード成功された方に
おたずねしたいと思います。
書込番号:8609971
0点

私は、バッファローのUSB外付けDVDドライブ(DVSM-PL58U2)で作業できています。
書込番号:8610363
0点

みっきーさんへ
お知らせありがとうございました。
偶然にも私も全く同じドライブを持っています。
安心して作業できそうですね。
書込番号:8612337
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/12/01 0:54:40 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/22 12:26:32 |
![]() ![]() |
9 | 2009/11/25 13:28:23 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/25 8:37:26 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/14 7:39:23 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/03 14:35:01 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/30 10:21:22 |
![]() ![]() |
14 | 2009/06/15 0:25:52 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/29 23:13:07 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/06 14:33:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


