


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル
プレゼン用に本機を購入しようと考えています。
本機では液晶ディスプレイと外部ディスプレイに同じ映像を表示することは可能なのでしょうか? また,接続するプロジェクタの関係から外部ディスプレイへの出力はXGA(1024×768)またはSVGA(800×600)でなければいけません。
上記条件での動作は可能なのでしょうか?
書込番号:8537061
0点

可能です。
本体設定で解像度を下げ、外部ディスプレイに液晶ディスプレイ
と同じ映像を表示させれば問題なしです。
ただし、OSがVistaのままですと動作が重い為、プレゼンで
アニメーションをつけたりする際などは注意が必要です。
書込番号:8543901
1点

スレ主です。
Kuroい男 さん,ご回答ありがとうございます。
問題なし,ということで,ちょうど価格も下がったところなので,購入を決意しました。
OSに関しては,ダウングレードするつもりです。
現在のプレゼン用マシンはMMXPen233+RAM96MBをWin2000+Office2000で運用しています。
ハードウェアスペックは10倍以上なのに,満足にプレゼンに耐えられないとは・・・
(Officeは2007とかでしょうけど)
今のマシンは10年近く持ちましたけど,今度は何年持つやら・・・
3年ぐらいで買いかえるつもりの方がよいのかもしれませんね
書込番号:8544390
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/12/01 0:54:40 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/22 12:26:32 |
![]() ![]() |
9 | 2009/11/25 13:28:23 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/25 8:37:26 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/14 7:39:23 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/03 14:35:01 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/30 10:21:22 |
![]() ![]() |
14 | 2009/06/15 0:25:52 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/29 23:13:07 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/06 14:33:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


